CANPAN BLOG
- 1 2 3 4 5.. 次の10件>>

2025年11月07日

収穫と卓球と唐揚げと...秋を実感♪(11/4〜11/7まとめ)

花見(さくら)今週のフリースクールForLifeの様子(11/4〜11/7)

11月4日(火)

今週は学習の時間からスタート。
ついに、おさんぽ畑でNEW野菜を植えてきました!

[画像:G44i_AXb0AAcJ-D.jpg]
さんかく『土をやわらかくするところから』

今回は玉ねぎとにんじん🥕🧅
土を柔らかくして、自由に生えすぎている草を抜いて、種をすじまきして完璧にじゅうまる

G44i_AXbMAAOOkP.jpg [画像:G44i_AYbUAAVlq4.jpg]
さんかく『久しぶりに植えました』

最後の収穫かも?ピーマンとトマトも収穫してきました〜
ちなみに畑日記に、「憎きトマトが半分消えた」とトマト嫌いの子が書いていました笑

[画像:G44i_AjaYAATY0J.jpg]
さんかく『ピーマンも長生き』

そしてそのあとは金曜日の唐揚げパーティーの買い出しへ行き、
残りの時間はワークに取り組む子もおやゆびサイン🏻

[画像:G45DzN2bQAA1HSl.jpg] [画像:G45DzNvbQAYuR pK.jpg]
さんかく『時間を有効活用』

午後はオリジナル?ワンナイト人狼で大盛り上がり🤣
悲鳴?歓喜の叫び?が終始スクール中に響いていました笑

[画像:G45DzNwaAAANtiM.jpg]
さんかく『ほかのボードゲームのカードを使用!?』

11月5日(水)

ようやく!垂水体育館で卓球をしてきました🏓
スクールで大ブームの卓球。ただ、バスケットピンポン用の小さい卓球台でしていたので、公式サイズの卓球台は不思議な感覚でしたてれてれ

[画像:G49u9obbQAIux0H.jpg] [画像:G49u9okbUAAA1Sw.jpg]
さんかく『昔練習していたという子も』


[画像:G49u9obbQAEQRr4.jpg] [画像:G49u9odaAAAtJG L.jpg]
さんかく『ペアでもやっていました』

卓球が苦手な子には、「特訓してあげる!」と声をかけたりと、経験者がリードしていました。

[画像:G49vAUZbQAENk0w.jpg] [画像:G49vAUgawAAgm_N.jpg]
さんかく『台の大きさの差に苦戦』

そして後半は、部屋をめいいっぱい使ってラリーチャレンジわからん
1:3でノック練習のような感じです(?)
合計50回打ち上げ返すことを目標に、息が上がりながらも頑張っていました。

[画像:G49vAUZbQAIJkXj.jpg]
さんかく『贅沢使い!』

「ナイスショット!」「惜しい!」とチームワークを磨いていました〜!
朝からというのもあり参加者は少なかったものの、色々な遊び方で楽しんでいました♩

11月6日(金)

フードバンク関西さんから頂いた唐揚げ粉を使って、みんなで昼食づくり♪
先週に引き続き、みんなでお昼ご飯をつくりました〜。

ポテトも食べたい!ということで、火曜日に買ったジャガイモを切ることころから。

「ポテトってどうきればいい感じになるんやっけ?」
「マクドのポテトってどうやってできてるんやろ?」

と、ポテトのことをたくさん考えながら作っていました(^▽^)/

[画像:G5IfqVMbkAA43pL.jpg]
さんかく『大量すぎるポテト』

からあげチームも、鶏肉をきるところから。
ところが、「どう切ればいいの?」と、こちらも同じような疑問が...。
料理に詳しいメンバーが切り方を教えてあげていて、いいサイズに切れていましたきらきら

[画像:G5IfoPcbIAE8xTL.jpg] [画像:G5IfoPXbIAMWqa4.jpg]
さんかく『もも肉きるのってタイヘン』

ちなみに、フードバンクでいただいたから揚げ粉をつかって作りました ♩
1kgのから揚げを交代しながらあげていきます〜

[画像:G5IfoPka8AApaS1.jpg] [画像:G5IfoPPbIAYjqXe.jpg]
さんかく『油跳ねに要注意あせあせ(飛び散る汗)』

いつの間にか、机の上には山盛りのポテトとから揚げ(^O^)/
みんな口を揃えて「もうお腹いっぱいで苦しい、、、」と言っていましたてれてれ
それくらい美味しかったみたいで良かった〜

[画像:G5IfqVMbIAMgQC7.jpg] [画像:G5IfqVRbIAAM3T7.jpg]
さんかく『もう一個たべていい??』

来週はたこ焼きパーティー!料理三昧だ〜キャラクター(万歳)🏻

しかく一般公開プログラムのご案内★
くろまるフリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
くろまる「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
電話やメール・公式LINEでの相談を受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-706-6186(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
くろまる放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
(注記)初めて参加される方は、ご連絡ください。
(注記)託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
(注記)本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
くろまる親の会「たんぽぽ」2025年9月の例会
日時|9/13(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
(注記)ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校の電話相談、見学などの問合先
くろまるフリースクールForLife(小・中学部)
くろまるあかでみあ(低学年部)
くろまる放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
しかく公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【X(旧Twitter)】
https://twitter.com/npoforlife

【公式npte】
https://note.com/npoforlife

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラッとホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
[フレーム]
https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:竹内 亜季
posted by NPO法人ふぉーらいふ at 16:24| Comment(0) | TrackBack(0) | いいね 0 | スポーツ

2025年11月06日

プルタブの海が広がった「あかでみあ」!

プルタブを受け取りに、あかでみあメンバーで垂水区役所へ♪

[画像:G5DCa5IbIAE1xbT.jpg]
さんかく『垂水区役所まで約5分歩きます』

ビッグサイズのペットボトルに詰まったプルタブに、紙袋にぱんぱんに詰まったプルタブ。
それがいくつもある様子をみて皆は

「俺がこの大きいの持つ!」
『じゃあこの袋もつわ〜』
「こんなん軽いわ〜お父さん持ち上げたことあるし!」

と前のめり...!!

ふぉーらいふだけでなく、あかでみあメンバーも率先して重いプルタブを持ってくれるのでとても頼もしいです。

[画像:G5DCa5HbgAAxLNv.jpg]
さんかく『どれにしようかな〜』

そしてスクールに帰り、ボードゲームやおしゃべりをして、麻袋に移し替えタイムです!

[画像:G5DCb_BbIAECau0.jpg] [画像:G5DCb_CbUAA496 1.jpg]
さんかく『キャプテンリノというボードゲーム』

廊下が狭いので、必然的に一列になっていて、移し替え行列ができていました笑
途中で袋が破けて、プルタブの海が広がるサプライズも...( ?∀` )

近くにいた子がすかさずフォローすると、集まってきて皆で片づけ。
不意にほっこりシーンを見ることが出来ました〜太陽

[画像:G5DCb_HbIAIhT_a.jpg] [画像:G5DCb_CbIAIoYBu.jpg]
さんかく『実は、あるあるな光景』

ただプルタブを受け取り、麻袋に移し替えるだけではなく、

道中に川の観察をしながら、
「あの魚ってなんだろう」『なんでこんなにお菓子のごみ捨てられてるん?』
と、いつもと違った話題が生まれたり、

プルタブの海が広がるという予期せぬことが起きたりと、新鮮な雰囲気な1日でした。

[画像:G5DCa5DbIAEGqR7.jpg]
さんかく『いつもありがとうございます!』

しかく一般公開プログラムのご案内★
くろまるフリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
くろまる「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
電話やメール・公式LINEでの相談を受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-706-6186(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
くろまる放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
(注記)初めて参加される方は、ご連絡ください。
(注記)託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
(注記)本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
くろまる親の会「たんぽぽ」2025年9月の例会
日時|9/13(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
(注記)ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校の電話相談、見学などの問合先
くろまるフリースクールForLife(小・中学部)
くろまるあかでみあ(低学年部)
くろまる放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
しかく公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【X(旧Twitter)】
https://twitter.com/npoforlife

【公式npte】
https://note.com/npoforlife

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラッとホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
[フレーム]
https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:竹内 亜季

2025年10月31日

実験だ!里山だ!ハロウィンパーティーだ!(10/27〜10/31まとめ)

花見(さくら)今週のフリースクールForLifeの様子(10/27〜10/31)

10月27日(月)

買いたてホヤホヤ!持参したボードゲームを初プレイ
卓球の横では、明日の里山体験で作る焼きそばの準備ゴハン1

[画像:G4P5Nc1W4AAO6Hs.jpg] [画像:G4P5Nc6WAAAfota.jpg]
さんかく『19人分のお野菜』

「めんどくさ〜い」と言いながらも、明日の自分たちのために、「もう1本切るわ〜」と頑張ってくれていました🔆

10月28日(火)

里山体験の詳しい様子は一つ前の記事をご覧ください!

10月29日(水)

今日は、月1理科実験の日🧪

手回し発電機を使って、電球を点灯させたり、
オルゴール音を鳴らしてみました電球

[画像:G4Z4HbcbwAAMvzj.jpg] [画像:G4Z4HbbasAE4GUI.jpg]
さんかく『ウィーーーンちう音が鳴り響きます』

その後は、紙コップ電池を作成!
再び現れた、この強力磁石は何者だ...という声も(笑)
CDプレイヤーに繋げると曲が聞こえてきてみんな感動していましたきらきら

[画像:G4Z4HbgbgAA4Sku.jpg] [画像:G4Z4HbXasAMGU7Q.jpg]
さんかく『船名すぎてびっくり』

そして最後は、スピーカーの解剖🔈
いろんな工具を駆使して、協力して、気付けばバラバラにあせあせ(飛び散る汗)笑

このスイッチってこんな仕組みなんや!などなど、
解剖してみないと知らなかったことが沢山見つかりました電球

[画像:G4Z4JaUasAAop9-.jpg] [画像:G4Z4JaWbkAAr3E8.jpg]
さんかく『工具の使い方も学べました』

新発見がたくさん詰まった実験の日になりました!

10月31日(金)

今日は、待ちにまったハロウィンパーティーの日ハロウィン
まずは、みんなで餃子をタネから作りました〜にじゅうまる
なんと、計120個!協力して沢山包みました♩

[画像:G4kPpWKa8AUtvC-.jpg] [画像:G4kPpWKbsAAAiKE.jpg]
さんかく『こうしたらきれいになるで!』

タネが余りそうあせあせ(飛び散る汗)ということで、焼売風の餃子を作ったり、残っていたライスペーパーで包んでハンバーグ風にしてみたり...
と、アレンジを効かせてなんとか使い切ることに成功泣き笑い電球
シュウマイ風大絶賛にじゅうまる (ハンバーグ風は秘密)

[画像:G4kPrN1aMAEr31n.jpg] [画像:G4kPrN4a8AIOdA3.jpg]
さんかく『こんなにたくさん!!』

「餃子作ったことあるからわかる」
「ご飯炊いたことあるからわかる、教えてあげる」

と、補い合って料理をしていて、チームプレイって素敵だな〜と感じました。



そしてこちらは、クランチチョコ作り!
チョコを溶かしてコーンフレークを混ぜました🥣

[画像:G4kPsX0a8AQc360.jpg] [画像:G4kPsXsagAAvHBw.jpg]
さんかく『スイーツづくりはまかせて〜』

本当は目や角を付ける予定でしたが、、、🤫
お味もしっかり好評で、おかわりも続出でしたきらきら

[画像:G4kPsXwbsAAn9S5.jpg] [画像:G4kPsXsa8AMX2U_.jpg]
さんかく『乾杯もしていました♪』

今感じで、ハロウィンパーティーは終了!
ハロウィンっぽい曲が流れていたり、「トリックオアトリート!」の合言葉でお菓子をもらっていたりと
すっかり海外のハロウィンのような雰囲気でした( ?∀` )
来年のハロウィンパーティーも楽しみですね〜

しかく一般公開プログラムのご案内★
くろまるフリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
くろまる「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
電話やメール・公式LINEでの相談を受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-706-6186(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
くろまる放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
(注記)初めて参加される方は、ご連絡ください。
(注記)託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
(注記)本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
くろまる親の会「たんぽぽ」2025年9月の例会
日時|9/13(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
(注記)ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校の電話相談、見学などの問合先
くろまるフリースクールForLife(小・中学部)
くろまるあかでみあ(低学年部)
くろまる放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
しかく公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【X(旧Twitter)】
https://twitter.com/npoforlife

【公式npte】
https://note.com/npoforlife

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラッとホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
[フレーム]
https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:竹内 亜季

2025年10月30日

ゆっくり過ごす一日。 あかでみあ

本日は、週に一日、小学生限定のフリースクールあかでみあの日。
毎週来ているひとも、久しぶりに来たひとも、思い思いにゆっくりマイペースで過ごしていました。

[画像:05_202510301256217a2.jpeg] [画像:03_2025103012561804a.jpeg]
さんかく『古いゲームをやってみたい!』

レトロ・・・とは言えないかもしれませんが、Wiiのマリオギャラクシーをするひと。

[画像:02_20251030125616d74.jpeg]
さんかく『最新のゲームを楽しみたい』

[画像:04_20251030125619978.jpeg] [画像:01_20251030125615f75.jpeg]
さんかく『来ているひとと、おしゃべりしたい』

次週のあかでみあは、社会貢献学習「プルタブde車いす寄贈プロジェクト」のため、午前中にお出かけする予定です。
10時に玄関が開いた後、みんなで出発して、11時に戻ってきます。

1時間くらい玄関が閉まっているので気を付けてくださいね。

しかく一般公開プログラムのご案内★
くろまるフリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
くろまる「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
電話やメール・公式LINEでの相談を受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-706-6186(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
くろまる放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
(注記)初めて参加される方は、ご連絡ください。
(注記)託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
(注記)本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
くろまる親の会「たんぽぽ」2025年9月の例会
日時|9/13(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
(注記)ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校の電話相談、見学などの問合先
くろまるフリースクールForLife(小・中学部)
くろまるあかでみあ(低学年部)
くろまる放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
しかく公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【X(旧Twitter)】
https://twitter.com/npoforlife

【公式npte】
https://note.com/npoforlife

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラッとホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
[フレーム]
https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:矢野 良晃

2025年10月28日

個性豊かな藍染めハンカチ♪里山体験

今日は、第二回里山体験でした〜にじゅうまる

今回のラインナップは、焼きそばづくり&藍染め体験!
昼食の焼きそばを作るということで、到着したらさっそく開始★

前日からフリースクールのお兄さんたちが準備した野菜を使って、調理していきます。
まずは火起こしから〜炎今回も、煙と戦いながら炒めました🤭

[画像:G4U9sO_b0AA-G2k_202510281550261d1.jpeg] [画像:G4U9sPCasAQLd_-.jpeg]
さんかく『やるやる〜と自主的にしてくれました』

山の中で食べる塩焼きそば美味しい〜!
おかわりをする子も続出でしたキャラクター(万歳)🏻

[画像:G4U9sPCbYAAkg4n.jpeg]
さんかく『塩焼きそば美味!!』

そして今回の目玉?の藍染め アート
ちなみに、参加者全員で藍染め体験をするのはかなり久しぶりとなっています。

まずはみんなの好きなようにハンカチをおり、
木のパーツを置いて、染めた時にできる柄を作ります。
こだわりのパーツや角度がある子もいれば、絶対的信頼の先生に任せる子もいて人それぞれ♪

[画像:G4U9v-xbAAAz9Tu.jpeg] [画像:G4U9v-za0AAltVb.jpeg]
さんかく『すでに十人十色!』

そして、それを藍につけて5分放置。
「手が痛いよ〜」
「それ乗り越えたら良いものできるから!!!」
と励まされている子も笑

[画像:G4U9v-wasAU06r8.jpeg] [画像:G4U9yTabgAAhBEm.jpeg]
さんかく『これがなんと...』

染料から引き上げると、なんと緑色に!!
藍色になっていると思っていた子どもたちは驚いた顔でした。

そして専用の液に浸け、お酢に浸け、、、
と、色々なものに浸して乾かしたら完成てれてれ星2️

ご覧のとおり、個性豊かで素敵な作品ができました!!

[画像:G4U9yThbEAAm0eh.jpeg] [画像:G4U9yTfbQAA8OIH.jpeg]
[画像:G4U9yTnasAIZhZp.jpeg]
さんかく『もちろん他にも素敵な作品がにじゅうまる


合間には、草木やゴミを燃やして楽しんでいる子も居ました🤭
帰る頃にはかなり冷え込んだ里山。炎が暖かかったです〜
(ちなみに最近で一番寒かったそう(先生談))

[画像:G4U90w_asAEqt1T.jpeg]
さんかく『あかでみあの子と』

[画像:G4U90w8asAI8vht_2025102815503471f.jpeg]
さんかく『最後にパシャリ』

今回も色々な体験をさせていただき、ありがとうございました!
次回は11月25日予定です〜にじゅうまる

しかく一般公開プログラムのご案内★
くろまるフリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
くろまる「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
電話やメール・公式LINEでの相談を受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-706-6186(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
くろまる放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
(注記)初めて参加される方は、ご連絡ください。
(注記)託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
(注記)本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
くろまる親の会「たんぽぽ」2025年9月の例会
日時|9/13(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
(注記)ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校の電話相談、見学などの問合先
くろまるフリースクールForLife(小・中学部)
くろまるあかでみあ(低学年部)
くろまる放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
しかく公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【X(旧Twitter)】
https://twitter.com/npoforlife

【公式npte】
https://note.com/npoforlife

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラッとホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
[フレーム]
https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:竹内 亜季
posted by NPO法人ふぉーらいふ at 16:10| Comment(0) | TrackBack(0) | いいね 0 | 自然体験

2025年10月24日

クイズに料理にスポーツ!パワフルな1週間★(10/20〜10/24)

花見(さくら)今週のフリースクールForLifeの様子(10/20〜10/24)

10月20日(月)

この日はちょっぴりレアな1日。
部屋に落ちていた世界地図を使って、スタッフと「世界の国旗クイズ」

[画像:G3r2R5tWkAAo4J1.jpg]
さんかく『驚きの知識量』

正解発表のあとには、ほえ〜と声の出るような豆知識を教えてくれました。
興味を示すメンバーもちらほら。
ふぉーらいふには、世界史&地理に詳しいメンバーが多いんですよ〜♪

その他にも、初めてのボードゲームにも挑戦

[画像:G3r2R5vXYAAzTkF.jpg]
さんかく『海底探検』

ルールブックを読んで、ルール動画を検索して、と少し苦戦。
なかなか難しく、コツを掴めたのは最終ラウンド。
またリベンジしよう〜にじゅうまる

そして少しだけ公園へ。
野球をしたり、草むらで虫を探して探検気分♪
普段とはちょっと違う過ごし方に、なんだか新鮮で嬉しい一日でした。

10月21日(火)
みんなで大きなカートを引きながら、この日はフードバンク関西へ!
自由に動く四輪のカートに振り回されながら、電車を乗り継ぎ到着。

[画像:G3w0M82WgAAXKXt.jpg]
さんかく『助けあい』

今回は、常温の食材を支援していただきました。
ありがたいことに、ずっしり来る重さで、息が上がる場面もあせあせ(飛び散る汗)

「そろそろかわろうか?」『いや、まだ俺大丈夫』

と頼もしい会話も聞こえてきたりして、素敵な光景。

[画像:G3w0M8zWwAIKehJ.jpg] [画像:G3w0M82WsAABEnz.jpg]
さんかく『坂道が多いと、きつい...』

いただいた食材は各家庭に持ち帰ったり、フリースクールの調理体験に使わせていただく予定です★
早速、11月7日にから揚げを作りますよ〜!

[画像:G3w0M81W0AA_VLR.jpg]
さんかく『ありがとうございます!』

フードバンク関西さん、いつもありがとうございます。

10月22日(水)

学習の時間に

「やること終わった!そういえば気になる簡単わらび餅レシピがあって〜」
『許可をとって、今やってみよ!』

という流れで、さっそく実践することにきらきら

[画像:G31juWIX0AAm83W.jpg]
さんかく『慎重に大さじを計ります』

作り方は、片栗粉と砂糖・水を混ぜて、レンジでチンするだけ。
これが本当にわらび餅になるんです目
スプーンで混ぜながら「モチモチ感すごくない!?」と大興奮!

そうしていると、どれどれ??とメンバーがゾロゾロ集合...
出来上がったわらび餅に黒蜜かけよう!ということになり、作ることに♪

[画像:G31juWWWsAIQiCO.jpg] [画像:G31juWLXoAA3_NF.jpg]
さんかく『参加者がいつの間にか四人に!?』

「液体すぎるけど、このままで大丈夫??」
と不安になり、みんなで試行錯誤して作っていました★
わらび餅も黒蜜も、美味でしたよ〜にじゅうまる


10月23日(金)

今日の午後は公園で、かなり久々のバトミントン🏸
スタッフがやりたいからやろう〜と誘うと、乗ってきてくれました♪
風に振り回される場面もありましたが、それも込みで?楽しめたようです( ?∀` )

そして、その横ではドッジ鬼
日差しも落ち着き、涼しくてちょうどよい気候のおかげで、みんな休むことなく走り回っていました〜

[画像:G4AXn8TW4AAVOJ1.jpg] [画像:G4AXn8NWsAAf98O.jpg]
さんかく『スポーツの秋!』

そして今日は、各地から集まった麻袋5袋分のプルタブを、業者さんが集荷に来てくださいました。
「みんな手伝って〜」と招集をかけると、男子がぞろぞろと集合。

いつもは玄関先まで出して、業者さんにお任せするのですが、今日はトラックの近くまで(自主的に)目
運ぶまでは、バケツリレー。
外階段にみんな並んで、協力して運びおろしていました〜

[画像:G4AXn8QWIAAXQVf.jpg]
さんかく『名案バケツリレー』

今日も卓球台が部屋に出ていたので、手が空いたら(?)すぐに卓球。
卓球の音が聞こえないときはないんじゃないか、、、と思うくらい、今週は卓球づくしでしたね♪(笑)
なんだかパワーの必要な一週間でした〜泣き笑い力こぶ🏻

[画像:G4AXn9QXAAAXkYH.jpg]
さんかく『ピンポン玉の良い音♪』

来週もハードスケジュール?なので、土日でゆっくり休みましょう〜にじゅうまる

しかく一般公開プログラムのご案内★
くろまるフリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
くろまる「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
電話やメール・公式LINEでの相談を受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-706-6186(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
くろまる放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
(注記)初めて参加される方は、ご連絡ください。
(注記)託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
(注記)本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
くろまる親の会「たんぽぽ」2025年9月の例会
日時|9/13(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
(注記)ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校の電話相談、見学などの問合先
くろまるフリースクールForLife(小・中学部)
くろまるあかでみあ(低学年部)
くろまる放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
しかく公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【X(旧Twitter)】
https://twitter.com/npoforlife

【公式npte】
https://note.com/npoforlife

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラッとホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
[フレーム]
https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:竹内 亜季

2025年10月23日

あたらしいルール、できました?! あかでみあ

集まってゲームしていたかと思うと
お絵描きが始まったり腕相撲が始まったり...
みんなやることいっぱいで、大忙し泣き笑い

[画像:G366r8tXoAAlC4O.jpg] [画像:G366r8sXIAAau4u.jpg]
さんかく『やりたいこと盛りだくさん!』

腕相撲はとってもいい勝負で熱い戦いでした!
(ちなみに私は負けました...!つよい!)

[画像:G366r8sW4AAET89.jpg]
さんかく『突如始まった腕相撲』

卓球も、回を重ねるごとに上手くなっています拍手🏻

毎度とあるのこの下にボールが戻っていくので
「おばけちゃうん?!こわい!!!」
と大騒ぎになる場面も( ?∀` )

[画像:G366r8wXUAAufW4.jpg]
さんかく『壁で跳ね返りがち』

そして、活動している間に、あかでみあに来ているこどもたち発で、新たなルールが誕生しました。
偉そうに言わない
暴言を言わない
下ネタは禁止にする
ひとの物は触らない

・・・・これらが出来なかったら・・・・なんと・・・・・、地獄に堕ちるということに・・・・!
ふり返りの時間にも、みんなに向けて発表されていました。

さて、次回あかでみあは、いつもの木曜に加えて、火曜にも里山自然体験活動があります!
自由参加ですが、ぜひきてくださいね♪

オープンプログラムとなっていますので、一般の方もご参加可能です。
交通費、現地の施設使用料、材料費などの負担はゼロ。

G2KH_12aIAUyma5.jpg
さんかく『画像をクリックすると詳細がわかるイベントサイトへ移動できます』

お昼ご飯と飲み物、お小遣いだけ用意してご参加ください♪



しかく一般公開プログラムのご案内★
くろまるフリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
くろまる「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
電話やメール・公式LINEでの相談を受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-706-6186(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
くろまる放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
(注記)初めて参加される方は、ご連絡ください。
(注記)託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
(注記)本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
くろまる親の会「たんぽぽ」2025年10月の例会
不登校親の会「たんぽぽ」スペシャルイベント
内 容|スクール卒業生・親シンポほか
日 時|10/18(土)14:30〜16:30
場 所|垂水スポーツガーデン・多目的室
参加費|200円
問合せ|078-706-6186/forlife@hi-net.zaq.ne.jp
会 場|垂水スポーツガーデン・多目的室
住 所|〒655-0892 神戸市垂水区平磯1-1-55
チラシ|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/251018.pdf
(注記)ください。
(注記)いつもの親の会と会場・企画内容とも異なっております。
申込は、電話・メールまたは下記申込フォームで受付中です。
申込フォーム https://forms.gle/2S9VVspfUHt9sXbs8

===============
不登校の電話相談、見学などの問合先
くろまるフリースクールForLife(小・中学部)
くろまるあかでみあ(低学年部)
くろまる放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
しかく公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【X(旧Twitter)】
https://twitter.com/npoforlife

【公式npte】
https://note.com/npoforlife

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラッとホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
[フレーム]
https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:竹内 亜季

2025年10月16日

ピンポン玉、行方不明!?★あかでみあ


昨日そのままにしていた卓球台に、朝から子どもたちの目がキラリ目
「やろうよ〜!」の一声で、ミニ卓球大会がスタートしました!

[画像:G3W24eKaYAAoNxx.jpg]
さんかく『ミニ卓球!』

年齢&力の差なんて関係ない!
フリースクールのお兄ちゃんたち以上に勢いよく飛んでいくピンポン玉に、大爆笑🤭

ピアノと壁の隙間に挟まり、ひとつ行方不明になっていることは内緒だそうです...
とっても楽しそうな声が響いていました★


その他にも、ぬいぐるみ猟犬でごっこ遊びをしたり
マリオメーカーでかくれんぼコースを作ったりキャラクター(万歳)🏻

[画像:G3W24eGa4AEu_Nk.jpg]
さんかく『こちらはどうぶつしょうぎ』

ちなみに、マリオのコースがひとつできると
「みんなー!みてー!」と招集がかかります。

今日は「作ったステージにマリオが隠れてるから、探して!」とのこと。

スタッフとメンバー一緒になって探しましたが、見つけることはできませんでした(-_-;)
それくらい高クオリティなんですよ〜

[画像:G3W24eJbUAAxrST.jpg]
さんかく『マリオシリーズ大人気』


そして安定の、階段でおしゃべりタイム♪
時々ひやっとすることもありますが、基本的には座っておしゃべりをしたり、ゲームをしたり。

[画像:G3W24eIbYAATGZM.jpg]
さんかく『平和な日常』

どうしても通らせてほしいときに声をかけると...

「通らせて〜!」
『名を名乗れ!』『何者だ!』

と言われることもしばしば(笑)
でも最後は通らせてくれる、優しい門番さんです( ?∀` )

こんな感じで今日も平和なあかでみあでした〜にじゅうまる

しかく一般公開プログラムのご案内★
くろまるフリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
くろまる「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
電話やメール・公式LINEでの相談を受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-706-6186(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
くろまる放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
(注記)初めて参加される方は、ご連絡ください。
(注記)託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
(注記)本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
くろまる親の会「たんぽぽ」2025年10月の例会
不登校親の会「たんぽぽ」スペシャルイベント
内 容|スクール卒業生・親シンポほか
日 時|10/18(土)14:30〜16:30
場 所|垂水スポーツガーデン・多目的室
参加費|200円
問合せ|078-706-6186/forlife@hi-net.zaq.ne.jp
会 場|垂水スポーツガーデン・多目的室
住 所|〒655-0892 神戸市垂水区平磯1-1-55
チラシ|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/251018.pdf
(注記)ください。
(注記)いつもの親の会と会場・企画内容とも異なっております。
申込は、電話・メールまたは下記申込フォームで受付中です。
申込フォーム https://forms.gle/2S9VVspfUHt9sXbs8

===============
不登校の電話相談、見学などの問合先
くろまるフリースクールForLife(小・中学部)
くろまるあかでみあ(低学年部)
くろまる放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
しかく公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【X(旧Twitter)】
https://twitter.com/npoforlife

【公式npte】
https://note.com/npoforlife

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラッとホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
[フレーム]
https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:竹内 亜季

2025年10月15日

畑も卓球も全力で♪(10/15〜16まとめ)

花見(さくら)今週のフリースクールForLifeの様子(10/15〜10/16)

10月15日(火)

今週も、おさんぽ畑に行って、菜園内の整備・清掃作業をしたあとに、自分たちの借りている区画の土づくり。
昔、家が建っていた場所ということで、瓦やガラスも出てくるので、ふるいをつかって取り除きました。

[画像:03_2025101412522578e.jpg] [画像:02_20251014125223ef9.jpg]
さんかく『おさんぽ畑の整備&土づくり】

そのあとは、地域の皆さんがご寄付くださったプルタブを預かってくれている、垂水区社会福祉協議会へ!
写真のように、袋やボトルなどに入れられたくさんのプルタブが届けられていました。
みなさんいつもありがとうございます♪

[画像:05_20251014125228d3c.jpg] [画像:06_20251014125229dfe.jpg]
さんかく『プルタブを預かって運びました』

[画像:07_2025101412523277e.jpg]
さんかく『スクールのポストにも!』

ちなみに、プルタブde車いす寄贈プロジェクトは、2006年に始まった取り組みで、フリースクールForLifeでは、「社会貢献学習」に位置付けて、活動を地道に継続中。

[画像:08_20251014125233dcc.jpg]
さんかく『仕分け作業&輸送用袋へ移し替え』

プルタブの寄付はもちろん、収集や発送作業を手伝うことで、個人の社会貢献を可視化する「アクトコイン」という仕組みで、最大10万アクトコインをもらうことが出来ます。

プルタブをあつめて車椅子に交換、寄贈しよう!
#プルタブde車椅子寄贈プロジェクト
https://actcoin.jp/event/detail.php?id=5398

このアクトコインは、換金できませんが、集めると、ちょっといいことがあります♪
登録も参加も無料で出来ますので、ユーザーでない方は、この機会にぜひご参加ください。


午後は実習生さんが作ってくださった卓球台で卓球をしたり、
ハロウィンパーティーの招待メールの作成と、大忙し!
でも満足感たっぷりの一日でした^^

[画像:G3NBJGVaMAA1EX5.jpg] [画像:G3NBJGUboAAG0ia.jpg]
さんかく『バタバタ』

10月16日(水)

今日の学習の時間はというと、、、
実習生さんにアドバイスしてもらいながら、提出物に真剣に取り組んだり、

[画像:G3SDGpAawAARrKP.jpg] [画像:{C0A47DF5-3824-4897-BEA3-966B2650D20E}]
さんかく『助かります!』

持参した数学プリントを解いたり。 そして休憩がてら、電卓で遊んだり🤭

[画像:G3SDGpAaQAAJkzV.jpg] [画像:G3SDGo_bEAAdywQ.jpg]
さんかく『アナログ電卓や...』

怖い数字の羅列が聞こえてきたような気もしましたが、 気のせいか...
みんなそれぞれ頑張っていましたきらきら

昨日の手作り卓球台からグレードアップ星2️
今日はミニ卓球台で遊びました!🏓

[画像:G3SDH-Ea4AAzh8g.jpg] [画像:G3SDH-DaQAAYWsb.jpg]
さんかく『グレードアップ!』

ミニなので、ボールが落ちやすくて皆かなり苦戦...
と思いきや、速攻でコツを掴み、かなりいい勝負を繰り広げていました!

1時間以上やっていたので、相当楽しかったみたいです〜にじゅうまる


そして最後に...
先週、田植え体験でお世話になった、多可町の先生からお米が届きました!
精米したての美味しいお米をみんなで美味しくいただきたいと思います。
ありがとうございました☆

[画像:01_2025101412522233f.jpg]

さんかく『田植え体験させてもらったところから、届きました』
しかく一般公開プログラムのご案内★
くろまるフリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
くろまる「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
電話やメール・公式LINEでの相談を受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-706-6186(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
くろまる放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
(注記)初めて参加される方は、ご連絡ください。
(注記)託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
(注記)本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
くろまる親の会「たんぽぽ」2025年10月の例会
不登校親の会「たんぽぽ」スペシャルイベント
内 容|スクール卒業生・親シンポほか
日 時|10/18(土)14:30〜16:30
場 所|垂水スポーツガーデン・多目的室
参加費|200円
問合せ|078-706-6186/forlife@hi-net.zaq.ne.jp
会 場|垂水スポーツガーデン・多目的室
住 所|〒655-0892 神戸市垂水区平磯1-1-55
チラシ|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/251018.pdf
(注記)ください。
(注記)いつもの親の会と会場・企画内容とも異なっております。
申込は、電話・メールまたは下記申込フォームで受付中です。
申込フォーム https://forms.gle/2S9VVspfUHt9sXbs8

===============
不登校の電話相談、見学などの問合先
くろまるフリースクールForLife(小・中学部)
くろまるあかでみあ(低学年部)
くろまる放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
しかく公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【X(旧Twitter)】
https://twitter.com/npoforlife

【公式npte】
https://note.com/npoforlife

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラッとホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
[フレーム]
https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:竹内 亜季

2025年10月13日

垂水区民スポーツの日&ボランティア体験♪

今日は「垂水区民スポーツの日」!

goshikimaro.png
さんかく『垂水区民スポーツの日2025』

様々なスポーツ体験ブースがある中で、今年もふぉーらいふは「神戸市垂水区社会福祉協議会」のブースのお手伝い。
赤い羽根共同募金・募金活動〉、いわゆるボランティア体験をしてきました☆

[フレーム]
さんかく『ガチャガチャが届く直前の動画(本体は登場しません)』

さて、垂水区民巣スポーツの日のことに話を戻すと、来場してきた人に向けて、募金の呼びかけをしようとするこどもたちがなにやらごにゅごにょ。

「声出すの恥ずかしい・・・・」
「あのひと募金してくれへんかな」
「あかんかったー」

[画像:03_202510131247303cb.jpg]
さんかく『募金を呼びかけ中・・・』

「会場の中、あるいて募金お願いしよか」
「わたしはここに残って呼びかけする」
「体育館の中がいいかも」

そこで、ブースに残って呼びかけするひと、イベント会場内を移動しながら、募金を呼びかけするひとに分かれてみました。
その結果、小さなお子さんを中心に、様々な方に募金をしていただくことができました。
ご協力ありがとうございました!!

[画像:02_202510131247299bd.jpg] [画像:01_20251013124728bbd.jpg]
さんかく『募金、ありがとうございます!』

赤い羽根共同募金は、集められた地域の福祉活動に役立てられるのですが、フリースクールForLifeでも、過去にガチャガチャや缶バッジの道具を購入するときに、お世話になっています。
(ちなみに、ガチャガチャと缶バッジは、10年近く前のことですが、いまでも現役で活躍しています!)

そんなボランティア体験と並行して、交代で会場内で実施されているスポーツ体験コーナーを楽しみました。

[画像:07_20251013124735ee8.jpg] [画像:06_20251013124734eaf.jpg] [画像:05_20251013124733b60.jpg] [画像:04_20251013124731573.jpg]
さんかくしろまるしろまる中』

ストラックアウトや体力測定、そしてピックルボールという初めて聞くスポーツにもチャレンジ。
まさにしろまるしろまるの秋という感じですね。

垂水区民スポーツの日や赤い羽根共同募金活動への参加は、地域で学び・育つことを大切にしているフリースクールForLife、そして子どもたちにとって、とても貴重な場となっています。

[画像:00_20251013124728a01.jpg]
さんかく『みんなでパシャリ☆』

コロナ禍を経て、こうした場が減ってしまっている(そもそものイベントがなくなってしまっている)ことが多いというのが現状としてありますが、地域のみなさんとご一緒しながら、体験学習する機会がいただけるように、これからも模索し続けられたらと思います。

しかく一般公開プログラムのご案内★
くろまるフリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
くろまる「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
電話やメール・公式LINEでの相談を受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-706-6186(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
くろまる放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
(注記)初めて参加される方は、ご連絡ください。
(注記)託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
(注記)本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
くろまる親の会「たんぽぽ」2025年10月の例会
不登校親の会「たんぽぽ」スペシャルイベント
内 容|スクール卒業生・親シンポほか
日 時|10/18(土)14:30〜16:30
場 所|垂水スポーツガーデン・多目的室
参加費|200円
問合せ|078-706-6186/forlife@hi-net.zaq.ne.jp
会 場|垂水スポーツガーデン・多目的室
住 所|〒655-0892 神戸市垂水区平磯1-1-55
チラシ|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/251018.pdf
(注記)ください。
(注記)いつもの親の会と会場・企画内容とも異なっております。
申込は、電話・メールまたは下記申込フォームで受付中です。
申込フォーム https://forms.gle/2S9VVspfUHt9sXbs8

===============
不登校の電話相談、見学などの問合先
くろまるフリースクールForLife(小・中学部)
くろまるあかでみあ(低学年部)
くろまる放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
しかく公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【X(旧Twitter)】
https://twitter.com/npoforlife

【公式npte】
https://note.com/npoforlife

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラッとホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
[フレーム]
https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:竹内 亜季
posted by NPO法人ふぉーらいふ at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | いいね 0 | 学び
- 1 2 3 4 5.. 次の10件>>

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /