このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > しごと・産業 > 工業 > 地場産業 > 播州三木打刃物

更新日:2017年1月5日

ここから本文です。

播州三木打刃物

播州三木打刃物

播州三木打刃物は、天正8年(1580)の三木城落城の後、まちの復興のために各地から大工職人が集まり、それに伴って道具を作る鍛冶職人も多く集まったことから発展したといわれています。
現在も鋸、鑿、鉋、鏝、小刀の製造において手作りの技を守り続けています。

しかく指定年月日 平成8年4月8日

しかく連絡先 三木工業協同組合
〒673-0431 三木市本町2-1-18
電話:079-482-3154 FAX:079-482-3188

お問い合わせ

部署名:産業労働部 地域産業立地課

電話:078-362-3331

FAX:078-362-3801

Eメール:chiikisangyorichi@pref.hyogo.lg.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /