トップ > 美里町の概要 > 長崎市から原爆図書が寄贈されました

長崎市から原爆図書が寄贈されました

更新日: 2013 年 02 月 01 日

戦争や原爆の恐ろしさを語り継いでいくために

[画像:長崎市から寄贈された図書資料] 長崎市から原爆被爆や平和の大切さをわかりやすく伝えていく取り組みの一環として利用していただきたいと、被爆の実相を漫画にまとめた図書や紙芝居などの資料が寄贈されました。小牛田図書館で貸し出していますので、ご利用ください。

寄贈いただいた図書資料
しかく「マンガで読むナガサキ」 Nia Memoro
しかく「マンガで読むナガサキ2」 Nia Memoro
しかく「八月九日のサンタクロース 長崎原爆と被爆者」 西岡由香
しかく紙芝居「私達が伝える被爆体験」 長崎市立桜馬場中学校
しかく紙芝居「瞳の中の子どもたち」
長崎から伝える平和の紙芝居コンクール長崎平和賞受賞作品

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /