日ごろから登記情報提供サービスを御利用いただき,誠にありがとうございます。
登記情報提供サービスの利便性の向上を図るための取組として,平成27年3月30日(月)から以下の機能等が追加されましたので,お知らせいたします。
1
Webでのパスワード再発行 ‐ 操作の流れについてはこちらを参照
・
メールアドレスを登録済みの利用者の方がパスワードを忘れた場合に行うパスワード再発行手続について,Web上(登記情報提供サービスのホームページ)でできるようにしたものです。
・
メールアドレスを登録されている利用者の方のみ利用することができますので,まだ,メールアドレスを登録されていない場合は,メールアドレスの登録をされるようお勧めいたします。
※(注記)
個人利用者の方は,ログイン後「利用者情報(パスワード)変更」,法人/公共管理者の方は,ログイン後「管理者情報(パスワード)変更」からメールアドレスの登録が可能です。
2
地番・家屋番号検索時における「数字又はハイフン以外の文字を含む地番・家屋番号の範囲等検索」 (見本 )
・
地番・家屋番号を範囲指定して検索することができなかった数字又はハイフン以外の文字を含む検索について,範囲検索又は部分一致検索ができるようにしたものです。
3
利用者別利用実績の画面一括印刷及び利用実績データのCSV出力 ‐ 操作の流れについてはこちらを参照
・
管理者画面の「利用者実績」について,全ての利用実績を一括で印刷及びCSVデータ出力ができるようにしたものです。
・
不動産登記情報(所有者事項)について,これまで表記されなかった「持分」が表記されます。
5
登記情報保存時におけるファイル名変更
・
不動産登記情報及び図面情報について,土地又は建物を区別することができるようダウンロードした情報のPDFファイルの名称に「土地」又は「建物」の区分が追加されます。
例)土地(全部事項)の場合
現在 :○しろまる○しろまる○しろまる区○しろまる○しろまる1丁目1-1不動産登記(全部事項)xxxxxxxxxxxxxxxx.pdf
変更後 :○しろまる○しろまる○しろまる区○しろまる○しろまる1丁目1-1不動産登記(土地全部事項)xxxxxxxxxxxxxxxx.pdf
6
マイページから削除した請求情報の復元 ‐ 操作の流れについてはこちらを参照
・
一度マイページから削除した請求情報について,削除済みの一覧から任意にマイページへ戻すことができるようにしたものです。