高齢者ケア関連に手が伸びがち。育児並みにフェーズが多様
ちゃんと秋が来たことに安堵しながら読んだもの、観たもの。 本・漫画 「ビックリハウス」と政治関心の戦後史 義父母の介護 介護未満の父に起きたこと カリスマ・ナニーが教える1週間でおむつにさよら!トイレトレーニング講座 ケアする私の「しんどい」は、どこから...
Podcast「味な副音声」の聖地巡礼。牛タンやピザを食べた
10月の振り返り! 前半は良い気候だったのに急に寒くなって気持ちが沈む!冬と寒いの良くない! 11週目 平野紗季子さんのPodcast『味な副音声』を1から聞いており、ねぎしを激推ししていたので行ってみた。牛タンは好きだけどとろろと麦飯があんまり得意じゃなく、行く...
コナンもラピュタも、話の骨格は同じ
昔々、いや少し昔まだスマホが出る前、携帯電話初期の頃、メールには文字数の上限があった。 そのころ暇つぶしに映画の感想を上限250字以内にまとめて友人に送っていて、そういうことに気づいた。物語に出てくる固有名詞を使うと文字数が増えるので、固有名詞を使わず...
脱毛後は日焼けしやすい。日傘や日焼け止めが必須!
K-POPアイドル風目指してみる? アラブの女石油王に会わなかった 毎日ひげを剃るのが面倒なのと、肌が弱いのでカミソリ負けがつらくて20代の頃にヒゲ脱毛をおびえながらやったのですが、局所局所を少しずつやった関係で時間が経つとともに戻ってきてしまいました。 男性...
何もない一本道をひたすら進む。夕飯は「ヤクザラーメン」
2日目、高速道路の脇からスタート 5時ごろに目が覚めた。テントの外に出るとめちゃくちゃ寒い。6時ぐらいまでテントの中でうだうだしていると、少しづつ暖かくなり始めた。 お湯を沸かしてインスタントのホットコーヒーを飲みながら、菓子パンを食べて出発の準備をする...
「売った方がいいのかしらねぇ」と母が言うようになった
今から8年前に築50年の家をリフォームしました。 こちらが築50年のリフォーム前の家です。 世間では空き家の問題も増えていた時だったからでしょうか、リフォームの事をブログに書いたらとてもとても反響がありました。 築50年の家がここまでリフォームできたのかとい...
「学生時代に行けなかったところに行く」。貝塚に圧倒された
先日、3泊4日で茨城はつくば市・土浦市を旅行した。 今回の主目的は大学時代のサークル関連のイベントに参加すること。 そのため、3泊4日といいつつ実質的に旅行のような行動をしたのは1日半程度だったので、1記事にまとめて書く。旅行をするとき、きっちり準備をする...
住宅街に古墳。仁徳天皇は税を止めて国を立て直したらしい
2025年の9月末、終盤の大阪関西万博に行くついでに散策してきた堺東〜中百舌鳥(なかもず)。「仁徳天皇陵」や「前方後円墳」の言葉は、日本の歴史の跡として小学生でも知っているかと思います。 が、それらがどこにあるかを正確には、少なくとも関東近辺にいる人だと...
何かあったら助ける上の子と、信頼する下の子。ぐっときた
相も変わらず毎日喧嘩する子どもたち。ちょっと前まで仲良く笑ってじゃれあっていたのに、ある瞬間から突然叩き、つねり合う。叩くよりもつねるほうが効くようで、大人の喧嘩、格闘技では見せない攻撃があるなあと冷静に見てしまうこともある。 そんな風に喧嘩ばかりだ...
「きなこねじらー」にとってカルディはインフラだ
何度も言うように、きなこねじりが好き。 しかし、私がどんなにきなこねじりが好きと叫んでも、世の中がきなこねじりで満たされるわけはなく、相変わらずきなこねじりが手に入るのはカルディだけである。 少し前にはNewDaysにも置いていたが、このところはさっぱり見な...
木曽は冬の手前。新そば、木曽牛コロッケ、どれも美味しい
所用で木曽へ。木々は紅葉し切って木曽駒は冠雪、立冬前日だったけど本当に冬の手前だった。 道の駅で食べた新そばにかき揚げ、木曽牛コロッケ、開田高原アイスクリーム工房のとうもろこしソフトクリーム、どれも美味しかった。買い物も楽しく、中でもピクルスなどに使...
街の生命力を感じる。価値観を共有する人が多いのでは
15年ぶりに福岡を訪れた。 もちろん仕事で福岡に向かった訳だが、時間が許す限りやりたい放題飲み食いと写真を撮ってきた。せっかく久しぶりに遠出するんだから。 初めて福岡を訪れたのは確か夏だったと思う。 空港のベンチに座って搭乗ゲートが開くのを待つ間、日差し...
読書へのハードルは高い? 感想は尊いが、強要したくはない
秋日記といいつつ、秋の雰囲気をまったく感じられていない。なんか急に寒くなった。ほんの一瞬、きんもくせいが香った日もあったけど、哀愁を感じ入るような、私の知っている秋じゃない......。季節の変わり目が甚だしい、みなさんなるべく健康でいてね。 今年の夏はなかな...
「大晦日のような祝祭的な人の集まりのすごさ」があった
入国審査でパスポートを持ち去られ、よくわからないブースでためつすがめつされた後、ようやく解放された。1人前の老西洋人もひどく長い問答を受けていたが、これらは別に入国が中国だからではないのだろう、と思うことにした。すんなりと通された人たちの方がはるかに...
甘辛枠は「雷こんにゃく」。煮物が美味しくなってくる季節
25.10.19-10.24 作り置きと一週間献立のまとめです。 更新が遅くなってごめんなさい。 買い出し 生鮮食品 蒟蒻、厚揚げ、納豆、豆腐、おあげ、白菜、大根、しめじ、えのき、舞茸、ひらたけ、鯖、たまご 乾物や調味料 酒(月桂冠つき) 厚揚げと納豆とお豆腐とお揚げ、...
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶピクシブ株式会社
Zenet Tech Blog
サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
NTT docomo Business Engineers' Blog
カエライフ 〜 クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE
itstaffing エンジニアスタイル
はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
実は、同じ日を9回繰り返す小説が30年前にあった。その作者、西澤保彦さんが11月9日に64歳で死去 2025年11月9日、ミステリ界に悲しいニュースが届きました。作家の西澤保彦(にしざわ・やすひこ)さんが肺がんのため、64歳で亡くなりました。 「時間ループ」や「人格...
©古日向いろは/双葉社 コミック『石神戦記』の最新刊6巻が、2025年11月13日に発売! ◆だいやまーく目次◆だいやまーく 石神戦記 6巻 商品情報 購入特典 書泉・芳林堂書店 イラストペーパー ゲーマーズ 描き下ろし4Pイラスト集 メロンブックス 描き下ろし4Pリーフレット COMIC ZIN イラストカード...
人気ガールズグループITZYが、2025年11月10日午後6時(KST)に同名ミニアルバムのリリースと共に、主打曲「TUNNEL VISION」を世界に発表することが決定しています。この曲はITZYのこれまでの強烈な個性を継承しつつも、新たな音楽的試みを大胆に取り入れた作品として、...
はじめに 2025年11月08日-09でまた福島に行ってきました。 今度は震災のあった浪江ではなく、檜枝岐村。 ウパー食ってきました。 目次 表示する はじめに 目次 登場人物 クロサナ あつを おだ ぽち 前日-鍋!鍋!鍋! 1日目朝-お父様方とも触れ合える 1日目昼-紅葉・人情道...
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
日常生活の中で、スマホやカメラ、時計などを修理する機会が増えている現代。そんな時に必須なのが、精密ドライバーセットです。この精密ドライバーセットは、トルクス、マイナス、三角、六角、プラス、星型、Y字ドライバーと多彩な種類が揃っており、どんな修理作業に...
和歌山県白浜町は、美しい海と良質な温泉、そして愛らしいパンダで知られる、西日本を代表する人気観光地です。初めて訪れる方でも安心して楽しめるよう、見どころからグルメ、交通手段、季節ごとのアドバイス、おすすめスポットの連絡先まで網羅した詳細ガイドを作成...
冷蔵庫は家庭に欠かせない家電製品。その中でも、シャープの冷蔵庫 SJ-PD31K-Wは、機能性とデザイン性を兼ね備えた素晴らしい選択肢です。この記事では、この冷蔵庫の特徴や魅力、購入するメリットについて詳しく説明します。 1. 大容量の冷凍室 310リットルの大容量を...
世界99 上下巻セット集英社Amazonこの『世界99』は『コンビニ人間』などで知られる村田沙耶香の3年以上にわたる連載をまとめた大長篇だ。10人の子どもを産むことで一人の人間を殺しても良い、特殊なシステムが生まれた日本を描き出す「殺人出産」や、カジュアルに人が...
iPhoneの高速充電と低速充電が長期的にバッテリー寿命に与える影響について、HTX Studioが長期間にわたって実施されたテスト結果と考察を公開しています。 iPhoneバッテリーテスト:HTX Studio
1日の終わりにケーキ感覚でスコーンが食べたいのに、ティータイム以降も提供してるお店ってなかなか見つからない。実際に訪問したことがあり、17時以降にクリームティーが食べられるお店のまとめ。(17時に仕事が終えられるかはまた別の話。)なお、私のスコーンの好み...
清水駅近 2周年を迎えたランチ店で清水推しデリが揃った記念ランチ! ×ばつスキレットに乗った熱々ハンバーグのランチがいただけるお店! 広々お洒落なイタリアンバル『Glow...
youtu.be 生まれも育ちも京都だからねぇ〜第一旭は外せない! 11月初旬。夕刻の新宿の街は、ほんのりと紫がかった空の下、冷えた空気と街の喧騒が溶け合ってます。時刻は午後4時半。昼飯を食べそびれたせいで、空腹がじわりと胃の底からせり上がってくる。会議と移動に...
前回の抹茶不足に関する記事を書いてから、引き続き海外の抹茶事情を調べていたのだが、どうやら、これは抹茶だけに限ったことではなさそうだ。キヌアやウベ(フィリピンの紫ヤム芋)やアボカドなどでも、同じようなことが起こっていたらしい。問題の本質は、主に北米...
はぁ、終わってしまった。本当に終わってしまった。しかし凄まじい強烈な幕切れだったので終わった実感もとてもある。KAT-TUNの最後のライブ『Break the KAT-TUN』の配信を見終わったそのテンションのまま珍しくPCに向かっている。このブログでも何度か言及しているが...
www.sponichi.co.jp三木監督が『スタメンなどを含めて球団が管理しているところもある。彼らが今日経験したことはしっかり生かしてほしい。』とコメントしたことがあった。これに対し、ファンの一部から「監督がバラシちゃったよ」「まだ同じことをやっているのか」「...
アニメ『千歳くんはラムネ瓶のなか』(以下『チラムネ』)がなかなかの苦境に陥っているようで、ラノベクラスタでも敵味方に分かれての泥仕合が盛り上がっております。私は『チラムネ』を読んでいないし、アニメを観てもいないので、作品内容については触れません。た...
何気ない日常を楽しむ
21時に寝て3時に目が覚めた。とりあえず起き上がることは出来そうだった。コーヒーを2杯飲みながら、HISから送られてきた資料類を読んでいた。気になったのは洗濯に関してだった。スーツケース1つに小型リュックサックの装備で行く想定だが、毎日別のホテルに泊まるの...
アンケート:多様性について感じていることがあれば教えてください 姓名逆転ハラスメントやめろ 俺の名はジョンウン・キムじゃない Kim Jong Un - Wikipedia 金正恩 - Wikipedia 英語メディアは「Kim Jong Un」っていってる ↓ sansan-rougo.hatenablog.com
暮らしが整う工夫がいっぱい
nikonikohiyori33.hatenablog.jp 今回はこの記事のつづきです。 nikonikohiyori33.hatenablog.jp ビーズ刺しゅう。難しい?刺し方を変えてみた結果。 1.前回はビーズがうまく固定できなくて ぐらぐらする!! ということで、やり直し。 なんでかなー?? ビーズ刺し...
こんにちは、hanaです 週末は出かける用事があり、ゆっくり部屋で作業できなかったので、もやもやします。週休2日なんですが、去年より家庭の諸事情により、土曜日はほぼ強制的に出かけなきゃいけないという状況で2日籠って作業ができないんですよね...自分のために休...
この尊さ、分かち合いたい
このブログではここ数年、『NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか、以下"紅白"と表記)の出場歌手を予想しています。今年についてもこれまで二度掲載しました。 また、このブログではスポーツ紙による紅白出場内定記事を下記エントリーにてまとめていますが、今年の内定記事登場...
2025年11月4日の魚金音楽日記でご紹介したDizの傑作「不完全存在」は、VRChatで活躍するAMOKAのヒット曲です。Diz自身もVRChat黎明期からVTuberで活動しており、既に活動終了したPHAZEというVo,Key,Baのユニットでオリジナル曲やカバー曲をリリースしています。 僕はVR...
知って楽しい、作って美味しい
asuetan.hatenablog.jp 問い.6 シナモン「わたしは香料や食材として世界中に広まったが、文化間の交流はいつも良い結果をもたらすとは限らぬ。貴様は多文化間の倫理をどう考える?」 Gemini シナモンさん、その通りです。あなたの香りが**「文化間の交流は常に良い結果...
今日は5:15に起床した。目覚ましを盆回しにしたからか、あっという間に目を覚ますことができたように思う。やっぱりこのイントロの強さは半端ない。 www.youtube.com そして今日も例の如く猫たちと一緒に朝の時間を迎え始めた。体組成計に乗っているときに乗ってくるの...
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
こんにちは!広告事業本部でユニットマネージャーをやっている上森です。 本記事では、Datadog から CloudWatch への移行によって、月額300ドルから40ドルに、約87%のコスト削減に成功した話をご紹介します。 また、外形監視の手段選定に悩んでいる方、現在の監視コストを抑...
Mac Studioを借りたのでいろいろクソデカ言語モデルを試したところ、GLM-4.5-Airがいいなとなってます。 試したモデルこちら。 モデル パラメータ数 アクティブ thinking 画像 時期 URL GPT-oss 120B 120B 5B o x 2025/8 OpenAI hf link Qwen3 235B-A22B-2507-thinking...
競プロでは、どんなに非効率なコードを書いたとしても、要求された時間内に正しい答えが出せれば正義です。 なので、基本的には速いコードを書くことにそこまでこだわる必要はないです。 とは言っても速いコードを求めることは無意味ではなく、犯罪解法で計算量の悪い...
素敵なお部屋のヒント集
【長い】 いつになっても完成しない今回のフラワースタンド。 ですが、出来栄えは別として今回でようやく完成します。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【ステンシル】 ステンシルの文字を印字してから防水...
さて、いつものように菜園を巡視...していると、なにやら罠の中でモゾモゾと... 大成功である。少し観察していると、罠ごとガタガタと移動しそうな勢い。バネがあるにもかかわらず、扉がときどき開きそうになっている。いままで、扉だけ閉まって中身が空っぽだったのは...
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
今日は天気もあまりよくないし、寒くて洗濯物は乾かないだろうと思いながらもマット系を何枚も洗濯してしまいました。 思ったとおり乾かず乾燥機へ。 寒い季節は好きだけど、洗濯物と風邪だけは困る季節ですね インフルエンザの予防接種、今年は打とうと思います。 2...
こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《小学生のタブレット学習、どれがいい?主要5社を徹底比較!選び方の全ポイント》について紹介させて頂きます。 はじめに まずは結論!小学生タブレット学習「選び方の3つの軸」 【徹底比較】主要タブレット学習5社の特徴...
使ってよかったイチオシコスメが大集合
一つ捨てたら一つ買う──物を大切にする暮らしのルール 衣類は10年以上着て当たり前 夫に言われた「貧乏性」の意味 「ありがとう」を伝える習慣 物を増やさないことは、管理を楽にすること 貧乏人はミニマリストになるしかなかった 「いつまた貧乏に戻るか分からない」...
「洗顔してるのにニキビが減らない」「気をつけてるのにまたできる」──そんな悩みを抱えている男性は少なくありません。特に20〜30代の男性は仕事やストレス、生活習慣の乱れによって、思春期を過ぎてもニキビができやすい時期です。今回は、男性のニキビができる原因...
あの作品を、違う角度で楽しもう
井原忠政著「真田武士心得(2)関ヶ原純情」が、11月10日付で刊行されたので、購入して読みました。 表紙 (あらすじ) (目 次) (感想など) 真田武士心得(さなだもののふこころえ)の第1巻「右近純情」が面白く、第2巻「関ヶ原純情」も発売と同時に購入しまし...
自己啓発本というのは、うまくいってる人=成功者の体験談でしかない。たまに共感できるポイントもあるが、べつに目新しくもない。もう自己啓発というジャンルはネタ切れなのかもしれない。しかし一方である意味では、完成され尽くしたという見方もできる。尽きること...
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
2022年に制作された韓国映画です。 韓国の保安機関のふたりの幹部を主人公に、韓国に対する北朝鮮の諜報活動・テロ活動と韓国国内の民主化運動とを絡ませた"スパイ・アクション"作品で、前近代的な設定が、かえって映像に迫力と緊迫感を与えていましたね。 ただ、スト...
基本情報 あらすじ 評価 感想 「旅」と「日々」は対局にあるのか? つげ漫画を読み直したら...? 基本情報 公開年:2025年 監督&脚本:三宅唱 キャスト:シム・ウンギョン(李) 堤真一(ベン造)河合優実(渚)高田万作(夏男) 佐野史郎(魚沼) 上映時間:89分 あらす...
読んでわかる楽曲の新たな魅力
突然ですが、私、秋が大好きなんです( ;∀;)誕生日が秋だからなのか、子供のころから秋が好き。東北生まれだからなのか、秋、冬がダントツで好き。あの空気の冷たさと、静けさと。いつだって思い出すのは学生時代。制服の衣替えが終わって、朝の登校で感じる空気の冷た...
11月8日(土)に、退院しました。 とは言っても、しばらく(3ヶ月)は、通院しながら体力の回復等に努め、完全復帰までは6ヶ月を要すと主治医から云われている。 それもその筈、あれだけ肺と心臓を傷めつけたのだから・・・ 「牛の歩みも千里」ということわざがある...
多様な働き方、多様な価値観
https://archive.md/cpALC 電車内でイスラム教徒が礼拝をしているという動画がやや拡散していた。勿論、動画の端々を見ると違和感がいくつもある生成AIで、存在しない現実を映し出した動画となる。なのでコミュニティノートがついたりしていたのだが、それを察知してか...
はじめに 「今日も、何もできなかった」。夜の部屋で、私はその言葉を呟く。また。今日も。 仕事をしなかったわけではない。むしろ一日中、何かをしていた。画面を見つめ、キーボードを叩き、メッセージを返し、タブを切り替え続けた。体は疲れている。目も疲れている...
持ち家有り、金融資産2億円以上の一見すると経済的に余裕がある私が、FIRE(経済的自立と早期リタイア)をせずに、仕事を続けている理由は大きくは2つあります。1つ目は子どもの学費分を考えるとまだ心もとないこと、2つ目はFIRE後の準備が済んでいないからです。 結論...
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。