多可町余暇村公園のイベント情報や花と緑の情報を写真でわかりやすくご紹介します。
あらまし
この公園は、妙見山麓一帯の自然環境を保ち、都市と農村地域を結ぶ交流の場とし、同時に北播磨地域のレクリエーション利用の中心となる公園です。
園内には、"観賞ゾーン" "冒険の広場" "いこいの森"の三つのゾーンがあります。
"観賞ゾーン"には、日本庭園やバラ園があり、自生の植物をはじめたくさんの種類の花木や木々が植栽され四季折々の花や葉実を観賞することが出来ます。
"冒険の広場"には、253mの長いすべり台(妙見スカイローラー)をはじめ、色々な遊具が組み合わされた回廊式コンビネーション遊具、小さな子供も楽しめる児童広場、水遊びが出来る子供の小川などが整っています。
"いこいの森"には、地元食材を生かしたレストランや家族や仲間とゆっくりくつろげるコテージ等の宿泊施設があります。
その他、公園に隣接してゴルフ場や妙見山の登山などがあり、子供から大人まで幅広い方々が楽しめます。
園内には、"観賞ゾーン" "冒険の広場" "いこいの森"の三つのゾーンがあります。
"観賞ゾーン"には、日本庭園やバラ園があり、自生の植物をはじめたくさんの種類の花木や木々が植栽され四季折々の花や葉実を観賞することが出来ます。
"冒険の広場"には、253mの長いすべり台(妙見スカイローラー)をはじめ、色々な遊具が組み合わされた回廊式コンビネーション遊具、小さな子供も楽しめる児童広場、水遊びが出来る子供の小川などが整っています。
"いこいの森"には、地元食材を生かしたレストランや家族や仲間とゆっくりくつろげるコテージ等の宿泊施設があります。
その他、公園に隣接してゴルフ場や妙見山の登山などがあり、子供から大人まで幅広い方々が楽しめます。
冒険広場を流れる「子どもの小川」は、水の深さが2〜3cm、小さい子どもでも楽しめるよ。だけど滑りやすいので気をつけてね。
夏休みになると、公園内は蝉の大合唱、少しうるさいけど辛抱してね!!
夏休みになると、公園内は蝉の大合唱、少しうるさいけど辛抱してね!!
公園データ
■しかく
所在地:多可郡多可町中区牧野817-41
■しかく
開設年月日:昭和62年6月1日
■しかく
総面積:13.0ha
■しかく
種別:総合公園
■しかく
休園日:
●くろまる
年末年始(12/29〜1/3)
●くろまる
毎週火曜日(祝日を除く)
ココロン那珂(ちゃったなの森)、駐車場、冒険広場の遊具は利用できますが、バラ園、日本庭園は利用できません。
■しかく
主な施設:
●くろまる
管理事務所
●くろまる
駐車場 普通車280台、大型7台 ※(注記)バス要予約
●くろまる
観賞ゾーン
バラ園(面積2,800m2)・バラ40種760株
日本庭園(面積3,100m2)・修景池(面積340m2)
●くろまる
冒険の広場
妙見スカイローラー全長253m
回廊式コンビネーション遊具(リングトンネル、木製サーキット、ターザンロープ、
ウッドジャングル、リズムステップ、ネット遊具など)
芝生広場1351?u、つり橋(2橋)、レンガの砦、子供の小川(280m)
幼児広場(タイヤブランコ、スプリングシーソー、木馬)
銅精錬所跡展示館
●くろまる
いこいの森
ココロン那珂(なか)【問合せ先:0795-32-4111】
ココロン那珂(なか)【問合せ先:0795-32-4111】
レストラン、コテージ9棟、集合棟1棟
- この公園は、山に囲まれているので、バーベキューなど火を使うことができません。
また、夏場に花火などは山火事の原因になるので、絶対にしないで下さい。 - この公園は、小学生やそれ以下の子どもの利用が多いので、園内には自転車はもちろん、キックボードや一輪車も持って入ることはできません。
- 犬などのペットは連れてはいることはできますが、リードなどで繋いで他の人に迷惑のかからないようにしてください。
- 園内はごみの持ち帰り運動を実施していますので、ごみは必ずお持ち帰りください。
- 公園内は一部(バラ園芝生)を除きボール遊びはできますが、人が多いときなどは危険ですので、気をつけましょう。また、芝生広場はみんなのためのものですから、ボール遊びなどで独占することのないようにしましょう。
入園・料車無料です。
Copyright (C)
兵庫県多可郡多可町 All Right Reserved.