top

コンテンツ

ニュースアーカイブ

各エリア案内



過去のニュースをまとめています。

しかく2016(平成28年)

しかく2014(平成26年)

しかく2013(平成25年)

しかく2012(平成24年)

しかく2010(平成22年)

2010年11月16日
2010年10月06日
2010年09月13日
2010年08月18日
2010年08月11日
2010年07月23日
2010年06月25日
2010年06月15日
2010年05月27日
2010年05月11日
2010年04月19日
2010年04月19日
2010年04月13日
2010年03月19日
2010年03月16日
2010年03月05日
2010年03月05日
2010年03月03日
2010年03月02日
2010年02月09日
2010年02月09日
2010年01月15日 地域連絡会議(佐世保地区、長崎地区、西海地区)を開催しました。
道守通信(第24号)を掲載しました。
道守通信(第23号)を掲載しました。
地域連絡会議(平戸地区、松浦地区)を開催しました。
道守通信(第22号)を掲載しました。
道守通信(第21号)を掲載しました。
県内道の駅との連携スタンプラリー(2010年7月1日〜9.30)を開催します。
道守通信(第20号)を掲載しました。
日本風景街道だより(2010春号)を掲載しました。
道守通信(第19号)を掲載しました。
第12回雪浦ウィーク(2010年5月1日〜5.4)が開催されます。

道守通信(第18号)を掲載しました。
西海市大瀬戸町雪浦地区の「通り名」が長崎新聞に掲載されました。
「豊の国歴史ロマン街道」が日本風景街道に登録されました

推進協議会を開催しました。
平成21年度九州風景街道推進会議・ルート代表者会議が開催されました

道守通信(第17号)を掲載しました。
沖縄南部風景街道パートナーシップから視察に来られました。
国道202号沿いの「景観診断バスツアー」を行いました。
道守通信(第16号)を掲載しました。
日本風景街道だより(2010冬号)を掲載しました。
道守通信(第15号)を掲載しました。

しかく2009(平成21年)

2009年12月15日
2009年11月25日
2009年11月13日
2009年10月30日
2009年10月27日
2009年10月22日
2009年10月22日
2009年10月22日
2009年10月22日
2009年10月22日
2009年10月22日
2009年10月09日
2009年10月08日
2009年09月17日
2009年09月02日
2009年09月01日
2009年08月04日
2009年08月03日
2009年06月30日
2009年06月24日
2009年06月18日
2009年05月11日
2009年04月15日
2009年03月26日
2009年03月26日
2009年03月26日
2009年03月16日
2009年03月05日
2009年02月04日
2009年02月04日
2009年02月03日
2009年02月02日
2009年01月27日
2009年01月23日
2009年01月21日 道守通信(第14号)を掲載しました。
宮崎・長崎風景街道交流会を開催しました。

道守通信(第13号)を掲載しました。
環境型観光まちづくり「パークアンドエコライド」社会実験が実施されています。
日本風景街道だより(2009秋号)を掲載しました。
鷹島モンゴルまつりが開催されます。(横綱白鵬関がきます。)
星鹿くんちの漁船パレードが開催されます

福島ふるさとまつりが開催されます。

志佐くんちの流鏑馬が開催されます。

松浦水軍まつりが開催されます。
松浦とらふぐまつり、旬さばまつりが開催されています。
道守通信(第12号)を掲載しました。
地域連絡会議(県北地区)を開催しました。
地域連絡会議(長崎、西海、平戸・松浦地区)を開催しました。

道守通信(第11号)を掲載しました。

2009長崎居留地まつり(2009年09月20日、21)が開催されます。

「100年の森植樹祭」どんぐりを拾って森をつくろう!が開催されます

道守長崎通信(第9、10号)を掲載しました

長崎市以下宿町(国道499号)にポケットパークが出来ました。
県内道の駅との連携スタンプラリー(2009年7月1日〜9.30)を開催します。

道守長崎通信(第8号)を掲載しました。

道守長崎通信(第7号)を掲載しました

道守長崎通信(第6号)を掲載しました。
推進協議会を開催しました。
「フォトコンテスト2008」の表彰式を行いました。
「フォトコンテスト2008」結果発表!
2009長崎帆船まつり(2009年04月23日〜4.27)が開催されます。
道守長崎通信(第5号)を掲載しました。
フォトコンテストにご応募いただき、有り難うございました!
九州風景街道推進協議会・ルート代表者会議が開かれました。

道守長崎通信(第4号)を掲載しました。
ima×ばつ大中尾棚田火祭りに行ってきました。
長崎・大分 風景街道交流会が開かれました。
2009長崎ランタンフェスティバル(2009年1月26日〜2009年2月9日)が開催されます。
道守長崎通信(第3号)を掲載しました。

しかく2008(平成20年)

12.10

道守長崎通信(第2号)を掲載しました

12.10

道守長崎通信(創刊号)を掲載しました

07.11

疫神社夏祭り今福花火大会(7.26)が開催されます

07.09

潜竜ヶ滝 あさがお ほおずき まつり(7.26)が開催されます

07.01

05.02〜05.05

03.13〜03.17

しかく2006(平成18年)

11.27


11.27


11.08


07.

ルート全域での意見交換会(長崎市)

長崎市内でルート全域での意見交換会を開催しました。

03.31

『日本風景街道(シーニック・バイウェイ・ジャパン)』モデルルートへ申請

国土交通省の日本風景街道モデルルート募集に、長崎県が主体となり応募資料を作成、応募しました。同年5月に支援ルートが発表され、モデルルートの指定を受けました。

(c)2007 Nagasaki Prefectural Government. All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /