このプライバシーポリシーは、ANAがお客様からお預かりするお客様の個人情報のお取扱いについて説明させていただくものです。ANAへ個人情報をご提供いただくにあたり、またはANAのサービス・商品をご利用いただくにあたっては、事前にこのプライバシーポリシーをよくお読みください。 このプライバシーポリシーの第1章では、ANAによるお客様の個人情報の利用について概要を記載しています。 ANAの商品やサービスには、その他のポリシーが適用される場合があり、その詳細については、別途そのサービス規約等に記載いたします。 なお、日本に所在するお客様については、本章において個人情報とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの、または個人識別符号が含まれるものをいいます。
このプライバシーポリシーは、ANAへ個人情報をご提供いただく場合、また、お客様がANAのサービス・商品を利用いただく場合に適用されます。
ANAは、以下の目的で、お客様の個人情報を利用します。また、目的の範囲内であっても、違法または不当な行為を助長または誘発するおそれがある方法でお客様の個人情報を利用しません。
ANAは、前項に定める利用目的を達成するため、次のようなお客様の個人情報を、適正かつ公正な手段によって取得します。
ANAは、法令で定められている場合やお客様が同意された場合を除き、人種、信条、社会的身分、病歴、犯罪歴、犯罪による被害に遭った事実等のお客様の機微な情報(以下、「機微情報」といいます)を取得し、利用することはありません。
ANAは、お客様より個人関連情報を直接取得する場合、および、第三者またはANAグループ会社よりお客様の個人関連情報の提供を受ける場合があります。なお、本章において個人関連情報とは、生存する個人に関する情報であって、日本の「個人情報の保護に関する法律」(平成十五年法律第五十七号)で定義される個人情報、仮名加工情報および匿名加工情報のいずれにも該当しないものをいいます。
(個人関連情報の例)
上記「4.取得する個人情報 (3)ANA Cargoウェブサイトのご利用状況を含むIT・システムデータ」において例示したクッキー、広告識別子(IDFA・GAID)、位置情報、端末固有ID、IPアドレス等の情報等のうち、ANAにおいて特定の個人を識別することができないもの
(個人関連情報の提供を受ける例)
広告配信のために、第三者またはANAグループ会社より広告識別子を取得する等
当該個人関連情報をANAまたはANAグループ会社が保有するお客様の個人情報と紐づけて個人情報として利用する場合には、お客様より同意を取得し、別途の目的が示されている場合を除き、「3.個人情報の利用目的」で明示した目的に従って、適切に取り扱います。
お客様によるANAへの個人情報の提供は、原則として、お客様の意思によって行われるものです。個人情報をご提供いただけない場合、お客様は、ANAが提供する各種サービスを利用できなくなる場合や、システムの機能の一部が作動せず、当該機能が利用できなくなり、ANAからキャンペーン等の情報をお届けできない等の不利益が生じる場合があります。なお、お客様は、お客様のご連絡先およびメールマガジンの配信等について、ANAが別途定める方法に従って、いつでも変更することが可能です。
| 共同して利用する者の範囲 | ANA グループ会社 |
|---|---|
| 利用する者の利用目的 |
1.当社または共同して利用する会社が取り扱う航空運送サービス、ツアー・ホテル等旅行サービス、その他商品・サービスの提供のため 2.当社または共同して利用する会社がダイレクトメールの発送、商品・サービスに関するご案内、アンケート等実施のため 3.当社または共同して利用する会社の販売分析その他調査・研究および新たな商品・サービス等の開発のため 4.当社または共同して利用する会社の提供する商品・サービスについて、お客様からのお問合せ、ご利用申込、その他お申し出があった場合に担当会社へ伝達・引き継ぎを行うため 5.当社または共同して利用する会社がその他お客様とのお取引を適切かつ円滑に履行するため 6.ANAグループの経営管理・内部管理のため |
| 共同して利用される個人情報の項目 | お客様の氏名、住所、電話番号、FAX番号、Eメールアドレス、勤務先(会社名、所属部課、役職、住所、電話番号、FAX番号)、送付先、クレジット/デビットカード等の支払手段の詳細を含む決済情報、個人のオンラインID、お客様とのやり取りの中に含まれる情報、お問い合わせ・ご要望・ご意見の内容、クッキーやウェブサイト上の行動ログ等を含むお客様がANA Cargoウェブサイトをどのようにご利用になったかについての情報等 |
| 個人情報の管理について責任を有する者の名称、住所及び代表者名 |
ANAホールディングス株式会社 〒105-7140 東京都港区東新橋1丁目5番2号汐留シティセンター 代表取締役社長 芝田 浩二 |
ANAは、お客様に商品・サービスを提供するにあたり、その業務の一部を委託し、利用目的の達成に必要な範囲内で業務委託先に対して個人情報を提供することがあります。この場合、これらの業務委託先との間でお客様の個人情報の取扱いに関する契約を締結することをはじめ、適切に業務委託先の管理・監督を行います。
ANAは、お客様がご予約された航空貨物の搭載便の目的地によっては、お客様の個人情報(氏名、住所、電話番号など)を日本国外に移転する場合がございます。ANAが就航する国はホームページでご確認いただけます。お客様の個人情報を移転する国や地域は、日本と同等の個人情報の保護制度を有していない場合があります。
ANAは、お客様の個人情報を、業務委託先や共同利用先を含む日本国外の事業者等の第三者に提供する場合、以下のいずれかに該当する場合を除き、お客様の同意に基づき提供します。
1. 第三者が日本と同等の水準の個人情報保護制度を有している国として法令に定められている国にある場合
2. 第三者が日本の個人情報取扱事業者が講ずべき措置に相当する措置を継続的に講ずるために必要な体制を構築している場合
なお、2.の場合、第三者の相当措置の継続的な実施を確保するためにANAは必要かつ適切な措置を講じます。この措置の内容を確認されたい場合は、「12.個人情報の取扱いに関する請求について」に従ってご請求ください。
ANAは、お客様の個人情報をお預かりするにあたり、適切な管理を行うとともに、漏えい、紛失、改ざん等の防止のために必要な安全管理措置を講じています。お客様の個人情報の保護と適切な取扱いに関して、役員および従業員に対し社内教育を行うとともに、利用目的に応じて個人情報の保持期間を定め、利用目的を達成したときはこれを適切な方法で廃棄します。
安全管理措置の詳細を確認されたい場合は、「12.個人情報の取扱いに関する請求について」に従ってご請求ください。
* 情報セキュリティに関する取組み方針として「ANAグループ 情報セキュリティ」をご確認ください。
ANAは、ANAが保有するデータベースに保持されるお客様の個人情報について、お客様から所定の方法にて、開示、訂正、削除、追加、利用停止、消去、「10.日本国外への移転」および「11.個人情報の管理について」における個人情報保護措置に関する情報提供(以下、「開示等」といいます。)のいずれかに関するご請求を頂いた場合、請求された方がお客様ご本人であることを確認の上で、合理的な期間および範囲で、法令に従い次のとおり対応します。
ANAがお客様からお預かりした個人情報に関する開示等または利用目的の通知の請求方法、およびお問い合わせ窓口は次のとおりです。
ANAは、このプライバシーポリシーを変更させていただく場合があります。プライバシーポリシーを変更する場合はANA Cargoウェブサイトにて掲載いたしますので、変更後の内容についてよくご確認ください。
全日本空輸株式会社
代表取締役社長 井上 慎一
〒105-7140 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター
第2章では、EU一般データ保護規則2016/679(以下、「GDPR」といいます。)および英国データ保護法2018(以下、「DPA 2018」といいます。)、欧州経済領域(以下、これらの国を総称して、「EEA」といいます。)および/または英国における他の国内および国際的なデータ保護およびプライバシーに関する法令(以下、総称して「データ保護法」といいます。)に基づき、EEAおよび/または英国に所在するお客様の個人情報の取扱いについて、説明いたします。
英国の法律は EEA の法律と類似しており、両域内のお客様は非常に類似した権利を保有していることにご留意ください。したがって、本章のGDPRへの言及は、対応する英国の法律への言及としてもお読みください。
16歳未満のお客様におかれましては、ANAのサービスをご利用されるにあたり、保護者の方に同意を行っていただくか、同意に対して保護者の方の許可をいただくようお願いいたします。お客様ご本人に代わってANAのサービスのご利用をお申込み・入力等を行うお客様におかれましても、ANAによる個人情報の取扱いについて、お客様ご本人の同意を得てお申込み頂きますようお願いいたします。
なお、第1章で規定する内容と第2章で規定する内容が抵触する場合には、第2章の規定が優先するものとします。
お客様の個人情報の管理者はANAとなります。
ANAはデータ保護法に基づき、管理者(お客様の個人情報の取扱い方法および目的を決定する者)と処理者(管理者の書面による指示に基づいて行動する者)によって収集・使用される個人情報を保護しています。
ANAはデータ保護法に基づき、お客様の個人情報を、特定の目的(第1章3.(個人情報の利用目的)に記載)のために必要な範囲内でのみ取扱うことにより保護しています。
ANAは、お客様の個人情報を以下のいずれかの法的根拠に基づいて取扱います。
申請書
開示請求書(EEA/UK所在者用)
各種請求書(EEA/UK所在者用)
ANAの商品やサービスは、他の企業や団体の協力を得て提供されており、業務を遂行するために第三者との間で個人情報を共有することがあります。これらの第三者には以下の者が含まれます。
ANAがサービスプロバイダにデータの取扱いを委託する場合は、適用されるデータ保護法の要件を満たした契約に基づいて個人情報を取扱います。
ANAでは、ご希望されるお客様にニュースや商品・サービスの詳細をお知らせするために、マーケティング情報を随時配信しています。かかる配信は、お客様がマーケティング情報の受信に同意されている場合、または、ANAの商品やサービスを購入されたお客様で、マーケティングのオプトアウトの機会があったものの、オプトアウトを選択されなかった場合に限り行います。
ANAは日本に所在しており、お客様の個人情報を共有するサービスプロバイダやその他の組織の多くは、EEAおよび英国以外の法域に所在しています。日本は、欧州委員会から個人情報の保護が十分になされているとして十分性認定を受けております。
ANAは、個人情報を第三者に提供する際には、日本・EU間の十分性認定や日本の関連法令を含むデータ保護法の要求事項を遵守いたします。ただし、EEAおよび英国以外の国では、お客様の個人情報が国内法により同等に保護されているとは限りませんのでご留意ください。お客様の個人情報の保持先、移転先についての詳細をご希望の場合は、第1章13(開示等の請求方法およびお問い合わせ窓口)に記載されているお問い合わせ先までご連絡ください。
ANAは、利用目的の達成までお客様の個人情報を保持し、特に以下のとおり、個人情報の保持期間を定めています。その他の個人情報については、法令や会計上の要件、ANAの業務上の必要性等を考慮した上で、情報の性質や保持目的に応じて保持期間を決定しています。
お客様は、お客様に関連する個人情報の処理につき、お客様の居住地を管轄するデータ保護当局に対して異議を申し立てる権利を有します。
データ管理者
全日本空輸株式会社
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター
ANAのデータ保護オフィサーの連絡先
dataprotection@ana.co.jp
*このEメールアドレスは、個人情報の取扱いについてのお問い合せ以外には対応しておりませんのでご注意ください。
個人情報の取扱いに関する請求(開示、削除、訂正等)については、「4.個人情報の取扱いに関する請求について」の(2)請求方法をご確認ください。
中華人民共和国(以下、「中国」といいます。)に居住するお客様の個人情報の取扱いに関しては、中国個人情報保護法(中华人民共和国个人信息保护法)および関連法制(以下、「PIPL等」といいます。)に基づき、第1章に加えて第3章の規定が適用されます。なお、第1章で規定する内容に第3章で規定する内容が抵触する場合には、第3章の規定が優先するものとします。
18歳未満のお客様におかれましては、ANAのサービスをご利用されるにあたり、保護者の方に同意を行っていただくか、同意に対して保護者の方の許可をいただくようお願いいたします。お客様ご本人に代わってANAのサービスのご利用をお申込み・入力等を行うお客様におかれましても、ANAによる個人情報の取扱いについて、お客様ご本人(ご本人が14歳未満の未成年者である場合、その保護者)の同意を得てお申込み頂きますようお願いいたします。
ANAは、利用目的のために、本人情報、連絡先、決済情報、PIPL等においてセンシティブ個人情報に分類される可能性のある個人情報を取り扱うことがあります。
なお、センシティブ個人情報については、漏えいや違法使用によりお客様の権益に悪影響(例えば、人格的尊厳が侵害を受けることが容易にもたらされること、人身・財産の安全が危害を受けることが容易にもたらされること)を与える可能性がありますが、かかることがないよう、ANAにおいて厳重に管理し、適法に取り扱います。
ANAは、利用目的の達成までお客様の個人情報を保持し、特に以下のとおり、個人情報の保持期間を定めています。
ANAは、ANAが保持する中国に所在のお客様の個人情報に関するご請求に対し、第1章 「12.個人情報の取扱いに関する請求について」に加え、PIPL等に従って合理的な期間および範囲で、次のとおり対応します。なお、ご請求にあたっては、事前に本人確認をさせていただくことがあります。
ANAは、お客様の個人情報の第三者に対する提供を行う場合(共同利用および中国国外への移転を伴う業務委託により提供する場合を含みます)、PIPL等に従い対応します。
お客様の個人情報の利用目的を変更する場合、ANAは、事前に、利用目的の変更を反映したプライバシーポリシーをANA Cargoウェブサイトに掲載し、お客様ご本人の同意を得たうえで、新しい利用目的に応じた利用を行います。
全日本空輸株式会社
住所:東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター
最終更新日:2025年4月1日
米国カリフォルニア州に居住するお客様の個人情報の取扱いに関しては、カリフォルニア州消費者プライバシー法(California Privacy Rights Act of 2020による改正後のCalifornia Consumer Privacy Act of 2018、以下「CCPA」といいます)に基づき、第1章に加えて第4章の規定が適用されます。なお、第1章で規定する内容に第4章で規定する内容が抵触する場合には、第4章の規定が優先するものとします。
第4章では、CCPA上定義された用語が使用されています。特に、「販売」とは、金銭その他の価値ある対価と引き換えに、ANAが第三者に対して、お客様の個人情報を販売し、貸与し、公表し、開示し、流布し、利用可能な状態に置き、移転し、または、口頭、書面、電子的その他の手段により伝達することをいいます。また、「共有」とは、金銭その他の価値ある対価と引き換えに行うか否かを問わず、第三者に対し、クロス・コンテクスト行動ターゲティング広告のために、お客様の個人情報を共有し、貸与し、公表し、開示し、流布し、利用可能な状態に置き、移転し、または、口頭、書面、電子的その他の手段により伝達することをいいます。なお、CCPA上、ANAと第三者との間で、個人情報の取扱いに関する適切な契約を締結している場合は、「販売」には該当しません。
ANAが今後取得する可能性のある、または、過去12カ月に取得したお客様の個人情報の種類は、下記表に定めるとおりとなります。ANAは、第1章3.(個人情報の利用目的)に定める目的で、これらの個人情報を利用します。また、これらの個人情報は、いずれも、お客様ご本人から取得するものです。
| 取得する個人情報の種類 | 個人情報の例 |
|---|---|
| 識別子(特定の対象を一意的に区別するために用いられる名称、符号等) | お客様の氏名、住所、電話番号、FAX番号、送付先、Eメールアドレス、個人のオンラインID等 |
| カリフォルニア州顧客記録法の対象となる追加的なデータ(Cal. Civ. Code Sec. 1798.80(e)に記載されている個人情報の一切の種類) | クレジットカード番号、クレジット/デビットカード等の支払手段の詳細を含む決済情報等 |
| 商業的情報 | クレジットカード有効期限、クレジットカード利用履歴および関連情報、航空便予解約情報、サービス利用実績、お客様とのやり取りの中に含まれる情報、お問い合わせ・ご要望・ご意見の内容等 |
| インターネットまたはその他の電子的なネットワーク活動の情報 | クッキー、広告識別子(IDFA・GAID)、位置情報、端末固有ID、IPアドレス、OSおよびブラウザの種類等の情報やウェブサイト上の行動ログ等を含むお客様がANA Cargoウェブサイトをどのようにご利用になったかについての情報等 |
| 職業または雇用に関する情報 | お客様の勤務先情報(会社名、所属部課、役職、住所、電話番号、FAX番号)等 |
| 共有した個人情報の種類 | 個人情報の例 | 過去12カ月に個人情報を共有した第三者の種類 |
|---|---|---|
| インターネットまたはその他の電子的なネットワーク活動の情報 | クッキー、広告識別子(IDFA・GAID)、位置情報、端末固有ID、IPアドレス、OSおよびブラウザの種類等の情報やウェブサイト上の行動ログ等を含むお客様がANAウェブサイトやモバイルアプリをどのようにご利用になったかについての情報等 | アドネットワーク |
| 開示した個人情報の種類 | 個人情報の例 | 過去12カ月に個人情報を開示した第三者の種類 |
|---|---|---|
| 識別子(特定の対象を一意的に区別するために用いられる名称、符号等) | お客様の氏名、住所、電話番号、FAX番号、送付先、Eメールアドレス、個人のオンラインID等 | ANAグループ会社、ANA便をハンドリングする委託会社、提携する空港・航空会社、各種サービスプロバイダ、マーケティング提携会社、政府機関、法執行機関、裁判所、税関・入国管理当局、第三者機関等 |
| カリフォルニア州顧客記録法の対象となる追加的なデータ(Cal. Civ. Code Sec. 1798.80(e)に記載されている個人情報の一切の種類) | クレジットカード番号、クレジット/デビットカード等の支払手段の詳細を含む決済情報等 | ANAグループ会社、ANA便をハンドリングする委託会社、提携する空港・航空会社、各種サービスプロバイダ、マーケティング提携会社、政府機関、法執行機関、裁判所、税関・入国管理当局、第三者機関等 |
| 商業的情報 | クレジットカード有効期限、クレジットカード利用履歴および関連情報、お客様とのやり取りの中に含まれる情報、お問い合わせ・ご要望・ご意見の内容等 | ANAグループ会社、ANA便をハンドリングする委託会社、提携する空港・航空会社、各種サービスプロバイダ、マーケティング提携会社、政府機関、法執行機関、裁判所、税関・入国管理当局、第三者機関等 |
| インターネットまたはその他の電子的なネットワーク活動の情報 | クッキー、広告識別子(IDFA・GAID)、位置情報、端末固有ID、IPアドレス、OSおよびブラウザの種類等の情報やウェブサイト上の行動ログ等を含むお客様がANA Cargoウェブサイトをどのようにご利用になったかについての情報等 | ANAグループ会社、各種サービスプロバイダ、マーケティング提携会社、政府機関、法執行機関、裁判所、税関・入国管理当局、第三者機関等 |
| 職業または雇用に関する情報 | お客様の勤務先情報(会社名、所属部課、役職、住所、電話番号、FAX番号)等 | ANAグループ会社、各種サービスプロバイダ、マーケティング提携会社、政府機関、法執行機関、裁判所、税関・入国管理当局、第三者機関等 |
ANAは、CCPAで許容される一定の目的以外の目的でお客様のセンシティブ個人情報を利用または開示しません。
また、お客様の特徴を推論する目的でお客様のセンシティブ個人情報を取得または処理しません。
ANAは、利用目的の達成までお客様の個人情報を保持します。その保持期間は、ご同意いただいた利用目的のために必要がある期間とし、法令や会計上の要件、ANAの業務上の必要性等を考慮した上で、情報の性質や保持目的に応じて決定しています。
カリフォルニア州に居住するお客様は、ご自身の個人情報について、以下の権利を有しています。
上記権利のうち開示請求権、削除請求権、訂正請求権を行使する場合には、以下の請求先を通じてご連絡ください。ANAは、お客様からのご請求に対し、関連法令に従った期間および範囲で対応致します。なお、ご請求にあたっては、以下のとおり、事前に本人確認をさせていただきます。
1.請求先
(Web)
ANA Cargoウェブサイト
(電話)
米国国内
1-800-235-9262(フリーダイヤル)
310-782-3011(有料)
上記権利のうち共有のオプトアウト権を行使する場合には、上記請求先または以下のリンクを通じてご連絡ください。ANAは、お客様からのご請求に対し、関連法令に従った期間および範囲で対応致します。
"Do Not Sell or Share My Personal Information."
また、ANAは、グローバル・プライバシー・コントロールを通じて送信されるオプトアウト・プリファレンス・シグナルに対応し、共有のオプトアウト権に基づく有効なご請求として取り扱います。グローバル・プライバシー・コントロールの使用方法については、Global Privacy Control(英語のみ)をご参照ください。
(Web)
ANA Cargoウェブサイト
(電話)
米国国内
1-800-235-9262(フリーダイヤル)
310-782-3011(有料)
第5章では、タイ王国個人情報保護法(Personal Data Protection Act of Thailand B.E. 2562 (2019)、以下、「PDPA」といいます。)に基づき、タイ王国に所在するお客様の個人情報の収集、利用または開示(以下、本章では総称して「取扱い」といいます。)について、説明いたします。
タイの法令上、未成年者、制限行為能力者または行為無能力者のお客様におかれましては、ANAのサービスのご利用に関する個人情報の取扱いに同意が必要な場合であって、お客様ご本人が法令上有効な同意をすることができない場合、お客様ご本人の同意に加えて、(状況に応じて)その親権者、保護者、または後見人の方の同意または許可を得ていただく必要があり、10歳未満のお客様の場合、親権者の方のみの同意または許可が必要となります。
お客様が未成年者、制限行為能力者または行為無能力者であることを、ANAが個人情報の取得前に知らず、親権者の同意なく未成年者の個人情報を取得し(当該同意が必要で、かつ未成年者が適法に同意することができない場合に限ります。)、あるいは保護者または後見人の同意なく制限行為能力者または行為無能力者の個人情報を取得した場合、ANAが当該処理について同意以外の法的根拠に基づくことができない限り、可及的速やかに個人情報を削除いたします。
お客様のご家族やお客様ご本人に代わって行為することができる代理人等、お客様ご本人に代わってANAのサービスのご利用をお申込み・入力等を行うお客様におかれましても、ANAによる個人情報の取扱いについて、お客様ご本人の同意を得てお申込み頂きますようお願いいたします。
なお、第1章で規定する内容と第5章で規定する内容が抵触する場合には、第5章の規定が優先するものとします。
お客様の個人情報の管理者はANAとなります。
ANAはPDPAに基づき、管理者(お客様の個人情報の取扱い方法および目的を決定する者)と処理者(管理者の書面による指示に基づいて行動する者)によって収集・使用される個人情報を保護しています。
ANAはPDPAに基づき、お客様の個人情報を、特定の目的(第1章3.(個人情報の利用目的)に記載)のために必要な範囲内でのみ取扱うことにより保護しています。
ANAは、お客様の個人情報を以下のいずれかの法的根拠に基づいて取扱います。
申請書
開示請求書(タイ所在者用)
各種請求書(タイ所在者用)
ANAの商品やサービスは、他の企業や団体の協力を得て提供されており、業務を遂行するために第三者との間で個人情報を共有することがあります。これらの第三者には以下の者が含まれます。
ANAがサービスプロバイダにデータの取扱いを委託する場合は、PDPAの要件を満たした契約に基づいて個人情報を取扱います。
ANAでは、ご希望されるお客様にニュースや商品・サービスの詳細をお知らせするために、マーケティング情報を随時配信しています。
かかる配信は、お客様がマーケティング情報の受信に同意されている場合に限り行います。
ANAは日本に所在しており、お客様の個人情報を共有するサービスプロバイダやその他の組織の多くは、タイ以外の法域に所在しています。
ANAは、個人情報を第三者に提供する際には、日本の関連法令やPDPAの要求事項を遵守いたします。
ただし、タイ以外の国では、お客様の個人情報が国内法により同等に保護されているとは限りませんのでご留意ください。お客様の個人情報の保持先、移転先についての詳細をご希望の場合は、第1章13(開示等の請求方法およびお問い合わせ窓口)に記載されているお問い合わせ先までご連絡ください。
ANAは、利用目的の達成までお客様の個人情報を保持し、特に以下のとおり、個人情報の保持期間を定めています。その他の個人情報については、法令や会計上の要件、ANAの業務上の必要性等を考慮した上で、情報の性質や保持目的に応じて保持期間を決定しています。
ただし、ANAは、法的主張、法的主張に対する抗弁および法令遵守を目的として、お客様の個人情報を上記の保持期間を超えて保有することがある旨ご留意ください。
お客様は、お客様に関連する個人情報の処理につき、タイ王国個人情報保護委員会に対して異議を申し立てる権利を有します。
データ管理者
全日本空輸株式会社
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター
ANAのデータ保護オフィサーの連絡先
bkkpdpa@ana.co.jp
*このEメールアドレスは、個人情報の取扱いについてのお問い合せ以外には対応しておりませんのでご注意ください。
個人情報の取扱いに関する請求(開示、削除、訂正等)については、「4.個人情報の取扱いに関する請求について」の(2)請求方法をご確認ください。