香美町では教育委員会を中心に、家庭・学校・地域が一体となって取り組む「3つの町民運動」を推進しています。この運動の輪を広げるため、毎月第一月曜日を「3つの町民運動の日」として呼びかけています。ぜひ、各家庭で「読書・あいさつ・体力づくり」について話し合ってみてはいかがでしょう。
夏休み中【体力づくり運動】の取り組みとして、香美町内で各小中学校・各地区公民館を中心にラジオ体操が行われています。早朝から各小学校区で行われている『ラジオ体操』の様子を紹介します。
このほかにも、【読書運動】の取り組みとして各学校で夏休み中の親子読書や読書感想文の宿題、学校図書室の開放などが行われています。また【あいさつ運動】では、夏休み中も子どもたちと地域のお年寄りがお互いにあいさつを交わす声が各地区に響いています。元気のよいあいさつは本当に気持がいいですね。
大人が子どもに声をかけ、励ましながら一緒に取り組む「3つの町民運動」に、今後もますます積極的に取り組みましょう。