「ATOKダイレクト for はてな」とは?
「ATOKダイレクト for はてな」は、株式会社はてなが提供するWebサービス「注目のはてなキーワード」、「はてなキーワード連想語」、「はてなキーワードサーチ」を、ATOKから直接利用して入力することができる機能です。
- なお、本機能は2019年8月31日をもちまして、提供を終了いたしました。
TOPへ戻る
「ATOKダイレクト for はてな」を有効/無効にする
ATOKダイレクト for はてなを有効にする
「ATOKダイレクト for はてな」をインストールすると、初期値で有効になっています。無効になっている場合は、以下の手順で「ATOKダイレクト for はてな」を有効にします。
- 入力メニューから、[ATOKダイレクト]−[環境設定]を選択します。
- [ATOKダイレクト 環境設定]ダイアログで、[プラグイン]シートの「ATOKダイレクト for はてな」のチェックボックスをオンにします。
ATOKダイレクト for はてなを無効にする
- 入力メニューから、[ATOKダイレクト]−[環境設定]を選択します。
- [ATOKダイレクト 環境設定]ダイアログで、[プラグイン]シートの「ATOKダイレクト for はてな」のチェックボックスをオフにします。
TOPへ戻る
「注目のはてなキーワード」を利用する
- 「ATOKダイレクト for はてな」を有効にします。
- 「@はてな」*1 と入力し、変換します。
- [control+T]キーを押します。
- ATOKダイレクト候補に「注目のはてなキーワード」が順に100個表示されます。また、[shift+return]キーを押すと、選択中の「はてなキーワード」のページをブラウザで表示します。
- *1 「@はてな」(@は全角または半角)のほか、以下のキーワードで利用可能です。
-
- 「@ハテナ」
- 「あっとまーくはてな」
- 「アットマークはてな」
- 「アットマークハテナ」
- 「あっとはてな」
- 「アットハテナ」
(カタカナ部分は全角または半角)
TOPへ戻る
「はてなキーワード連想語」「はてなキーワードサーチ」を利用する
- 「ATOKダイレクト for はてな」を有効にします。
- 検索したい言葉を入力し、変換します。*1
- [control+T]キーを押します。
- ATOKダイレクト候補に「はてなキーワードサーチ」「はてなキーワード連想語」の検索結果が表示されます。
- [shift+return]キーを押すと、選択中の「はてなキーワード」のページをブラウザで表示します。
*1 候補一覧に表示された言葉からも検索が可能です。
TOPへ戻る
設定を変更する
ATOKダイレクト for はてな 環境設定を開く
以下の手順で、[ATOKダイレクト for はてな 環境設定]ダイアログを表示します。
- 入力メニューから、[ATOKダイレクト−環境設定]を選択し、[ATOKダイレクト 環境設定]ダイアログを表示します。
- [プラグイン]シートで「ATOKダイレクト for はてな」を選択し、[設定]ボタンをクリックします。
各利用項目の設定
- 以下のチェックボックスのオン/オフを切り替えることで、それぞれの機能を利用するかどうかを設定できます。
-
- [注目のはてなキーワードを有効にする]
- [はてなキーワードサーチを有効にする]
- [はてなキーワード連想語を有効にする]
-
「はてなキーワードサーチ」の検索数を変更します。初期値は30個です。
TOPへ戻る
「ATOKダイレクト for はてな」を削除する
「ATOKダイレクト for はてな」を削除する場合は、以下の手順で行います。
- Finderで、/アプリケーション/JustSystems/ATOK/ATOK Direct/Uninstall フォルダを開きます。
- 「atok_direct_uninstall_tool」をダブルクリックします。
- プラグインの一覧から「ATOKダイレクト for はてな」のチェックボックスをオンにして、[アンインストール]ボタンをクリックすると、「ATOKダイレクト for はてな」を削除します。認証画面が表示された場合は、管理者の名前とパスワードを入力して操作を進めます。
- [ログアウト]ボタンをクリックして、ログアウトします。
困ったときは?(ATOKダイレクト for はてな FAQ)
「ATOKダイレクト for はてな」を利用できない
2018年8月31日を過ぎると本機能は使用できません。こちらの手順で削除してください。
キーワードが表示されない
- 検索結果が存在しない場合
-
「検索完了 候補なし」と表示されます。ほかの言葉を入力して検索を行ってください。
- エラーメッセージが表示される場合
-
「検索処理でエラーが発生しました」などのエラーメッセージが表示され、候補が取得できない場合は以下の原因が考えられます。
- ネットワーク接続が正しく行われていない
- ネットワークの負荷が高い
正しくネットワーク接続が行われていることを確認してください。また、ネットワークの負荷が高い場合はしばらく時間をおいてから実行してください。
- はてなキーワード、およびはてなWebサービスのメンテナンス中である
はてなキーワードのメンテナンス情報の確認は、以下の手順で行います。
- 入力メニューから、[ATOKダイレクト]−[環境設定]を選択し、[ATOKダイレクト 環境設定]ダイアログを表示します。
- [プラグイン]シートで「ATOKダイレクト for はてな」を選択し、[設定]ボタンをクリックして、[ATOKダイレクト for はてな 環境設定]ダイアログを表示します。
- [はてなメンテナンス情報]をクリックしします。
0キー切替で追加する候補で「ATOKダイレクト検索結果」をオンにしても、「ATOKダイレクト for はてな」の候補が表示されない
「ATOKダイレクト for はてな」は自動検索に非対応のため、0キー切替の候補には追加されません。
TOPへ戻る