「いったい自分の産休や育休がいつからなのかよくわからない」、「産休や育休にはどのような支援が受けられるの?」そんな疑問をお持ちの方も多いかと思います。
また、こうした出産を控えた方や育児をする方を支援する企業にとっても、どのような支援をすればいいのか、疑問をお持ちの企業の担当者の方もおられると思います。
そこでWAM NETに産前・産後休業、育児休業制度に関して参考となる情報を掲載し提供いたします。
3.夫婦での育児休業、利用者支援事業等
夫婦での育児休業、利用者支援事業等
子育てバナー
幼児教育の無償化をはじめ、妊娠期から出産、育児に至るまでの子育ての基本情報をまとめて掲載しています。
子育てバナー
知りたい地域の認定こども園や保育所、幼稚園などの情報を、お住まいの地域や最寄り駅などから検索することができます。
2.復帰を支援する企業への経済的支援について
復帰を支援する企業への経済的支援
4.産前・産後、育児休業制度の整備について
産前・産後、育児休業制度の整備について
アイコン
育児・介護休業法が改正されました
〜令和7年4月1日から段階的に施行されます〜
[育児・介護休業法、次世代育成支援対策推進法改正の概要]
1.子の年齢に応じた柔軟な働き方を実現するための措置の拡充
2.育児休業の取得状況の公表義務の拡大や次世代育成支援対策の推進・強化
3.介護離職防止のための仕事と介護の両立支援制度の強化等