若旦那の独り言wp

Runnin' Wild

OSアップデート祭り iPad OS編

without comments

[画像:IMG 4736]

やっぱり一番の注目は、iPad OSのマルチウインドウよねー。もうMacにしちゃえばいいのに。(笑)

今回のアップデートの1番の注目は、iPad OS 26だろう。今まで使いにくくて(呼び出しとかわかりにくい)使ってなかったマルチタスク機能が、これでやっと使えるものになったと言えるのではないだろうか。

[画像:Ipados 02]

マルチウインドウにするためには、全画面表示のアプリの右端にあるマークを指先で押さえて、するする動かすと、次の画面のようにウインドウが小さく表示される。

[画像:Ipados 03]

複数ウインドウを開くためには、下からスワイプすることで、ウインドウが隠れる。

[画像:Ipados 04]

デスクトップが表示されるので、この状態から次のアプリを選び、同じようにウインドウサイズを調整するとトップ画面のようなマルチウインドウになるという仕組み。

[画像:Ipados 06]

マルチウインドウになって何ができるかというと、見ての通り写真アプリからメモへ、画像をドラッグ&ドロップができたりする。メモはもちろん、PagesやKeynoteといったオフィススイートにも使える。アプリ同士がシームレスに繋がるのはやはりわかりやすい。
個人的には、マルチウインドウになることで、「今やってることを画面上に表示しておける」のが一番大きなことだなぁと思う。歳を取ってくるとですね、「目に見えないことはないこと」になって、やってたことをそのまま忘れたりするんですよ......。

[画像:Ipados 07]

ウインドウを閉じたり隠したり、シングルウインドウ化したいときは、左上のマークをタップするとMac×ばつ」で閉じる、「-」でメニューバーにしまう、「緑」ボタンでシングルウインドウ化。あらまぁ、Macみたい。w

iPadでここまでMac OS的な使い方ができるようになったのなら、もうiPadでMacも使えるようにしちゃえばいいのにと思ったり。MacがタッチUIにできない理由はそもそも、タッチUIではMacが操作できない(そのまま移行しても使いものにならない)からだったのだけど、今回の進化で十分使えるようになった。そもそもチップは同じMシリーズなんだし、タップひとつでMacとiPadが切り替わるiPad、バカうれしそうだよなぁ。(まぁ表示域が狭いのはMacじゃないから仕方ない)
あ、そーか、来年出るとか噂されてるAチップ搭載Macって、iPadみたいなタブレットPCのになるのかも!(妄想)

Written by ei

9月 17th, 2025 at 10:03 am

Posted in Apple,iPad

Tagged with ,

«
»

Leave a Reply

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /