神奈川県西部地域2市8町の身近でホットなニュースを毎日 お届け!

会社概要



株式会社 神静民報社

神奈川県 小田原市 栄町 3−21−2
営業所 小田原市 久野 4502
電 話 0465−35−1888
FAX 0465−30−1888

しかく 創 刊 1946(昭和21)年2月11日
しかく 資 本 金 1000万円
しかく 業務内容 新聞発行、出版、印刷、広告デザイン
しかく 発行地域 小田原市、南足柄市、足柄上郡、足柄下郡、秦野市、二宮町、大磯町、


沿革


1946(昭和21)年 2月11日
創刊号を発行(週刊、菊判2ページ)。
発行者=当時神奈川新聞初代小田原支局長の田中要之助、
発行所=小田原市緑3−326(現小田原市栄町3−21−2)、
『神静民報』の紙名は、旧足柄県の神奈川県西と静岡県東の地域の新聞を意図したもの

1947(昭和22)年 2月
資本金19万5000円で「株式会社神静民報社」創立、代表取締役社長に田中要之助が就任。
小田原駅前の緑1−396(現小田原市栄町2−8−38)、
日新工業寮の木造3階建ての建物を買収、本社を移転。
109号から日刊で発行。現在の新聞サイズ、ブランケット判で発行を始める。

1960(昭和35)年 8月
第1回小田原地方官公庁親睦野球大会を開催。

1978(昭和53)年 11月
第1回親善ゴルフ大会を開催。

1980(昭和55)年
神静民報PR版を発行。各新聞販売店で組織する「神静会」を設立。

1996(平成8)年
創刊50周年を迎え、記念祝賀会を開催。記念誌発行

2000(平成12)年
ホームページを開設

2006(平成18)年
創刊60周年記念事業として、小田原競輪に「神静民報社杯争奪戦」を創設。
1996年から2005年まで10年間のニュースをまとめ、
記念冊子 『神静民報が報じた神奈川県西ニュース』 を発行。
記念祝賀会を湯本富士屋ホテルで開催。

メニュー

リンク・お客様紹介

事務所案内


株式会社 神静民報社
代表取締役社長 田中 一之

営業所 小田原市 久野 4502
〒250-0011
小田原市 栄町 3−21−2
TEL:0465-35-1888 FAX:0465-30-1888

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /