[フレーム]
東京大学ウェブサイトを正しく表示するにはJavaScriptが必要です。
ブラウザの設定をオンにしてからページをリロードしてください。
HOME

UTokyo FOCUS

UTokyo FOCUS

HOME

ARTICLES

English

アジア大学連盟(AUA) に加盟

掲載日:2017年5月15日

実施日: 2017年04月29日

2017年4月29日(土)に清華大学(中国・北京)において、東アジアから中東まで、アジアの国・地域を代表する15の大学(注記)が加盟する「アジア大学連盟」の創立記念式典が開催され、五神真総長と羽田正理事が出席しました。

本連盟は、多様性豊かな地域的特徴や文化の中で独自に培ってきた「アジアの知」を生かし、様々な地球規模の課題解決に向けたアジアの大学の役割を共に考え、大学が人類社会に貢献するためのプラットホームになることを目指して、清華大学の提唱により創立されたものです。

式典では、中国国務院・劉延東副総理の出席のもと、加盟大学の代表者が、共にアジア大学連盟の創立を宣言しました。

式典の後には、五神総長と他の14大学の代表者による学長フォーラムが開催され、"Shaping a better future for Asian higher education" をテーマとして、グローバル化の中でのアジアの大学の価値と役割について、活発な意見が交わされました。

本学は、非英語圏における研究型総合大学のモデルとなるようなグローバルキャンパスの実現を目指しています。その意味で、本連盟の加盟大学との協働は重要です。アジアの大学の持つ特徴を生かし、教職員や学生の流動性を高めるための様々なプログラムを実施し、アジアの高等教育の向上に資する活動に取り組んでゆきます。

(注記) アジア大学連盟 加盟大学
東京大学、ソウル国立大学、清華大学、北京大学、香港科学技術大学、シンガポール国立大学、チュラロンコン大学、ヤンゴン大学、インドネシア大学、マラヤ大学、コロンボ大学、インド工科大学ムンバイ校、ナザルバエフ大学、キングサウード大学、アラブ首長国エミレーツ大学 以上15校


記念品交換


創立記念式典


劉副総理と本学学生


加盟大学代表者による集合写真


学長フォーラムで発言する五神総長


学長フォーラム

劉副総理と五神総長

このページの内容に関する問い合わせは本部国際戦略課までお願いします。

お問い合わせ

アクセス・キャンパスマップ

柏キャンパス

本郷キャンパス

駒場キャンパス

柏キャンパス

戻る

アクセス・キャンパスマップ

本郷キャンパス

戻る

アクセス・キャンパスマップ

駒場キャンパス

戻る

アクセス・キャンパスマップ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /