Category Archives: 45宮崎

8月 24

全国大会終了!

8月22日(木)〜23日(金)、

宮崎市民プラザにて開催された「第50回全国国際教育研究大会 宮崎大会」が盛会のうちに終了しました。

第33回高校生英語弁論大会には全国各ブロックから9名、
第13回高校生日本語弁論大会には6名、
第2回国際理解・国際協力に関する研究発表会に5校、そして
韓国ソウルから大元(テウォン)外国語高校ユネスコ部の生徒も参加しました。
また、大会参加者は、全国各地から84名、
宮崎県内から164名、海外・関係者・講師・来賓等を含めると291名の参加がありました。
また、「展示コーナー」には、
国際研各県事務局・関係機関(NGO等)にもご協力いただきました。
大会テーマであった、『共生社会への道〜国際教育が目指したもの〜』という、
節目の「50回」を無事に終了することができました。
ご支援ご協力いただきましたすべての方々に感謝申し上げます。

ありがとうございました。

だいやまーく弁論大会審査結果一覧〜2-01弁論大会結果一覧

< 文責 第50回大会事務局長 有里 泰徳>

8月 20

第50回国際研宮崎大会予定通り開催!

いよいよ50周年記念大会、開催です。

全国から約80名、県内から約150名の参加です。

このほか、来賓・講師・高校生交流プログラムブース関係者及びスタッフを加えると、

約250名を超える記念大会になります。

展示コーナーに参加いただきました各県事務局並びに関係NPO等関係団体の皆様、

ありがとうございました。

明日、21日に宮崎入りされると思いますが、猛暑の中気をつけておいでください。

『新たな出会い・新たな学びの場を宮崎で』

8月 10

第50回国際研宮崎大会申し込み終了

大会の申し込みが終了。

200名近くの教職員・生徒の皆さんが宮崎に参集します。

1弁論大会(英語9名・日本語6名)出場

2研究発表(国内5校に加えて、ソウルから大元外国語高校ユネスコ部も出場)

3分科会(五つの分科会発表)の恒例のプログラムに加えて、

だいやまーくシンポジウム『共生社会への道ー国際教育が目指したものー』

だいやまーく記念講演(柴田紘一郎氏の『風に立つライオンに寄せて・LOVE運動とともに』

そして、

だいやまーく『高校生交流プログラム』(大学・NGO等六つのブースを設けます)

と目玉企画が目白押しです。

一応、申し込みは終了しましたが、参加したい方々は直接大会事務局へメールでお問い合わせください。

7月 18

第50回全国国際研 宮崎大会 参加締め切り迫る!

大会事務局からお知らせです。

最終準備の段階に入りました。

参加される方は、全て「大会参加申込書」が必要です。

新たな出会いと学びの場、宮崎で!

新たに「展示コーナー」も設けます

出展される方は早めに大会事務局まで連絡下さい。

26日(金)が締め切りです。

6月 12

事務局通信・第50回全国国際研宮崎大会案内文書の発送

HPにアップしました案内文書(大会要項等)を、

6月13日に大会事務局より、全国都道府県事務局に発送します。

関係の高校等への案内をよろしくお願いいたします。

だいやまーく二日目は「高校生プログラム」を予定しています。

弁論大会に出場しない生徒のみなさんも参加できます。

是非ご参加ください。