あいおい生き活きネット 元気人イベント

あ い お い 元 気 人 イ ベ ン ト ペ ー ジ 元気人名鑑はこちら



元 気 人 イ ベ ン ト
月/日 イ ベ ン ト 名 内 容 会 場
25年2月3月 相生写真館 「みち」 私の思い出の一枚
〜道路・鉄道・山道・海路でたどる相生〜

「相生写真館」では来年2 月・3月に、「相生のみち」を題材にした写真展、
『ふるさと相生の「みち」写真展』を開催します。

写真映像募集のお知らせはこちら
相生の魅力を発見ブログでの記事はこちら
未定
22年
3月20日
13:00〜15:00 相生らじおでDJ体験!

ポスターはこちら 1.開会・・・・・・・・・・13:00〜13:10
☆ アトラクション:ラボみやぎパーティのラボっこたちによる
バイリンガル合唱
"We Are Songbirds〜ぼくら、うたうとりたち〜"
2.話し方レッスン・・・・・13:10〜13:40
☆講師:水野香保里氏
3.DJ体験・・・・・・・・・13:40〜14:20
☆マイクの前でディスクジョッキー気分を味わってみましょう
4.公開録音・・・・・・・・・14:30〜15:00
☆ ゲスト:男声合唱団「バッカナーレ」代表渋谷祐吉さん、
女声合唱団「コールソレイユ」代表永木圭子さん
場所:
相生市立総合福祉会館
4階 多目的ホール

入場料:200円
日時:3月20日〜
3月28日
10:00から18:00
22日開館
23日休館
アトリエバードの集い
グワッシュ画と
ポタニカル・アート
0791-22-5151
チラシはこちら 場所:
相生市立図書館
2階「思索の広場」
日時:
平成22年3月28日
(日曜日)
開場:13:30
開演:14:00 合同演奏会
コールソレイユ50周年
バッカナーレ10周年
記念合同演奏会

チラシはこちら 場所:
相生市民会館大ホール


常 時 講 座 イ ベ ン ト
月/日 イ ベ ン ト 名 内 容 会 場
毎月第3木曜日 15:00〜 全員主役のコンサート 歌・歌唱指導:小川真澄先生
伴奏:清水紀代先生
詳細はこちらから レストラン パイレーツ
2007年03月24日〜09.08
第2・第4 土曜日
12:00〜15:00 Atlier Bird
絵画教室 募集中 詳細はこちらから

申込用紙はこちらから 相生市民会館201号室
相生ステーションホテルアネックス[秋桜]room



終 了 分 イ ベ ン ト 2
月/日 イベント名 内 容 会場
平成22年3月6日(土)
13:30〜15:30 脇谷英勝講演会
和泉式部とその魅力
詳細はこちらのHPへ 「相生・伝承文化を発信する会」 主催
入場無料 相生市民会館 203号室
2010年3月1日(日)
15:30開場
14:00開演
第12回
ポピュラーコンサート

チラシはこちら
相生ウインドアンサンブル

ザ シフォニアンズ 吹奏楽のための太神楽
ユーミンポートレート となりのトトロ 他
相生市民会館大ホ-ル

後援
相生市教育委員会
相生市 文化協会
2009年
7月5日(日)
09:00

11:00


2009年
7月26日(日)
09:00

11:00 21年第2回
海を美しく
那波港浄化活動


<カブトガニのいた美しい那波港を
取り戻す運動>

お知らせページ 相生湾自然再生学習会議

EM団子づくり




相生湾自然再生学習会議

EM団子投入

那波西公園








大島山入り口
(削除) 5月31日
10時〜 (削除ここまで)
相生湾自然再生
学習会議

ペーロン祭バザー 有機野菜苗、EMボカシの販売とEM発酵液の無料配布、
家庭用廃油利用の石鹸販売とつくりかた指導
相生市役所駐車場
2009年
5月10日(日)
09:00

11:00




2009年
5月17日(日)
09:00

10:00 21年第1回
海を美しく
那波港浄化活動

<カブトガニのいた美しい那波港を
取り戻す運動>


お知らせページ
相生湾自然再生学習会議

EM団子づくり





相生湾自然再生学習会議

EM団子投入
那波西公園









大島山入り口
2009年
4月12日(日)
13:30

16:00 第6回環境フォーラム
IN あいおい 西播磨地域夢会議

相生湾周辺についての環境現状を知り、語りあいませんか?

詳細は「チラシ」をご覧ください 主催:西播磨地域ビジョン委員会・環境王国分科会
相生湾自然再生学習会議、協力:相生市 西播磨県民局

場 所:相生市立図書館
2009年
3月1日

13:00開場
14:00開演 第11回
ポピュラーコンサート
ちらしはこちら
入場無料
「王宮の花火」序曲
吹奏楽オリジナル
篤姫のテーマ

ジャズ&ポップス
崖の上のポニョ 相生市市民会館
大ホール

後援:
相生市教育委員会
相生市 文化協会
10月22日

10月28日
(27日休館)

AM10:00

PM05:00 フォトはなの仲間
写真展

チラシはこちら 日頃から皆様の温かい励ましを頂きながら
四季折々の花を求め5年が過ぎました。
会員も増え各自が思いを込めた作品です。

是非お越しくださいまして
ご意見ご感想をお聞かせくだされば幸いです。 相生市図書館2階
0791-23-5151
10月26日

PM01:00開場

PM01:30開演
合 唱 祭
イベントチラシ 主催:相生市・相生市教育委員会
後援:相生市文化協会
企画:相生合唱連盟

stage 1
おはなばたけ ステラ・コール 歩み
相生市民合唱団 どれみ工房
AIOIすみれ少年少女合唱団
コールソレイユ

stage 2
テレジア幼稚園 Ai BACCANALE
コール・コスモス 輝き
AIOI Sumire Singers コーラルO
男性混声合唱団 相生市
市民会館大ホール

問い合わせ
相生市教育委員会
生涯学習課
0791-23-7144
10月12日
10時〜18時

5時〜18時
一日演奏会 入場無料

相生ウィンドアンサンブルの演奏 相生市
市民会館大ホール
10月5日
13時30分 大根の大ちゃん
in 相生ミュージカルキッズ
入場前売り券 500円、当日券800円
問い合わせ: 0791-23-0297
相生市
市民会館大ホール
9月21日(日) 18:30〜 マックスバリュたそがれコンサート 出演 アラスカ猫蔵(アコースティックギター弾き語り/オリジナル)
主催 : 相生On楽工房 マックスバリュ相生南店店舗前
8月31日(日)
PM14:00開演
第4回
バッカスフェスタ
イン
相生 参加団体:赤穂市民合唱団、メンネルコール"I",
龍野混声合唱団、姫路メンネルコール、
石海コーラスわすれな草、
相生混声合唱団、男声合唱団バッカナー

入場費:500円 お菓子飲み物つき 相生市民会館中ホール
8月24日
(日) Live in Aioi Bayside 2008改め

たそがれコンサート
拡大版
き 平成20年8月24日(日)

タイムスケジュール
16:00〜16:30 Wim(未定)
16:30〜17:10 Johnny(ブルース)
17:10〜17:50 Health Market(オールディーズ)
17:50〜18:30 HMC(ポップス)
18:30〜19:00 mica & youichi(オリジナルなど) マックスバリュ
相生南店 店舗前



7月27日(日)
PM18:30〜 マックスバリュ
相生南店エントランス
7月13日(日)
PM18:30〜 たそがれコンサート
出演 :弾き語り 横山さん (詳細は)
主催:相生On楽工房 マックスバリュ
相生南店エントランス
7月21日(月)祝
AM10:00〜AM11:30 美しい日本の叙情歌を歌う会 チラシ
美しい日本の叙情歌を歌う会からのおしらせ
親から子 子から孫へ
歌いつごう日本の歌
「パイレーツ」の仲間が歌います

問い合わせ0791ー23-1928 相生市市民会館中ホール
無料
6月8日AM10:00









6月15日







6月22日 相生湾自然再生学習会議からのお知らせ
6月8日午前10:00より市役所Pにてバザー
(廃油利用のエコ石鹸、EMぼかし、自然農法野菜苗、等)


6月15日相生湾浄化活動(pdfファイル)
EM 団子づくり、日時:6月15日(日曜日)午前9 時〜11時
カブトガニのいた美しい那波港をとりもどす運動

6月22日相生湾浄化活動(pdfファイル)
EM 団子投入 日時:6月22日(日曜日)午前9 時〜10時
主催:
相生湾自然再生
学習会議


問い合わせ先:
中川俊一 090-3488-5492
メール sea-naka@mh1.177.ne.jp
三浦博之 080-5034-7316(EM)
山本一潔 080-3803-2111(シバナ)
協賛:
相生拳剛館
(空手道糸東流) 日時:6月8日(日曜日)
ペーロン祭バザー
場所:市民会館

場所:那波西公園

場所:大島山入り口
6月1日から
6月15日まで 第15回相生湾生物写真展
チラシ
相生湾自然再生学習会議主催
AM10:00〜PM10:00 場所:白龍城
日時:4月20日(日曜日)午前9 時〜11

日時:4月27日(日曜日)午前9 時〜10時

日時:4 月29日(日曜日)出る杭大会参加
主催:相生湾自然再生学習会議

EM団子づくり、時
EM団子投入
にじゅうまる 啓蒙活動 場所:テクノ中央会場 場所:那波西公園

場所:大島山入り口

場所:テクノ中央会場
12/7(金)〜12/9(日)
9:00〜17:00
初日は13時から 入野コスモス写真撮影会の写真展 市民会館202会議室
12/2(日)13:00〜15:30 相生太極拳交流発表会 市民会館中ホール
12/4(火)14:30〜15:30 特別天然記念植物シバナの観察と種とり 図書館下の海岸
11/18(日)〜11/26(日)
10:00〜18:00 フォトはなの仲間 写真展 相生市立図書館2F
11/11(日)14:00〜 相生ウィンドアンサンブル
第10回ポピュラーコンサート 市民会館大ホール
11/06(火)10:00〜11:00 浄化活動(EM団子投入) 那波港(大島山入口
10/30(火)13:00〜15:00 浄化団子(EM団子づつくり) 那波小グランド
10/21(日)09:00〜 那波港浄化活動 浄化活動(EM団子投入) 那波港(大島山入口付近)
7/27〜8/24金曜日のみ
11:00〜11:30 夏休みお話を楽しむぞうの会
問合せ:23-4300(大西)、23-7130(まちづくり推進課) 東部公民館
7/21〜8/26 土・日のみ
6:30〜7:30 SUMMER(サマー)太極拳
問合せ:23-6691(松井)、23-7130(まちづくり推進課) ポート公園
ペーロンモニュメント前
6/9〜 夏季の土曜日
18:30〜19:30ぐらい 相生On楽工房による「黄昏コンサート」 マックスバリュ相生南店前
Live in AIOI BAYSIDE 相生市民会館大ホール
6/24 09:00〜10 :00 シバナの観察・EM団子の投入 那波港東側
那波西公園
6/17 09:00〜11:00 浄化団子(元気玉)づくり 相生市内各所
6/2〜6/3 第3回オープンガーデン 相生市役所駐車場
5/27 10:00〜15:00 EM活性液の無料配布と有機肥料(ぼかし)の販売 ペーロン城1階フロア
5/20〜6/3 11:00 第14回相生湾水中生物写真展 羅漢の里
5/20 10:00〜16:00 ひょうご森の祭典2007 科学公園都市光都広場
4/29 10:00〜15:00 出る杭大会で活動報告 (パネルと映像展示) 相生市立図書館
4/22 13:30〜16:00 相生湾の自然再生フォーラム 詳細はこちらから エミーホール
4/15 15:00〜16:30 中国楽器と漢詩朗詠の出会い 詳細はこちらから レストラン パイレーツ
4/5 15:00〜 One Coin ConcertJazz Live 詳細はこちらから 相生市民会館大ホール
3/25 14:00〜 市民手づくりオペラ「カルメンハイライト」 相生市民会館大ホール
3/4 14:00〜 第31回野ばらコンサート 春を迎えに Violin Concert レストラン パイレーツ
3/2 15:00〜 One Coin Concert レストラン パイレーツ
1/19 15:00〜 第30回野ばらコンサート 新春ロマンティック・ライブ レストラン パイレーツ
1/18より 「こころ・UKIUKIパイレーツ」
華麗に大きく生まれ変わります レストラン パイレーツ
12/5 15:00〜 第29回野ばらコンサート沖縄民謡 来生享子
詳細はこちらから レストラン パイレーツ
12/3 14:00〜 相生ウィンドアンサンブル第9回ポピュラーコンサート
詳細はこちらから 市民会館大ホール
11/26 09:00〜 相生市指定特別天然記念植物しばなの種取り
浄化団子投入 那波港
11/12 09:00〜11:00 浄化団子づくり
海のゆりかご(あまも)の種配布 那波西公園
11/9 15:00〜 相生On楽工房からのジャズの
プレゼント 詳細はこちらから レストラン パイレーツ
10/29 合唱祭
元気人名鑑に登録のグループがたくさん出演します 市民会館大ホール
13:00〜
10/23 美しい日本の抒情歌を歌う会のメンバーが合唱します
詳細はこちらから 総合福祉会館 4F
11:00〜
10/22 相生ウィンドアンサンブルが
1日演奏会でポピュラーな曲を演奏します 市民会館大ホール
18:00〜18:40
10/21 剣道の若竹会50周年記念
入場ブラバン演奏(相生ウィンドアンサンブル) 相生市民体育館
8:00〜8:40
10/1-10/8 フォト 花の仲間 写真展
詳細はこちらから 相生図書館2F
10:00〜18:00
7月16日
(日) 「どろんこフェスティバル」
参加申込はこちら
問合せ:090-1444-4578 山本 8:30〜
若狭野町福井
ふれあい公園隣り
7月15日
(土) プレ夏休みイベント
主催:昔あそびをはぐくむ会
参加費:500円
問合せ:090-8533-6679 清水 9:00〜受付
6月18日
(日) 朗読劇 佐多稲子「素足の娘」
翔べ鳥よ ひとすじの光となって
主催:グループ環
入場料:500円
問合せ:0791-24-0300 矢野 14:00〜
相生市民会館大ホール
6月11日
(日) 番組名「ふるさとの先輩」
童話作家 尾崎美紀さん 18:30〜19:00
サンテレビ
6月10日
(土) 「佐多稲子ゆかりの散策会
小説「素足の娘」に出てくる相生地区のゆかりの場所散策
マップは当日受付にて 9:30〜12:00
相生蛭子神社にて受付



AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /