Windows10やWindows8.1等の環境において, 一部のセキュリティソフトを利用のご利用者様から,下記事象につきお問合せをいただいております。お問合せいただいた方の利用環境を確認し,下記の対処方法が有効であることを確認しておりますので,ご留意いただきたくお願いいたします。
【事象】
1
不動産請求画面で「所在選択」又は「地番・家屋一覧」ボタンを押下,若しくは商業・法人請求及び動産・債権請求画面で「所在選択」ボタンを押下した場合,「ただいま混み合っております」(下記画面ショット参照。)のエラーメッセージが表示される。
2
不動産請求画面で,請求方法を「土地からの建物検索指定」とした後の画面で,「土地からの建物検索」ボタンで遷移した土地からの建物検索画面にある「所在選択」ボタンを押下した場合,「ただいま混み合っております」のエラーメッセージが表示される。
【対処方法】(※(注記)下記いずれかで対処可能となります。)
1
お使いのセキュリティソフトの設定において,登記情報提供サービスを監視除外に設定する。
(※(注記)除外設定方法は,お使いのセキュリティソフトの提供元へお問合せください。)
2
「所在選択」又は「地番・家屋一覧」ボタンを押下せず,「所在」又は「地番・家屋番号」をキーボードから直接入力する。