[フレーム]
いつも海外のお前ら海外の反応を訪問して頂きありがとうございます。この度サイトを移転しました。
https://kaigainoomaera.com/
ブックマークやお気に入り登録されている方はお手数ですが変更お願いいたします。
RSS https://kaigainoomaera.com/?xml

アンテナサイト様からこの旧サイトに飛ばされてしまったユーザーの方へ。
アンテナサイト様には新サイトのRSS登録を依頼していますが、未対応のアンテナサイト様もいらっしゃいます。
そういった方々は、他のアンテナサイト様をご利用するか、feedlyなどで新サイトのRSS登録、ツイッターでフォローして頂けると幸いです。

2016年03月

[画像:12121]
フィギュアスケートの世界選手権は30日、ボストンで開幕し、2季ぶりの優勝を目指す羽生結弦(ANA)が男子ショートプログラム(SP)で自身の世界歴代最高記録に0・39点差と迫る110・56点で首位に立った。中略
この日、午前の公式練習で他選手に進路を妨害され、気持ちを乱した。「(試合前の)心の状態がグチャグチャだった」。大きな大会に緊張は付き物だ が、この日の緊張は今まで経験したことがない種類のものだったという。演技前の6分間練習も納得いくものではなかった。「それを踏まえて大きな舞台で(演 技を)まとめられたことがうれしい」と話す。 昨年2位だった五輪王者は、今回はいい練習をしたので1位になれると思って臨んだという。チャン、フェルナンデスを尊敬しているからこそ、「(この試合で)1番になりたい」と話した。(日本経済新聞)
海外の反応をまとめました。


【(世界フィギュアSP)羽生が練習を妨害され激怒も圧巻の110点越え(海外の反応)】の続きを読む
タグ :
#海外の反応
#日本
#羽生結弦
#フィギュアスケート

12111
【3月29日 AFP】米国で近く、スマートフォンの形をした拳銃が発売される。銃弾を2発装填(そうてん)可能で、ポケットに入れられる薄さだという。発売元である米ミネソタ(Minnesota)州のアイディール・コンシール(Ideal Conceal)社によれば、銃は2連式の38口径で、価格は395ドル(約4万4800円)。今年半ばに販売を開始する予定だ。同社ウェブサイト上の説明には、「見た目はスマートフォンにそっくりで、1回の動作で安全装置が外れ、発砲が可能」「スマートフォンはどこにでもあるため、日常に簡単に溶け込む」「ロックをかけた状態だと目立たないので、見つかることはまずない」と書かれている。以下略
海外の反応をまとめました。

【銃大国アメリカで議論!スマホ型の拳銃が発売へ(海外の反応)】の続きを読む
タグ :
#海外の反応
#銃規制
#アメリカ
#銃社会
#スマホ

[画像:111]
プロの「ゲーマー」に、日本で初めてプロアスリートビザ(興行ビザ・基準3号)が発行されたことが明らかになりました。3月30日、新たに発足する日本プロeスポーツ連盟が会見を行い、プロeスポーツチーム「DetonatioN Gaming」の韓国人選手2人がビザを取得したことを発表しました。同連盟は「これは、日本でeスポーツプレイヤー(通称:プロゲーマー)が他スポーツ 選手と同様、公共的にプロスポーツ選手と認められた歴史的な出来事であり、競技レベルの向上とeスポーツのプロスポーツ化に向けて、大変意義のある実績」 とコメントしています。以下略(ねとらぼ)
海外の反応をまとめました。


【日本が海外のプロゲーマーにビザを発行(海外の反応)】の続きを読む
タグ :
#海外の反応
#日本
#ビザ
#ゲーマー

1s
格安で高性能なスマートフォンで市場を席巻しているXiaomi(小米:シャオミ)が、新ブランド「米家(MIJIA)」の立ち上げを発表しました。新ブランドから登場する新商品第1弾は、圧力釜方式でネットにつながるスマートIH炊飯器になるようで、そこには日本の技術も取り入れられている様子です。中略 「まるで日本の炊飯器そのままだな」と思ったとしたら、それはきっと正解。XiaomiのWeiboでは、このスマート炊飯器の開発を内藤毅さんという日 本人が率いていることが明らかにされています。Weiboによると、内藤さんはサンヨーで炊飯器の開発に携わっていた人物とのこと。画面には「私は良い炊 飯器を作りたかった。そしてそれを日本で売りたい!」というコメントが書かれています。(GIGAZINE)
海外の反応をまとめました。


【中国で日本の技術を取り入れたスマホで操作する炊飯器が登場(海外の反応)】の続きを読む
タグ :
#海外の反応
#炊飯器
#スマート

[画像:1212]
【3月30日 AFP】米カリフォルニア(California)州で、飼い犬の名前がイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」のアラビア語名の略称に似ていたことが原因で、銀行が顧客男性の送金を中止し、当局に通報する騒ぎがあった。米サンフランシスコ(San Francisco)在住で多発性硬化症を患っているブルース・フランシス(Bruce Francis)さんは今月、ピットブル系雑種の飼い犬の散歩を依頼している人物にオンラインで代金を支払おうとした。 地元メディアによれば、フランシスさんが小切手の備考欄に「Dash(ダッシュ)」と飼い犬の名前を書いたところ、米金融大手JPモルガン・チェース(JPMorgan Chase)の銀行員らは、ISのアラビア語名の略称である「Daesh(ダーイシュ)」のことかとうろたえ、送金を中止し、米財務省に通報した。フランシスさんは財務省から「Dashとはどういう意味か」との問い合わせを受けたという。以下略
海外の反応をまとめました。

【米銀行が犬の名「ダッシュ」でテロリストだと騒ぐ(海外の反応)】の続きを読む
タグ :
#海外の反応
#IS
#Daesh

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /