トップ 記事 令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金について

令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金について

更新

令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金の募集について

日本赤十字社では、「令和7年大船渡市赤崎町林野火災による義援金」を受け付けています。

お寄せいただいた義援金は、日本赤十字社を通じて被災地県に配置される災害義援金配分委員会へ送金され、

この委員会を通じ被災地の方々の生活支援に役立てられます。

皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

受付期間

令和7年3月6日(木)〜令和7年6月30日(月)

受付方法

役場2階 生活環境課へ持ち込みまたは、指定口座へ振り込み

指定口座

ゆうちょ銀行 口座記号番号 00120-8-266583

口座加入者名 日赤令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金

(注記)窓口でのお振込みの場合は、振込手数料は免除されます。

(ATMによる通常振込みおよびゆうちょダイレクトをご利用の場合は、所定の振込手数料がかかります。)

(注記)ゆうちょ銀行の振込用紙の半券が、受領証の代わりとして、税制上の措置が受けられます。

(注記)受領証をご希望の場合は、振替用紙の通信欄に「受領証希望」と明記のうえ、ご依頼人欄に「お名前・ご住所・お電話番号」を記載してください。

税制上の取り扱い

・個人からの義援金は、所得税法第78条第2項第1号、地方税法第37条の2第1項第1号及び第314条の7第1項 第1号に規定する寄付金に該当します。

・法人からの義援金は、法人税法第37条第3項第1号に規定する寄付金に該当します。

義援金が被災地へ届くまでの流れ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /