メニュー閉じる
下端波状型をなし、池の間に飛天、太鼓、獅子、牡丹を陽刻し、草の間4区に銘文を陰刻したいわゆる元禄の華麗な気風を表現した作品であり、且明快な由緒をもつ価値の高いものです。
長福寺梵鐘■しかく指定年月日
昭和44年11月3日
■しかく種別
有形文化財 工芸品
■しかく所有者・所在地
(宗)長福寺 香住区一日市
■しかく指定内容
品質銅製品 銅身高 1.01m 笠高 6cm 龍頭項 30cm 高さ計 1.37m 径 76cm 口辺厚さ 7cm
送信する
AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) / アドレス: モード: デフォルト 音声ブラウザ ルビ付き 配色反転 文字拡大 モバイル