<< 事例検討会無事に終わりました。 | TOP | 8月の相談件数は112件でした >>

2009年08月27日

代表のつぶやき(その3)

業界全体の方向が見えなくて、最近パチンコ・パチスロが信用できない・・・とのコメントをいただきました。
この活動を始めて4年になります。全日遊連というパチンコホール団体の支援を受けて活動を立ち上げ運営していますが、ホールの経営者の考え方も様々ですし、他のパチンコ・スロット関連団体や機器メーカーの間でもまだまだ問題に対するスタンスが大きく異なっているのが実情です。
それでも、私たちの活動もその一助となっていると思いますが、少しずつですがパチンコ・スロットユーザーへの過度のリスク負担を起さないことの必要性に気づき、賛同していただける関係者の方が増えてきています。
開設当初(今もですが・・・)は、医療や福祉業界など外からはパチンコ業界の支援を受けているため様々な誤解や非難を受け、パチンコ・スロット業界の中からも煙たい目で見られ、かなりつらい思いをしました。一方で、真剣にこの問題を悩んで何とかしたいと考える業界関係者の方々や、活動を取り上げ続けてくれる幾つかのパチンコ業界誌の方々(新聞やマスメディアよりはるかにこの問題に詳しく、正確な記事を書いていただけます)、活動を応援してくれる様々な方々と出会い、励まされてきています。
パチンコ・パチスロがユーザーの皆様にも社会全体にとっても優しい娯楽であるよう、これからも取り組んでいきたいと思います。
代表 西村直之
posted by RSN at 09:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 代表のつぶやき
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/31647805

この記事へのトラックバック

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /