教育委員会は、「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」に基づいて設置・組織されている合議制の執行機関であり、教育長と4人の委員で構成しています。
教育長は、町長の被選挙権を有し、人格が高潔で、教育行政に関し識見を有するものの中から、町長が議会の同意を得て任命します。任期は3年です。
委員は、町長の被選挙権を有し、人格が高潔で、教育、学術及び文化に関し識見を有する者の中から、町長が議会の同意を得て任命します。任期は4年です。
※(注記)委員のうち保護者である者は1人です。
教育委員会は、教育行政の基本方針や、重要施策などについて審議しています。定例会は毎月1回、臨時会は必要に応じて開催します。
教育委員会の会議は傍聴できます。傍聴を希望される場合は、教育委員会事務局教育総務課までお問い合わせください。
なお、会議は公開を原則としていますが、案件によっては非公開となる場合があります。