Eメールアドレス登録の必須化に向けた手続きのお願い

2024年12月04日

日頃から登記情報提供サービスを御利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、登記情報提供サービス(以下、「本サービス」という。)では、Eメールアドレスの登録を必須とする対応を行います。Eメールアドレスを登録していただくと、パスワードをお忘れの場合に、本サービスのログイン画面から、利用者様御自身でパスワードの再発行を行うことができるようになります。
また、個人登録利用者様においては、登録していただいたEメールアドレスがクレジットカードによるカード発行会社との本人認証時に使用されることにより、悪意のある第三者による成りすましを防止し、より安心、安全な取引きが行えるようになります。
本対応の運用開始は、令和7年3月30日からを予定しており((注記))、詳細については別途お知らせしますが、まずは事前に以下の手順により本サービスで利用可能なEメールアドレスの登録をお願いします。
既に登録済みの利用者様においても、現時点で利用可能なEメールアドレスでない場合は、変更をお願いします。
登録にあたっては、法人・公共機関の利用者様は「管理者ID」、個人登録利用者様は「利用者ID」でログインの上、以下の手順に従ってお手続きをお願いします。

・法人・公共機関の登録方法はこちらを御確認ください。
(請求書WEB配信サービスの通知先Eメールアドレスの登録とは異なるものです。)
・個人利用の登録方法はこちらを御確認ください。
(カード発行会社に登録されているEメールアドレスが望ましいです。)

(注記)
運用開始日以降になりますと、Eメールアドレスを登録していただくまでは、法人・公共機関の管理者様は「管理者ID」、個人登録利用者様は「利用者ID」でのログイン時に、登録をお願いする画面が表示され、次の画面に遷移できなくなりますので、お早めにお手続きをお願いします。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /