令和7年度 年間計画表

☞申込方法については、それぞれの講習名の右にある ⇒申込方法 をご一読ください。

☞受付を開始したら、ホーム画面「トピックス」で逐次ご案内します。


令和7年度 実施予定日 教育名等 受付開始 締切日
通年実施(申込により随時) 出張 呼吸用保護マスクの装着指導とフィットテスト 随時受付中
通年実施(申込により随時) 出張 安全衛生教育(再教育) 随時受付中
4/5(土),6(日),12(土),13(日) フォークリフト運転技能講習1 受付終了
4/16(水) 新人雇入れ時研修 受付終了
5/12(月),13(火) 職長教育1 受付終了
5/17(土),18(日),24(土) 玉掛け技能講習1 受付終了
5/27(火),28(水) 安全管理者選任時研修 受付終了
6/7(土),8(日),14(土),15(日) 床上操作式クレーン運転技能講習 受付終了
6/11(水) 産業用ロボット特別教育(教示) 受付終了
6/11(水),12(木) 産業用ロボット特別教育(教示・検査) 受付終了
6/16(月)臨時開催 熱中症予防管理者講習 定員に達しました 受付終了
6/23(月)臨時開催(追加) 熱中症予防管理者講習 受付終了
6/21(土),22(日),28(土),29(日) フォークリフト運転技能講習2 受付終了
6/25(水),26(木)(佐野開催) 特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習
受付終了
7/17(木) 化学物質管理者講習 受付終了
7/19(土),20(日),21(月) 玉掛け技能講習2 受付終了
7/24(木) 保護具着用管理責任者講習 受付終了
8/23(土),24(日),30(土),31(日) フォークリフト運転技能講習3 受付終了
8/27(水),28(木)(佐野開催) 特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習
受付終了
9/24(水),25(木) 職長教育2 受付終了
10/8(水),9(木),10(金) アーク溶接特別教育 受付終了
10/11(土),12(日),13(月) 玉掛け技能講習(臨時) 受付終了
10/16(木) 職長「能力向上」教育(製造業) 中 止
10/25(土) クレーン特別教育(玉掛け所持者)
申込と同時に玉掛け技能講習修了証のコピーをメールして下さい
受付終了
10/25(土),26(日) クレーン特別教育 受付終了
11/8(土),15(土),16(日),
22(土),23(日)
通訳付きフォークリフト運転技能講習 中 止
11/14(金),15(日) 有機溶剤作業主任者技能講習 受付終了
12/3(水) リスクアセスメント実務担当者研修 ⇒申込方法 ⇒申込書 受付中 11/19(水)
12/12(金),13(土) 特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習
⇒申込方法 ⇒申込書
受付中 11/28(金)
12/18(木) フルハーネス特別教育 ⇒申込方法 ⇒申込書 受付中 12/5(金)
12/19(金) 研削といし特別教育 ⇒申込方法 ⇒申込書 受付中 12/5(金)
1/10(土),11(日),12(月) 玉掛け技能講習3 ⇒申込方法 ⇒申込書 受付中 12/25(木)
1/30(金) 粉じん作業特別教育 ⇒申込方法 ⇒申込書 受付中 1/16(火)
2/4(水),5(木)(佐野開催) 有機溶剤作業主任者技能講習 12/1(月) 1/21(水)
2/7(土),8(日) 動力プレス特別教育 12/1(月) 1/23(金)
2/18(水),19(木) 職長教育3 12/1(月) 2/4(水)
2/26(木) 有機溶剤作業主任者「能力向上」教育 12/1(月) 2/13(金)
2/27(金) 保護具着用管理責任者講習 12/1(月) 2/13(金)
3/8(日) クレーン特別教育(玉掛け所持者)
申込と同時に玉掛け技能講習修了証のコピーをメールして下さい
12/1(月) 2/20(金)
3/27(金),28(土) 特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習 12/1(月) 3/13(金)

(注記)技能講習会は、栃木労働局登録講習機関である「わたらせ技能講習センタ」及び「人財学園」の協力により実施します。

栃木県労働基準協会連合会主催の講習(HPへリンク)

わたらせ技能講習センタ(HPへリンク)

じんざい教習所(HPへリンク)