Enable JavaScript in your browser. このウェブサイトはJavaScriptをオンにしてご覧下さい。
だれもが心豊かに暮らせる明るい社会づくりをめざしています

きずつきし心の子らを いだきよする
母ともなりて いつくしまなむ
更生保護制度 施行十周年に当たり 昭和三十五年九月、 皇后陛下(香淳皇太后)より 更生保護開係者に賜った御歌。

更生保護女性会綱嶺


一.私たちは 一人ひとりが人として尊重され、社会の一員として連帯し、心豊かに生きられる明るい社会をめざします。

一.私たちは 更生保護の心を広め、次代を担う青少年の健全な育成に努めるとともに、関係団体と連携しつつ、過ちに陥った人たちの更生のための支えとなります。

一.私たちは 知識を求め自己研鑽に励むとともに、あたたかな人間愛をもって明るい社会づくりのために行動します。

更生保護女性会とは

だれもが心豊かに暮らせる明るい社会づくりをめざし、 それぞれの地域に根差したボランティア活動を展開しています。

会長挨拶

更生保護女性会とは

更生保護女性会の
キーワード

活動

地区の
ご案内

広報紙
懸更女会だより

社会を明るくする運動

入会の
ご案内

関連団体
リンク

青森県更生保護施設
プラザあすなろ

お問い合わせ

青森県更生保護女性連盟は、地域社会の一員として、犯罪や非行をした人の立ち直りを支援します
名 称

青森県更生保護女性連盟

住 所

〒030-0861

青森県青森市長島1-3-28
青森県更生保護会館 プラザあすなろ内

電話番号

更生保護施設あすなろ内 017-734-6211

青森保護観察所 017-776-6419

,cef7c993-cdbb-44af-b879-664395f0f62c,,{"tempId":"gdefault","gmapWidth":"100","gmapWidthUnit":"%","gmapHeight":"450","gmapHeightUnit":"px","gmapZoomLevel":16,"gmapScrollWheel":true}

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /