介護ロボット関連情報トップ
重点分野?D 入浴支援
◎にじゅうまる 浴槽に出入りする際の一連の動作を支援する機器
?@ 要介護者が一人で使用できる又は一人の介助者の支援の下で使用できる。
?A 要介護者の浴室から浴槽への出入り動作、浴槽をまたぎ湯船につかるまでの一連の動作を支援できる。
?B 機器を使用しても、少なくとも胸部まで湯に浸かることができる。
?C 要介護者の家族が入浴する際に邪魔にならないよう、介助者が一人で取り外し又は収納・片付けをすることができる。
?D 特別な工事なしに設置できる。
(出所)厚生労働省作成資料より作成
【ロボット介護機器開発・導入促進事業(開発補助事業)採択事業】
申請事業者名
都道府県
研究開発計画名
積水ホームテクノ株式会社
大阪府
Wells可変入浴支援機器の開発 エア・ウォーター株式会社
大阪府
在宅居室受けシャワー入浴装置の開発 株式会社ハイレックスコーポレーション
兵庫県
入浴支援機器の開発 オージー技研株式会社
岡山県
リフト付小型介護浴槽の開発 TOTO株式会社
福岡県
浴槽設置型入浴支援機器の開発 (出所)経済産業省及び国立研究開発法人日本医療研究開発機構のホームページより作成