A社から投資に関するパンフレットが届いた。その前後にB社から電話がかかり、「その会社のパンフレットは価値あるもので県内個人宛に数人しか送られないもの。あなたにしか権利がない。その権利を譲ってほしい。数倍額の謝礼をする。」と言われた。謝礼がもらえるならと譲ることを承諾した。申し込みと払い込みを私の名前でしなければいけないと言われ、後で返金されるならと、申込書を書き、送金してしまった。B社に何度も電話をかけるが繋がらない。騙されたのだろうか。
A社・B社…と複数の会社が登場。実は同じひとつの会社による自作自演。同一人物が声色を変えて電話をかけているかも
「他に欲しい人がいるから譲ってほしい」「購入額より高値で買い取る」「あなたは選ばれた人」「世の中の役にたっている(環境保護)」
以前、(株で)損をした被害金を取り戻せると言われ、二次被害に遭ってしまう
消費者センターなどを語り、消費者を安心させて勧誘する