ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト) を無効のまま文字サイズを変更する場合には、ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。

現在位置

あしあと

計画相談支援に関する利用者満足度調査に関する報告

  • [初版公開日:]
  • [更新日:]
  • ID:19027

計画相談支援に関する利用者満足度調査に関する報告

平素より、埼葛北地区自立支援協議会へ御協力を賜り、誠にありがとうございます。
令和3年度、計画相談支援を御利用されている方に対し、計画相談支援に関するアンケート調査を行いました。
御協力いただきありがとうございました。

アンケート名

計画相談支援に関する利用者満足度調査

目的

計画相談支援を御利用されている方の満足度を調査し、地域で相談を受ける相談支援専門員の質の向上を目的としています。

対象

計画相談支援を御利用中の方で、更新申請をされた方(概ね更新申請月が4月〜6月の方)

回収

180部(蓮田市、幸手市、白岡市、宮代町及び杉戸町の3市2町合計)

結果と総括

計画相談支援への満足度に関しては、概ね好意的な評価をいただきました。
しかし、その中でも「もっと話を聞いてほしい」という要望や、「地域に利用できる障害福祉サービスがない」といった制度や社会資源の課題提起もありました。
今回いただきました御意見をもとに、相談支援専門員の質の向上と、地域の社会資源の活用、新たな社会資源の開発に向けて努力して参ります。
また同時に、埼葛北地区の計画相談支援事業所の相談支援専門員に、「サービス等利用計画書の評価チェックシート」を用いて自己評価をしていただきました。そこでは、関係機関との連携や将来の見通しをもった計画書の作成に課題を感じていることが判明しました。
2つの調査から相談支援専門員、御利用者様、御家族様、それぞれが現在の生活や困りごとへの解決を求めている一方、将来の暮らしについて、他機関・他専門職とともに考える機会が少ない現状が浮かび上がってきました。
今後はこれらの課題に対し、地域全体で取り組んでいくとともに、埼葛北地区で暮らす障害者やその家族に寄り添った支援を行えるよう、相談支援体制整備を進めて参ります。

お問い合わせ先

宮代町福祉課
埼葛北地区基幹相談支援センタートロンコ(0480-48-5047)

満足度アンケート集計

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

満足度アンケート自由記載

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

宮代町役場福祉課福祉支援担当

電話: 0480-34-1111(代表)内線325、326、327、328(1階7番窓口)

ファックス: 0480-34-3396

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /