47WEB全国版
よしもと住みます芸人47web 和歌山
MENU

和歌山県 住みますプロジェクト情報

和歌山県の住みます芸人

和歌山県 住みますプロジェクト

  • 【和歌山市】辻本茂雄、わんだーらんど1日わかやまday!和歌山市PR新喜劇 和歌山市(2016年10月16日、終了)
  • 【古座川町】わんだーらんどわんだーらんど「古座川ジビエ知らせ大使」就任 古座川町(2015年3月22日〜、進行中)
    わんだーらんど「古座川ジビエ知らせ大使」就任、今後ジビエPRでにイベント、ツアーなどで稼働していく
  • 【和歌山市】わんだーらんど花山温泉YNN配信 花山温泉(2011年11月1日〜2012年3月27日、終了)
    毎週火曜日、花山温泉の広間にて和歌山県住みます芸人わんだーらんどが、22:00〜23:00YNN配信を行う。 和歌山で活躍しているゲストを毎週迎え、和歌山県内でのイベント告知やゲストの活動などを紹介し、花山温泉から和歌山の情報をYNNで発信した
  • 【海南市】わんだーらんど海南新喜劇 JCI海南青年会議所 後援:海南市役所(2012年6月1日〜24日 (オーディション〜本番)、終了)
    海南市でご当地新喜劇開催。住みます芸人わんだーらんども新喜劇メンバーと出演し、海南民参加型新喜劇の為6月上旬からオーディションを開始し、海南市長も市長役で出演、作家さんも入れて演技の練習を行った。2012年6月24日の本番では、満員御礼の中、海南新喜劇をやり遂げることができた。
  • 【和歌山市 加太】わんだーらんど3C海のわんだーマート(海の家)開店 ・ファミリーマート和歌山営業所 ・和歌山大学教育学部附属小学校 ・加太観光協会(2012年6月〜7月22日 (6月から準備、7月19日〜22日まで出店)、終了)
    ファミリーマート和歌山営業所と和歌山大学教育学部附属小学校のコラボ企画で、和歌山市加太観光協会のコラボ企画で、加太海水浴場に海の家を期間限定で開店。わんだーらんどと3Cの小学生が店長、店員となって3C海のわんだーマート(海の家)の出店を行った。
  • 【和歌山市】わんだーらんど2日間限定ぶらくり丁で漫才講師 和歌山市役所 商工まちおこし課(2013年7月13日〜27日、終了)
    和歌山県出身漫才師"わんだーらんど"が、和歌山市ぶらくり丁のみんなの学校で漫才講師をさせて頂いた。日時は7月13日(土)13時〜18時、7月20日(土)13時〜18時で2日間限定。この企画は、7月27日(土)にぶらくり丁周辺で開催さる、「キッズ商店街」ステージでの子供たちによる漫才披露に向けて、わんだーらんどと漫才、笑いを通してのコミュニケーション術も学んでもらうというものです。
  • 【和歌山市】わんだーらんど紀州レンジャーズ応援選手に任命 特定非営利活動法人 紀州レンジャーズ 後援:和歌山市役所(2013年5月5日〜、終了)
    特定非営利活動法人 紀州レンジャーズの応援選手に任命される。公式試合などで応援選手として応援に参加。 9月23日にはよしもとドリームチームと軟式野球対決を行う。

和歌山県 ふるさと劇団とにもかくにも地元が大好きなあなた。劇団で地域を盛り上げませんか!

  • 【北山村】「北山村ふるさと劇団」 北山村役場(2017年8月15日 おくとろ公園)
    筏師をめざし、埼玉県から移住した女性筏師を主人公にした筏下りの物語
  • 【海南市】海南座2 (ふるさと劇団海南座) Kプロジェクト (海南市市民団体)(2015年3月15日(日) 海南市民交流センター)
    2015年1月15日カイナンマンショー制作記者会見を行った
    公演本番は2015年2月15日
    住みます芸人わんだーらんどはプロデューサー兼出演者
  • 【海南市】海南座1 (ふるさと劇団海南座) Kプロジェクト (海南市市民団体)(2014年3月8日(土) 海南市民交流センター)
    2013年11月7日劇団員募集記者会見行う。
    公演本番は2014年3月8日
    住みます芸人わんだーらんどは座長として出演
    応援団長として銀シャリ、後見人には桂枝曾丸

和歌山県 地域発信型映画

地域発信型映画
  • 【海南市】【海南市】ISHICHI (2015年)
    監督:上野遼平 
    出演:青野敏行、西村愛華(NMB48)、村上新悟、谷坂俊輔(和歌山県住みます芸人/わんだーらんど)、東岸誠(和歌山県住みます芸人/わんだーらんど)、桂小枝
    日本三大漆器産地のひとつ・海南市黒江には、江戸時代から代々秘密裏に守られてきたお椀があり、 その秘密を知るのは、漆器職人・池松利重と4人の男たちのみとされる。
    しかし、ある日のこと、秘密を知る新たな男が利重の店へと現れる。
    さらには、利重の娘・美鈴までもが秘密を知ることとなり、お椀を巡り、黒江の街を上げての一大騒動へと発展してしまう。

和歌山県 ご当地新喜劇

  • 『つれもて笑おら〜明日のエネルギーのために〜』 日本青年会議所和歌山ブロック協議会、海難JC 海難市役所(2012年6月24日、海南市民交流センター)
    池乃めだか、ヒロ、わんだーらんど
    神出政司市長、(海南JC)角濱会長、成川桂介理事長
    市民オーディション17名
    会見:当日(当日) 当日、上演後に囲み取材、池乃めだか、ヒロ、わんだーらんど、神出政司市長、(海南JC)角濱会長、成川桂介理事長

和歌山県 レギュラー番組

わんだーらんど

和歌山県 住みます芸人連載

  • 【新聞】わんだーらんど まことフィッシングちよまる・まことの釣りもていこら(2018年11月30日〜、連載中)
    わかやま新報、
  • 【WEB】わんだーらんどONLINEにて「わびたび」の毎回放送後の感想ブログ (2012年4月3日〜、連載中)
    NHK和歌山 、毎週月〜金
  • 【雑誌】わんだーらんどコラム「学校いこら!」 (2016年3月25日〜、連載中)
    タウン誌「Lism」、毎月25日発売
  • 【雑誌】わんだーらんどコラム「きい散歩」 (2012年3月25日〜2016年2月25日、終了)
    タウン誌「Lism」、毎月25日発売

和歌山県 観光大使

  • 2019年1月24日(木)JR和歌山駅前地下広場わかちか広場にて委嘱式が行われ、わんだーらんどがぼくらの和歌山線活性化プロジェクト「ワカカツ」応援大使就任。 委嘱状、法被、名刺をより授与。 西日本旅客鉄道株式会社和歌山支社長より授与。ワカカツの活動を応援します。
  • わんだーらんど特殊詐欺被害防止広報大使
    2018年11月28日(水)和歌山県警察本部にて委嘱式が行われ、わんだーらんどが特殊詐欺被害防止広報大使委嘱。 委嘱状、タスキ、名刺を和歌山県警察本部長より授与。 特殊詐欺被害防止をSNSやイベントでよびかける
  • わんだーらんどねんりんピック応援大使
    2018年10月5日(金)和歌山県庁にて委嘱式が行われ、わんだーらんどがねんりんピック応援大使広委嘱。 委嘱状、タスキ、名刺を和歌山県知事より授与。 2019年11月9日〜12日、和歌山県内で行われる、ねんりんピック紀の国わかやま2019をSNSやイベントでPRする。
  • わんだーらんど和歌山市観光発信人
    2015年12月24日 和歌山市役所 市長室にて委嘱式
  • 辻本茂雄和歌山市観光大使
    2015年8月4日 吉本興業大阪本社にて任命式
  • ブラックマヨネーズ 吉田敬白浜観光大使
    2015年7月23日 吉本興業新宿本社にて任命式
  • 村上ショージ串本ふるさと大使
    2015年7月15日 串本町役場町長室にて就任式
  • わんだーらんど(和歌山県住みます芸人)古座川ジビエ知らせ大使
    2015年3月22日 古座川町 ぼたん荘にて就任式
  • わんだーらんど(和歌山県住みます芸人)カイナンマンショープロデューサー
    2015年1月15日 任命式
  • わんだーらんど(和歌山県住みます芸人)食祭WAKAYAMA盛り上げ隊
    2013年10月28日和歌山市役所にて食祭WAKAYAMA盛り上げ隊任命式
  • 2013年8月11日 YOSHIMOTO WONDER CAMP TOKYO「有楽町ラフピーススクエア』旬ピーステージにて任命式
  • 桂文福「和歌山県観光大使」
吉本興業株式会社

全国の事業所のご案内

  • 札幌支社

    〒060-0031 札幌市中央区北一条東4-1サッポロファクトリー1条館3階
    TEL.011-219-1122
  • 東北事務所

    〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4-7-17 ベルザ仙台602
    TEL.022-393-8661
  • 東海支社

    〒460-0008 名古屋市中区栄5-1-32 久屋ワイエスビル6階
    TEL.052-252-7250
  • 広島事務所

    〒730-0051 広島市中区大手町2丁目2-9 ビル博丈大手町3F
    TEL.082-249-6223
  • 四国事務所

    〒790-0011 愛媛県松山市千舟町4-4-6共栄興産千舟町ビル3階
    TEL.089-931-3350
  • 福岡支社

    〒810-0801 福岡市博多区中洲5-4-18 ツイン・Kビル7階
    TEL.092-261-7870
  • 株式会社よしもとエンタテインメント沖縄

    〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3-2-10 てんぶす那覇3階
    TEL.098-861-5141
ページトップ
©YOSHIMOTO KOGYO, All Rights Reserved.
当サイトでは、サービスの品質向上・利便性向上を目的としてお客様のクッキーを取得しています。また、取得したクッキーをお客様の個人情報と紐付けて管理・利用する場合がございます。以上の事項について同意の上、当サイトをご利用ください。詳しくは当社グループのプライバシーポリシーをご確認ください。
閉じる
同意の上、閉じる

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /