WAMNETでは、介護支援専門員(ケアマネジャー)向けの情報提供をとりまとめました。ケアマネジメント業務にお役立て下さい。
介護保険制度の改正等に伴う介護保険事務処理システムの仕様について確認できます。
ケアマネジャーの役割、どうすればケアマネジャーになれるのか、具体的にはどのような業務を行っているのか、どんなことを学べばよいのかなど、ケアマネジャーに関する知識をまとめています。
厚生労働省が老人保健健康増進等事業で取りまとめている介護支援専門員(ケアマネージャー)に関連する事業についてリンクでご案内します。
?@ 介護支援専門員資質向上事業(ガイドライン・研修記録シート等 他)
?C 介護支援専門員よる医療と介護の連携促進に関する調査研究事業
リンクアイコン一般社団法人日本介護支援専門員協会が平成25年度 厚生労働省老人保健健康増進等事業「介護支援専門員による医療と介護の連携促進に関する調査研究事業」でとりまとめた、報告書(P25から)をリンクにてご案内しています。
※(注記) 一般社団法人日本看護支援専門員協会様のホームページからでもハンドブックをご覧いただけます。
一般社団法人日本看護支援専門員協会>お知らせ>一般向け>平成25年度 厚生労働省老人保健健康増進等事業 事業報告書
厚生労働省によりとりまとめられている介護保険Q&Aをわかりやすく、簡単に検索できるよう掲載しています。
ワムネットに掲載されている、行政情報の中から、「介護支援専門員」に関連する資料をキーワードでピックアップしてお知らせしています。
厚生労働省から各都道府県、市区町村等の介護保険担当課等に通知された「介護保険最新情報」を掲載しています。
ワムネットに掲載されている、イベント・セミナー情報の中から、「介護支援専門員」に関連するイベント・セミナー情報をピックアップしてお知らせします。
全国の福祉サービスの第三者評価情報を掲載しています。各都道府県の推進組織情報、福祉サービス第三者評価機関情報、およびその評価機関による評価結果の情報をご覧いただくことができます。
介護保険制度の解説、各種サービスの概要、サービス利用までの流れなどを解説するページです。
福祉分野の活動を対象とする福祉医療機構(WAM)の助成で行われた事業の概要データが収録されています。
過去の助成事業の概要や成果物(資料や写真など)を閲覧することができます。
(助成先団体が事業で作成した成果物については、制度改正以前のものも、含まれています。内容について確認の上、参考としてください。)
皆さま方の活動や学習の参考にぜひご利用ください!
「介護支援専門員」「ケアマネジャー」「ケアマネジメント」「ケアプラン」などの言葉で検索をしてみてください。
「10.成果物名」で検索すると、報告書等を検索でき、ご覧いただけます。全国の特定非営利活動法人の情報を検索できます。
特定非営利活動法人(NPO 法人)が、団体の活動情報や財務情報等を、NPO 活動に参加や支援、興味のある方へ向けて発信する場を提供しています。