ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト) を無効のまま文字サイズを変更する場合には、ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。

現在位置

あしあと

第2期宮代町地域福祉計画を策定しました

  • [初版公開日:]
  • [更新日:]
  • ID:8665

地域福祉計画は、社会福祉法第107条に規定され、地域福祉の推進に関して、福祉サービスの適切な利用の推進に関する事項、社会福祉事業の健全な発達に関する事項、住民参加による地域福祉活動の推進に関する事項について一体的に策定することと定められています。

「第2期宮代町地域福祉計画」は、前期計画の基本理念「ともに支え合い 助け合う みんなにやさしいまちづくり」を踏襲し策定しました。また、認知症や知的障がい者、精神障がい者等に対する権利擁護の一環としての「成年後見制度利用促進基本計画」、犯罪や非行からの立ち直りを支援し、誰もが安心して暮らすことができる地域づくりを推進するための「再犯防止推進計画」を包含するなど、多様な課題に対応する内容としています。

宮代町地域福祉計画を策定しました

宮代町地域福祉計画

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

宮代町役場福祉課福祉支援担当

電話: 0480-34-1111(代表)内線325、326、327、328(1階7番窓口)

ファックス: 0480-34-3396

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /