本文
第1期教育振興基本計画が、今年度、最終年度となることから、次年度を初年度とする第2期教育振興基本計画を策定することとした。策定に当たって、町民の学校教育や生涯学習に関する意識・考えをアンケート形式により調査することで、本町の目指すべき姿や取り組むべき施策の方向性等を明確にしていく。
本調査の調査項目は下記のとおりとし、町民の意識がより明確に把握できるよう選択肢を設けるアンケート形式とする。
学 校 教 育
生涯学習・社会教育
全般に関して(1)どのような子どもに育ってほしいか
(2)どのような力を身に付けてほしいか
(3)重点的に取り組むべき内容
(4)幼児期の教育で大切にすべきこと
(5)地域が取り組むべきこと
(6)生涯学習・文化学術の推進について重要なこと
(7)生涯スポーツ活動の充実に向けて重要なこと
(8)地域と学校の協力・連携に重要なこと
(9)家庭教育の充実に関する内容
(10)町の歴史や文化に関する内容
(11)防災教育の推進
(12)社会教育施設等の利用、施設や事業などの情報収集に関する内容
(13)山元町の教育に対する意見
(自由記述)
調査対象者数:1,409人
(1)町内幼稚園・保育所・小・中学校の保護者
876人
(2)町内幼稚園・保育所・小・中学校の教職員
172人
(3)生涯学習、スポーツ、文化、芸術等の活動者
198人
(4)区長・副区長および区長が任意に選んだ地区住民
163人
合 計
1,409人
・町内幼稚園・保育所・小・中学校の保護者また教職員については、各校・所・園を通して、配付回収を行う。
・生涯学習、スポーツ、文化、芸術等の活動者については、各団体代表を通して配付・依頼し、郵送にて回収する。
・地域の皆さんについては区長配付にて依頼し、郵送にて回収する。
・アンケート調査が、同一家庭に重複して配付された場合には、家庭内の祖父母等に協力を得て回収につとめる。
令和3年7月12日(月曜日)〜令和3年7月16日(金曜日)