このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > 健康・医療・福祉 > 障害者福祉 > 障害者社会参加 > 令和7年度兵庫県失語症者向け意思疎通支援者養成講座受講者を募集します

更新日:2025年10月1日

ここから本文です。

令和7年度兵庫県失語症者向け意思疎通支援者養成講座受講者を募集します

兵庫県では、失語症((注記))者の社会生活等におけるコミュニケーションを円滑に行い、社会参加の促進を図るため、失語症者向けの意思疎通支援者養成講座を(一社)兵庫県言語聴覚士会に委託して実施します。

失語症:脳卒中や事故などにより脳の言語中枢が損傷し、話す、聞く、読む、書くという言葉を操ること全般が難しくなる障害

1.講座の概要

  1. コース:アドバンスコース
  2. 日程:全9回(令和7年11月〜令和8年3月)
  3. 会場:兵庫県立のじぎく会館ほか(神戸市中央区山本通4-22-15)
  4. 定員:20名
  5. 受講料:無料((注記)テキスト代・実習にかかる経費は実費徴収いたします)
  6. 受講資格:
    • 県内在住または在勤の18歳以上の方
    • 必修基礎コースを修了者した方
  7. 募集期間:令和7年10月20日(月曜日)〜令和7年11月7日(金曜日)
    (注記)修了条件:本講座の出席要件を満たした方

2.申込方法等

申込方法等はチラシ等にてご確認ください。

3.問い合わせ・申込先

一般社団法人兵庫県言語聴覚士会(兵庫県失語症者向け意思疎通支援者養成事業担当)

住所:〒654-0142神戸市須磨区友が丘7-1-21神戸総合医療専門学校(言語聴覚士科内)

メール:shitsugo_sthyogo@yahoo.co.jp

FAX:078-793-5070

メール又はFAXでお問い合せいただくようお願いします。

お問い合わせ

部署名:福祉部 ユニバーサル推進課

電話:078-362-4379

FAX:078-362-9040

Eメール:universal@pref.hyogo.lg.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /