しろまる湧水町地域ケア会議設置運営要綱

平成27年4月1日

告示第11号

(設置)

第1条 湧水町地域ケア会議(以下「地域ケア会議」という。)は,高齢者等安心・安全に暮らせるまちづくりを目指し,保健・福祉・介護保険及び医療等の各種サービスや,地域における多様な社会資源の総合調整を行い,広域的な課題について検討し,統一的な支援体制を総合的に調整,推進することを目的とする。

(所掌)

第2条 地域ケア会議は,次に掲げる事項を総合的に調整し推進するものとする。

(1) 地域包括ケアシステムの総合的な整備

(2) 地域が抱える問題の把握及び共有化

(3) 社会資源情報の集約及び活用

(4) 援助困難事例の検討

(5) 介護サービス事業者及び介護支援専門員の調整,指導及び支援

(6) 新たなサービスの構築に向けての検討

(7) 老人福祉施設入所措置の要否判定の実施

(8) その他高齢者支援のために必要と認められる事項

(部会)

第3条 地域ケア会議に,次に掲げる部会を置く。

(1) 地域包括支援ネットワーク部会

(2) 老人福祉施設入所判定部会

(3) 高齢者虐待対応部会

(組織)

第4条 地域ケア会議の委員は,次に掲げる者のうちから町長が委嘱する。ただし,前条各号に掲げる部会については,地域の実情を勘案し,出席者を決定する。

(1) 学識経験者

(2) 民生委員・児童委員協議会委員

(3) 介護サービス事業所職員

(4) 居宅介護支援事業所職員

(5) 社会福祉協議会職員

(6) 関係行政機関職員

(7) 保健・福祉・医療担当者及び保健師

(8) 地域包括支援センター職員

(9) その他町長が必要と認める者

(任期)

第5条 委員の任期は,2年とし,再任を妨げない。ただし,委員が欠けた場合における補欠委員の任期は,前任者の残任期間とする。

(会議)

第6条 地域ケア会議の会議(以下「会議」という。)は,必要に応じて随時開催するものとする。

2 会議は,町長が招集し,長寿福祉課の担当者が議長を務めるものとする。

3 議長は,会議の運営上,必要があると認めるときは,委員以外の者を出席させて,意見又は説明を求めることができる。

(平31告示17・一部改正)

(守秘義務)

第7条 委員及び会議に出席した関係者は,職務上知り得た秘密を漏らしてはならない。その職を退いた後も,また,同様とする。

(庶務)

第8条 地域ケア会議の庶務は,長寿福祉課の担当者において処理する。

(平31告示17・一部改正)

(その他)

第9条 この要綱に定めるもののほか,地域ケア会議の運営に関し,必要な事項は,町長が別に定める。

1 この告示は,平成27年4月1日から施行する。

(平成31年4月1日告示第17号)

この告示は,平成31年4月1日から施行する。

湧水町地域ケア会議設置運営要綱

平成27年4月1日 告示第11号

(平成31年4月1日施行)

体系情報
第8編 生/第1章 社会福祉/第1節
沿革情報
だいやまーく 平成27年4月1日 告示第11号
◇ 平成31年4月1日 告示第17号
e000000001
e000000012
e000000012
e000000012
e000000013
e000000016
e000000015
e000000018
e000000018
e000000019
e000000022
e000000021
e000000024
e000000025
e000000027
e000000028
e000000030
e000000031
e000000033
e000000034
e000000036
e000000037
e000000039
e000000040
e000000042
e000000043
e000000045
e000000046
e000000048
e000000048
e000000049
e000000052
e000000051
e000000054
e000000055
e000000057
e000000058
e000000060
e000000061
e000000063
e000000063
e000000064
e000000067
e000000066
e000000067
e000000068
e000000071
e000000072
e000000074
e000000075
e000000077
e000000078
e000000080
e000000081
e000000083
e000000084
e000000086
e000000087
e000000089
e000000090
e000000092
e000000093
e000000095
e000000096
e000000098
e000000098
e000000099
e000000102
e000000101
e000000102
e000000103
e000000105
e000000105
e000000106
e000000109
e000000108
e000000111
e000000111
e000000116
e000000116
e000000120
e000000120
e000000121
e000000124
e000000123
e000000124
e000000125
e000000127
e000000127
e000000128
e000000131
e000000130
e000000136
e000000136
e000000137
e000000140
e000000139
e000000144
e000000146
e000000146
e000000150
e000000150
e000000155
e000000160
e000000159

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /