【新機能】画像ギャラリー機能&ツイート更新(Twitpic読み込み)詳しくはこちら

早川由紀夫 @HayakawaYukio

Stats Twitter歴
5,846日(2009年11月09日より) ツイート数
197,195(33.7件/日)

2025年11月10日(月) 40 tweets

18時間前

早川由紀夫@HayakawaYukio

@Yokohama_Geo 東工大、10月28日にプレスリリース出してたんですね。 ・本白根山とは別に白根山が描いてあることを知りました。 ・本白根山の右の枠が囲みは「天ぐ山」と書いてあり、天狗山だろうの解釈に賛同します。 ・天狗山は草津温泉のすぐ西にあるスキーゲレンデの山です。 ・それと本白根山のあいだにある殺生河原からの白煙だろうの見立てに賛成です。

posted at 06:20:03

18時間前

早川由紀夫@HayakawaYukio

@Yokohama_Geo プレスリリースのポイント3つ目に 「絵図(鳥瞰図)は、地質記録に残らない、過去の火山活動の推移を復元するために有用。」 とありますが、賛成できません。 人が書いたものは事実と限りません。いまの噴火てもしばしば誤認があります。過去の噴火認定には噴火堆積物という物証が必要です。

posted at 06:23:03

16時間前

早川由紀夫@HayakawaYukio

これ、きのうTBS NEWS DIGで動画再生した。 ・番組では「悪行14選」だけをデマとして取り上げたが、選挙では各陣営から他候補をおとしめる情報が出るのが普通。 ・なぜ村井氏擁護だけをするのかと負けた和田氏が取材で発言した。 ・昨年の兵庫県知事選でもデマが選挙結果に影響を与えたとして斎藤陣営を批判的に取り上げたが、稲村陣営にも同様かもっとひどい振る舞いがあった(22市長)。 ・報道特集の意見に反する意見にデマのレッテルを貼って抹殺しようとしているわけだ。公共の電波を使うテレビ放送として許されない。

posted at 07:32:24

16時間前

早川由紀夫@HayakawaYukio

昨日の立花氏逮捕。逮捕要件が満たされていないようにみえるが、兵庫県警には隠し玉があるのかな。さて。 ・村井局長の退職保留 ・奥谷氏告訴 あたりにかかわる新事情が今日中に明らかになりそうだ。 ・メルチュ は関係ないだろ。

posted at 07:35:39

16時間前

早川由紀夫@HayakawaYukio

奥谷氏は弁護士だそうだが、 ・裁判による違法判断 ・逮捕という人権侵害 を区別できていない。両者はまったく別物だ。逮捕をみて安堵するのはおかしい。ざまあみろならわかる。

posted at 07:52:38

15時間前

早川由紀夫@HayakawaYukio

関東平野の向こう2週間天気は晴れマークばかりだが、上空の風が強い。冬型の気圧配置が続くようだ。もし山に出かけるならあさって水曜日がよい。

posted at 09:20:20

14時間前

早川由紀夫@HayakawaYukio

@toudai_neet なるほど。名誉毀損は親告罪だから被害届が提出されない限り逮捕はないわけですか。立花氏が竹内氏妻を訴えないのは、竹内氏の死亡と自分の発言には因果関係がないと法廷で主張するつもりなのかな。そして、因果関係があると決めつけた妻に対して逆に名誉毀損を問う。

posted at 10:05:03

早川由紀夫さんがリツイート

14時間前

早川由紀夫@HayakawaYukio

@toudai_neet なるほど。名誉毀損は親告罪だから被害届が提出されない限り逮捕はないわけですか。立花氏が竹内氏妻を訴えないのは、竹内氏の死亡と自分の発言には因果関係がないと法廷で主張するつもりなのかな。そして、因果関係があると決めつけた妻に対して逆に名誉毀損を問う。

retweeted at 10:05:08

12時間前

早川由紀夫@HayakawaYukio

@VirtualSoil 簡単でおいしそうだったので、今日のランチに作ってみました。 ・冷凍庫にあった豚バラを切って解凍したら、多いように見えたのでナス2つではなく3つにしました。 ・レンジは7分30秒。 ・おいしかった。 ・ポン酢+砂糖+ごま油はレンジしてからかけるのですよね。 pic.x.com/bl8pYK4sO3

posted at 12:03:20

11時間前

早川由紀夫@HayakawaYukio

▼2024年 立花-竹内 11月01日 「黒幕のひとりは竹内」 11月18日 竹内議員辞職 12月13日 「竹内は警察の取り調べを受けている」 1月18日 竹内死亡 1月19日 「竹内は明日逮捕される予定だった」 ・黒幕発言は辞職のきっかけになったかもしれない。 ・警察の取り調べを受けている発言は死亡を選んだ理由のひとつだったかもしれないが弱い。それより強い理由が他にたくさんある。たとえば百条委員会12月25日。竹内氏はそれを全部見たという。 ・取り調べというかわからないが、竹内氏が警察に相談していたのは事実。本人の弁がある。 ・明日逮捕される予定だった発言は竹内氏の死後になされた。名誉毀損に当たるかもしれないが、死亡動機にはならない。 ・なお逮捕予定は数日後に撤回して謝罪した。

posted at 12:42:29

11時間前

早川由紀夫@HayakawaYukio

「地元で本白根山が噴火する山という認識は持たれず、気象庁や火山の専門家も「ノーマーク」だった」 この発言は聞き捨てならない。本白根山は4800年前に殺生溶岩と石津溶岩を流して山頂部の火砕丘列を形成した。活火山である。噴火する山だという認識は十二分にあった。 気象庁活火山の草津白根山は、湯釜と本白根山を合わせたものだ。もっといえば、志賀高原も入れてほしいと私は思っている。志賀山とおたの申す平溶岩は7700年前。 ただ、近年は湯釜でよく噴火していたので、注目がそちらにばかり行っていた反省はある。火山の営みはよく人智を超える。それが2018年1月に草津で起こったわけだ。 本白根山、200年前にも噴火か 決め手は江戸で人気の観光ガイド(毎日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/af83b...

posted at 12:53:22

11時間前

早川由紀夫@HayakawaYukio

あと、1882年8月噴火の前は湯釜が森におおわれていたという。湯釜の水の中に魚が住んでいたという記述もある。ひとが書いたものはホントかどうかわからないが、白根隠山や青葉山の上には、大きな枯木が立ったままいくつもある。いまの開けた景観はそれほど古いものではない。1882年からか。

posted at 13:03:18

11時間前

早川由紀夫@HayakawaYukio

1998年に書いた文章。 白色の粘土に覆われた湯釜周辺の荒涼たる景観が出現したのはごく最近のことらしい.この火山の最も古い噴火記録である1882年8月6日以前は,湯釜ふきんに青々とした草木が生い茂っていたという.荒廃地のなかに立ち枯れた樹木を,現在何本も見ることができるから,そこに森林があったのは確かにそれほど昔のことではないだろう.また,1882年火山灰(M2.7)が黒色腐植土の上に直接堆積していることもこの見解を裏付けている. hayakawayukio.jp/volcanoes/kusa... 1882年8月6日噴火記録を「群大だより」に寄稿した記憶がある。1990年代初めだ。わたしの手元にはもうない。

posted at 13:08:21

11時間前

早川由紀夫@HayakawaYukio

▼2024年 立花-竹内 11月01日 「黒幕のひとりは竹内」 11月18日 竹内議員辞職 12月13日 「竹内は警察の取り調べを受けている」 1月18日 竹内死亡 1月19日 「竹内は明日逮捕される予定だった」 ・黒幕発言は辞職のきっかけになったかもしれない。 ・警察の取り調べを受けている発言は死亡を選んだ理由のひとつだったかもしれないが弱い。それより強い理由が他にたくさんある。たとえば百条委員会12月25日。竹内氏はそれを全部見たという。それから、第三者委員会からの事情聴取依頼2回。 ・取り調べというかわからないが、竹内氏が警察に相談していたのは事実。本人の弁がある。 ・明日逮捕される予定だった発言は竹内氏の死後になされた。名誉毀損に当たるかもしれないが、死亡動機にはならない。 ・なお逮捕予定発言を立花氏は数日後に撤回して謝罪した。

posted at 13:11:02

9時間前

早川由紀夫@HayakawaYukio

@litulon 江戸時代に噴火という概念があったとは思えません。噴火という言葉もありませんでした。浅間天明文書では「押し」とか「焼け」とか表現されています。

posted at 14:30:02

早川由紀夫さんがリツイート

8時間前

早川由紀夫@HayakawaYukio

自分の文章ではなく、AERA今西記事(1月21日)のなかで直接話法で書かれている。 「逮捕なんてそんなアホな話はどこにもない。警察から県議会のこと教えてと協力を求められるほどやのに。デマばかり流されて参るわ」 dot.asahi.com/articles/-/247...

retweeted at 16:19:02

8時間前

早川由紀夫@HayakawaYukio

▼竹内氏と警察との接触 1)「警察からも退避しておくように言われています」 2)「警察からも動画と言われました」 3)「警察から県議会のこと教えてと協力を求められた」 1)2)は被害対策の相談だが、3)は事情聴取だったとみられる。取り調べの一種ではなかろうか。

posted at 16:22:41

7時間前

早川由紀夫@HayakawaYukio

毎日新聞が「県警幹部の一人は9日、県警が竹内さんに事情を聴いたことはなかったと説明」と書いたので、それは事実と違うだろうと思って証拠を捜し出した。 N党党首・立花孝志容疑者を送検 元県議への発言「争わない」と供述 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20251...

posted at 16:31:15

5時間前

早川由紀夫@HayakawaYukio

また、2018年1月のような火山灰放出を200年前に本白根山がしたとしても、当時の人がその様子を絵図に残そうとする十分な動機が生じたかと言うと、まったく期待できないと考えます。2018年1月噴火だって、その噴煙の画像映像が一般に知られることはなかったと言ってよい。

posted at 18:53:29

5時間前

早川由紀夫@HayakawaYukio

2004年9月11月の浅間山噴火だって、何回も噴煙柱を立ち上げたのだが、夜間だとか雨天だとかで噴煙柱の写真はひとつもない。新燃岳2011年1月以降の噴煙柱の写真が毎回うまく撮られているのは幸運。

posted at 18:58:26

4時間前

早川由紀夫@HayakawaYukio

@tigers_1964 草木のない白根は1882年8月噴火以降。それまでは青々とした森に覆われていたみたいよ。1882年8月火山灰の下はクロボク。白色粘土は、1882,1925,1939年噴火で厚く積もった。 群馬県には白根山がもうひとつある。ふつうは日光白根山と言われるが、栃木県ではなく群馬県。深田久弥は奥白根山と書いた。白根は粘土はなく雪だと思う。雪で白い嶺。

posted at 19:40:38

3時間前

早川由紀夫@HayakawaYukio

逮捕されたから「竹内氏が警察の取り調べを受けてる」「翌日逮捕予定」と立花氏が言ったことが竹内氏の死を引き起こしたと思ってしまうひとがいそうだが、それは(形式的には)誤り。竹内氏妻による告訴は名誉毀損まで。死亡との因果関係まで立ち入ってない。名誉毀損なる微罪で逮捕したのが異例。 x.com/Oputimasu1224/...

posted at 20:58:33

2025年11月09日(日) 46 tweets

11月9日

早川由紀夫@HayakawaYukio

・カメラを向ける相手に知らせることなく動画を撮影することはないではなく、 ・取材相手に知らせることなく動画を撮影することはないの意味だろうなあ。 街角撮影は取材(インタビュー)ではないとする立場。でも増山氏を追いかけた場面は、増山氏の許諾を得たとは言えない。無理にカメラを向けた。 x.com/kinshirou_FD/s...

posted at 06:39:39

早川由紀夫さんがリツイート

11月9日

分析パンダまる@houkaipanda

報道特集サイドが「法的措置」をチラつかせてきた元動画を探して来ました。 🔹カメラを下げB氏に近づく 🔹撮影しながら取材を申し込む 🔹B氏「嫌です」 マジびっくりした👀 知らせることなく撮影してるし断られてる。 30秒で確認できるのでぜひ見て下さい🙇 youtu.be/KHxoKQxQUfU?si...

retweeted at 07:18:26

11月9日

早川由紀夫@HayakawaYukio

公式なファクトチェックなら根拠を確かめることなく鵜呑みにしていいという主張なのだろうか。たしかに3月の各新聞社説は、百条委員会と第三者委員会の報告書を内容を検討することなく公式報告書であることだけをもって鵜呑みにしたが。 x.com/kenji_s/status...

posted at 10:21:10

11月9日

早川由紀夫@HayakawaYukio

兵庫県問題は、公式(県議会)がオールドメディア(テレビ新聞)と結託して県知事を陥れようとして始まった。出直し選挙で民意が示されたにもかかわらず、彼らはそれを受け入れることなく否定し続けている。これは次の県議選まで続くだろう。2027年4月まであと1年半だ。

posted at 10:27:08

11月9日

早川由紀夫@HayakawaYukio

RT @tabbata: 私はNHK党の立花さんの発言や活動を必ずしも肯定するわけではないが、そもそも侮辱罪や名誉毀損罪が刑事罰になる事自体が、日本国憲法の謳う言論に反するという立場なので、この逮捕には反対です!...

posted at 10:41:21

11月9日

早川由紀夫@HayakawaYukio

・「警察の取り調べを受けている」→取り調べに当たるかどうか不明だが相談してたのは確か。竹内氏が自分で書いている。 ・「明日逮捕される予定」→誤認だったことを認めて謝罪した ・その後この件への言及は止まっている。 ・逃亡する恐れはない。 したがって逮捕不当。

posted at 10:47:57

早川由紀夫さんがリツイート

11月9日

福永活也@冒険家弁護士@fukunagakatsuya

まずは勾留請求された場合に却下に持ち込めるかが争点ですね 通常逮捕には被疑事実が相当程度認められれば可能ですが、勾留要件は罪証隠滅か逃亡の恐れが必要。いずれもないでしょう。 立花さんの自宅にはこの後、家宅捜査の がされる予定 x.com/fukunagakatsuy...

retweeted at 11:10:52

11月9日

早川由紀夫@HayakawaYukio

1)竹内氏は警察の取り調べを受けてる、逮捕間近だ、と世間に言うのと、 2)渡瀬氏が死んだのはお前のせいだと斎藤知事に言うのと、 3)竹内氏が死んだのはお前のせいだと立花氏に言うのと、 どれが一番名誉毀損だろうか。

posted at 13:44:36

早川由紀夫さんがリツイート

11月9日

かめよん@kametoarukeba

竹内元県議については立花氏自身もすぐに撤回訂正している。警察発表もあった。 斎藤知事や立花氏に対する発言は今でも撤回されず継続されている。 メディアは「おねだり」デマに関して、謝罪も撤回もしないので、全部名誉毀損で逮捕したら良い。 x.com/hayakawayukio/...

retweeted at 15:07:00

11月9日

早川由紀夫@HayakawaYukio

@hugujo さらに、高いところにある平らは古い、を付け加えます。平らは海面近くでつくられます。(平野を除く)土地は常に隆起していますから、平らは高ければ高いほどつくられてから時間がたってる。

posted at 15:47:32

11月9日

早川由紀夫@HayakawaYukio

@hugujo ・土地は常に隆起している(1mm/年) ・高い河岸段丘は古い ・高いところにある平らは古い これで絵本つくれないかなあ。 ・降り積もるホコリで土ができて地表は毎年かさ上げされている(0.1mm/年) を加えてもよい。

posted at 15:53:18

11月9日

早川由紀夫@HayakawaYukio

@hugujo 海岸から100キロくらいまでだと、混乱することなく、直感的に理解できます。それよりも氷河性海面変動100メートルのほうが扱いにくい。 松本盆地くらい内陸にあると、海を感じると言っても混乱するかもしれない。海までの経路に先行谷が2か所あるから。

posted at 15:57:35

11月9日

早川由紀夫@HayakawaYukio

私は、 ・村井紀之局長の退職保留 と関係があるのじゃないかと思ってる。 退職保留が解けたニュースはみつからないとGrokさんに教えてもらった。

posted at 16:28:51

早川由紀夫さんがリツイート

11月9日

ウルフ🐺@WolfRXM2

受賞取り消しの記事が朝日新聞に掲載されたようです。 というかこの写真が新聞に掲載された時に誰も疑ってないのか(怖) 全日写連の対応が思ったより迅速だったのは良いですね。 自分なら受賞者は永久除名にしますがそれは組織が決める事でしょうし。 asahi.com/articles/ASTC8... x.com/WolfRXM2/statu...

retweeted at 16:44:00

11月9日

早川由紀夫@HayakawaYukio

・日曜日午前に任意出頭を求めてそのまま逮捕 と高野氏が言ったように聞こえたが、そうではなさそうだ。3時30分に大阪府堺市で逮捕されたと私に返信してきた人がいる。

posted at 16:52:35

11月9日

早川由紀夫@HayakawaYukio

逮捕て、告訴告発あるいは通報がないとできないの?それとも、警察が独自に捜査して逮捕に至ることがあるの?ありそうだな。殺人事件はそうだろ。

posted at 17:17:58

11月9日

早川由紀夫@HayakawaYukio

立花孝志容疑者 逮捕前日に「今夜は大阪に居ます!」と投稿 直前までSNS投稿続ける sankei.com/article/202511... 「逮捕前日の11月8日午後には<【来店希望】>と題し、<今夜は、大阪に居ます!>と午後8時から大阪・ミナミのショットバーにいることをPR。」 この投稿で居場所がわかっちゃったのね。

posted at 18:10:58

11月9日

早川由紀夫@HayakawaYukio

黒幕・・・斎藤知事を引きずり下ろそうとした首謀者 犬笛・・・斎藤知事および支持者による抵抗運動 この兵庫県問題を象徴する二つの語をみつけた。 どちらも相手陣営が貼られたレッテル。

posted at 19:45:07

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /