• 本文へ
  • メニューへ

設定

ふりがなをつける読み上げる

防災・災害情報

北海道 東神楽町 Hokkaido Higashikagura town

メニュー

  • 町政情報
  • 暮らしの情報
  • イベント・観光
  • 町長へのメール
  • 防災情報
  • 問い合わせ

トップ ›町政情報

町政情報

新着情報

  • 2025年10月10日

    東神楽町の人口

  • 2025年10月10日

    令和7年度東神楽町青少年台湾派遣交流事業旅行手配業務委託に係るプロポーザルの審査結果について

  • 2025年10月10日

    令和8年度上川管内町村等職員採用資格試験筆記試験合格者について

  • 2025年9月25日

    東神楽町地域まちづくり条例制定の経過

  • 2025年9月19日

    東神楽小学校6年生 "届けよう、服のチカラプロジェクト" へのご協力のお願い

RSS 新着情報一覧へ

    東神楽町のプロフィール

    • 東神楽町の概要
    • 町の公式マップ(ソーシャル地図アプリ「Map Life」)
    • 東神楽町の人口
    • 東神楽町の統計(令和7年6月1日現在)
    • RESAS等を用いた東神楽町の分析
    • 東神楽町の機構図
    • 交通アクセス

    町長室

    • ようこそ町長室へ
    • 「みんなの声が届く町長室」事業
    • 町政執行方針
    • 東神楽町長交際費支出基準
    • 令和4年度月別の交際費支出状況
    • 月別の交際費支出状況について
    • 月別の交際費支出状況について

    例規集

    • 例規集

    各種計画

    • 「各種計画」一覧
    • ひがしかぐら森林公園リニューアル基本計画【概要版】
    • 公立学校情報機器整備事業に係る各種計画の公表(令和7年3月)
    • 学校施設整備計画の事後評価を公表します
    • 東神楽町DX推進基本計画の策定・公表について
    • 東神楽町のグリーン・ツーリズム
    • 東神楽町中央市街地地区都市再生整備計画事後評価(案)に関するパブリックコメントの結果について
    • 東神楽町人口ビジョン(令和6年度改訂版)および第3期東神楽町地方版総合戦略
    • 東神楽町再生可能エネルギー導入目標策定支援業務における調査結果の公表について
    • 東神楽町地区別まちづくり計画の見直し
    • 東神楽町地域まちづくり条例制定の経過
    • 東神楽町新型コロナウイルスワクチン住民接種実施計画を改定しました
    • 東神楽町新墓園計画
    • 東神楽町立地適正化計画
    • 東神楽町都市計画マスタープラン
    • 東神楽町都市計画マスタープラン(案)及び東神楽町立地適正化計画(案)のパブリックコメントの結果について
    • 東神楽町食育推進計画(令和4年3月改定)
    • 生産性向上特別措置法に基づく導入促進基本計画
    • 第9次東神楽町総合計画素案に関するパブリックコメントの結果について
    • 第3期東神楽町地方版総合戦略案に関するパブリックコメントの結果について

    職員採用

    • 令和8年4月1日採用の東神楽町職員(一般行政職・消防職・保育教諭)を募集します
    • 令和8年度上川管内町村等職員採用資格試験筆記試験合格者について
    • 会計年度任用職員(代替給食調理員)を募集します
    • 会計年度任用職員(児童クラブ支援員)を募集します
    • 会計年度任用職員(療育指導員)を募集します
    • 会計年度任用職員(相談支援専門員)を募集します
    • 会計年度任用職員(認定こども園代替保育教諭)を募集します
    • 会計年度任用職員(認定こども園常勤保育教諭)を募集します

    複合施設整備事業

    • 複合施設はなのわ花の駅スペースのコンセプトに対する町民からの意見募集結果について
    • 複合施設はなのわ前のガーデンの植栽が完了しました
    • 複合施設整備事業について
    • 複合施設整備事業基本設計書(案)に係るパブリックコメントの結果について
    • 複合施設整備事業基本構想(案)のパブリックコメントの結果について

    町の政策

    • 6月1日から年間を通した働きやすい服装(ナチュラル・ビズ・スタイル)へ移行します
    • 令和5年度東神楽町民アンケート調査報告書
    • 公共交通アンケート調査結果
    • 定住自立圏構想から連携中枢都市圏へ
    • 東神楽町ゼロカーボンシティ宣言について
    • 東神楽町パートナーシップ宣誓制度
    • 東神楽町人口ビジョン(令和6年度改訂版)および第3期東神楽町地方版総合戦略
    • 東神楽町地域まちづくり条例住民説明会を開催します
    • 東神楽町地域まちづくり条例(案)に関するパブリックコメントの実施について
    • 男女共同参画
    • 職場における労使に関するトラブルについて
    • 電子契約を導入します

    町の財政

    • 「町の財政」一覧
    • 「町の財政」一覧(過去の状況)
    • 【事業者の皆さまへ】電子メールによる請求書の提出が可能になりました
    • 公営企業の概要

    情報公開

    • 人事行政の運営等の状況
    • 個人情報ファイル簿
    • 東神楽町の給与・定員管理等について
    • 東神楽町の給与・定員管理等について
    • 東神楽町の給与・定員管理等について
    • 東神楽町地域まちづくり条例(案)に関するパブリックコメントの実施について
    • 東神楽町教育委員会事務事業の点検・評価
    • 東神楽町職員の懲戒処分の公表について
    • 職員の給与の男女の差異の情報公表について

    入札・プロポーザル情報

    • 令和7・8年度 東神楽町入札参加資格審査申請の受付について
    • 令和7年度東神楽町青少年台湾派遣交流事業旅行手配業務委託に係るプロポーザルの審査結果について
    • 入札における最低制限価格の設定について
    • 小学校社会科デジタル副読本製作業務委託に係るプロポーザルの実施について
    • 旧東神楽町役場庁舎等の不用物品の売払いについて
    • 東神楽中学校太陽光発電設備等導入事業公募型プロポーザル実施のお知らせ
    • 東神楽町 AI オンデマンド交通システム導入業務委託公募型プロポーザル実施のお知らせ
    • 東神楽町オンデマンド交通実証にかかる支援業務委託公募型プロポーザル実施のお知らせ
    • 東神楽町公共施設予約管理システム構築業務に関する公募型プロポーザル実施について
    • 東神楽町建設工事などの指名競争入札および契約内容について
    • 東神楽町窓口等支援システム導入に係るプロポーザルの実施について
    • 物品購入等の競争入札参加資格変更届の申請・受付について
    • 物品購入等の競争入札参加資格変更届の申請・受付について
    • 立木発生材(伐採木)を売払いします

    歴史資料

    • 東神楽町の歴史

    広報紙

    • 広報10月号の記事の訂正について
    • 広報2月号訂正とお詫び
    • 広報3月号訂正とお詫び
    • 広報「東神楽」
    • 広報「東神楽」への有料広告の掲載について
    • 広報東神楽 2023年
    • 広報東神楽 2024年
    • 広報8月号『ひがしかぐらの健康食育』の訂正について

    議会だより

    • 議会だより
    • 議会だより2022年
    • 議会だより2023年
    • 議会だより2024

    ブランド「東神楽の種と実セレクト」

    • 「東神楽の種と実セレクト」特設サイトへのリンク先
    • 新しいブランドロゴマークができました

    応援大使

    • 東神楽町応援大使に3名を委嘱しました!
  • ページのトップへ
  • 本文へ
  • メニューへ

関連リンク

  • イベントカレンダー
  • 図書検索システム
  • 広報東神楽
  • 議会だより
  • 防災情報
トップ ›町政情報

ページのトップへ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 著作権について
  • 免責事項
  • 東神楽町リンクサイト利用規約
  • ウェブアクセシビリティ方針
  • リンク集

新着RSS

東神楽町役場
  • 役場窓口のご案内
  • アクセス
  • 郵便番号:071-1592
  • 北海道上川郡東神楽町南1条西1丁目3番2号
  • 代表電話:0166-83-2111
  • ファックス:0166-83-4180
©2010 HIGASHIKAGURA Town

  • ページのトップへ
  • 本文へ
  • メニューへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /