公開日 2024年11月11日
12月2日(月)夕方の放送分から防災行政無線の放送形態が一部変更となります。
変更前 | (追記) 変更後 (追記ここまで) | |
---|---|---|
時報 (ミュージックチャイム) |
6時・12時・17時 屋内と屋外で放送 |
(追記) 12時・17時 (追記ここまで) (追記) 屋内と屋外で放送 (追記ここまで) |
定時放送 |
6時50分・18時 屋内と屋外で放送 |
(追記) 6時50分・18時 (追記ここまで) (追記) 屋内のみで放送 (追記ここまで) |
おくやみ放送 |
12時15分・18時20分 屋内と屋外で放送 |
(追記) 12時30分・18時30分 (追記ここまで) (追記) 屋内のみで放送 (追記ここまで) |
放送音声 | 職員やAI音声を使用 |
(追記) AI音声のみ※(注記)休日のおくやみ放送を除く (追記ここまで) |
・屋内→宅内の戸別受信機、屋外→屋外拡声子局(屋外のスピーカー)
・災害避難等の緊急地震速報は、これまでどおり屋内・屋外で大きな音声で流れます。
・屋内(戸別受信機)から放送が聞こえているかご確認ください。もし、聞こえない等のトラブルがある場合は、危機管理・防災安全課までお問い合わせください。
【お問い合わせ先】 屋内・屋外の放送機器に関すること 危機管理・防災安全課 0973-76-3801
無線放送の内容に関すること 総務課 0973-76-3800
お問い合わせ
総務課
電話:0973-76-3800
FAX:0973-76-2247