ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト) を無効のまま文字サイズを変更する場合には、ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。

現在位置

あしあと

二宮町潜在保育士等職場体験事業

  • [更新日:2025年6月24日]
  • ID:2949

町立保育所で職場体験事業を実施します!

二宮町内で保育士として就職・復職したい方へ、実務経験等の不安を解消して就労に繋げるため、職場体験事業を実施します。

保育現場を一度離れた元保育士の方、少しでも興味のある方はぜひお問い合わせ、お申込みください。

事業の概要

参加対象者

保育士資格を有し、町内の保育所等に新規就職または再就職の意思がある方

体験場所

体験期間

最大5日間(1日につき6時間以内)

体験内容

各年齢別保育の体験、現役保育士による体験談等の情報交換

申込方法

申込書(下記参照)と保育士証の写しを、こども・健康部こども支援課こども支援班または百合が丘保育園へ郵送または直接ご提出してください。

申込みの〆切はございません。いつでも申請ができます。

体験期間や体験内容の決定方法

・申込者と百合が丘保育園担当者との協議の上、体験期間や体験内容の詳細を決定します。

申込後、申込書に記載のある電話番号に百合が丘保育園担当者からお電話させていただきます。

注意事項

(1) 職場体験に関する賃金は発生しません。

(2) 職場体験にかかる交通費・給食費・被服等は、職場体験を受ける方の自己負担となります。

(3) 職場体験を受ける方の体験中の事故は、公立保育所の故意または過失でない限り、職場体験を受ける方の責任となります。

(4) 職場体験を受ける方は、体験上で知り得た個人情報について、体験中及び体験後、外部への情報漏洩を禁じます。

(5) 上記の体験日について、職場体験を受ける方の都合で辞退または日程変更をしたい場合、公立保育所との連絡、調整を実施した上で、二宮町潜在保育士等職場体験事業 辞退・変更届をこども支援課こども支援班または百合が丘保育園へ提出してください。


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /