相互信頼の労使関係を目指しています。
労使関係研究協会運営
会員状況
●くろまる団体会員 96団体
【2015年3月31日現在の団体会員状況】
産業別組織
産業別地方組織
単一労組
企業・団体
合 計
●くろまる個人会員 137名
労使関係研究協会の事業
労使研の構成は、趣旨に賛同する労働組合、経営者とその団体及び個人である。
年会費
- 普通会員 30,000円
- 特別会員 50,000円
- 賛助会員 100,000円
- 個人会員 3,000円
【研究会】労使関係に最も関係の深い問題点をとらえ、専門家の基調講演を基に労使双方の意見交換を交え、今後の対応を検討する。
【講演会】:会員の問題意識の高い、社会、経済、政治等の環境変化に対応した時事的問題を取り上げ、専門家の講演を聞き、見分を広げ自己啓発の一助とする。
【研修会】:団体会員等の職場を見学し、工場や作業場における労働問題の実態を学ぶ。また、公共施設乃見学を通して社会資本の実態を視察する。
【労働講座】:「私の労働運動史を語る」と題して、長年労働運動に携わった人の講演内容を映像記録し、現役の労働組合員に伝える。後援者と特に関係の深い個人会員、または団体が優先して参加する。
労使研関西支局
〒550-0001 大阪市西区土佐堀1-6-3 JAM西日本会館内
TEL:06-6225-2881 FAX:06-6225-2889