このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

更新日:2025年9月18日

ここから本文です。

淡路島「木育」推進プロジェクト

淡路島「木育」推進プロジェクトについて

淡路県民局では、木製玩具で遊んだり木製品に触れることを通じて、木の良さを感じたり、木をうまく使うことが健全な森林の育成につながることを知ってもらう「木育」推進プロジェクトを令和元年5月から開始しています。保育所、幼稚園、小学校等に木製玩具・遊具を無償で貸出しています。

是非この機会に「木育」を体験してみませんか?

貸出予約について

[画像:予約の流れ]

QRコード

QRコード

木育資材の貸出予約ページへ(外部サイトへリンク)

上記のリンクから予約ページにアクセスできます。

予約は随時受付しています。

​​​​​​

(注)5日を超える貸出を希望される場合は、予約フォームでは対応できないため、担当まで直接ご連絡をいただきますようお願いいたします。

電話番号:0799-26-2103(直通)

淡路島「木育」推進プロジェクト予約マニュアル等

木製玩具・遊具について

淡路島「木育」推進プロジェクトで貸出を行っている木製玩具、遊具については、下記のとおりです。

職員による出前講座について

希望に応じて、木製玩具の貸出日当日に、森林課職員が木材の話や活用事例をスライドで説明します(約10分〜15分程度)。

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

部署名:淡路県民局 洲本農林水産振興事務所 森林課

電話:0799-26-2103

内線:446

FAX:0799-22-1443

Eメール:sumotonourinsuisan@pref.hyogo.lg.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /