令和7年度図書館運営方針
高度情報化社会を踏まえ、従来の「あるべき図書館像」から 「新しい図書館像」を目指し地域交流の拠点・知の拠点・人づくりの拠点としての図書館運営を行います。
令和7年度も「新しい生活様式」を実践しながらの図書館運営に努めます。
情報発信を積極的に取り組みます
本ありきの図書館運営だけでなく、さまざまなイベントや事業、情報発信を行い、日ごろ利用されない人たちに来館を促す取り組みを積極的に実践しています。
木のぬくもりを感じる事ができる図書館です
どなた(町内外)でもご利用できます。お気軽にお越しください。
木漏れ日のなかでを本を読むことができます
館外にある読書の広場では、綾の風を感じながら、読書はもちろん読書の息抜きに談笑や食事を楽しむこともできます。ゆっくりとした時間をお楽しみください。
幼児・児童サービスを推進しています
小さなお子様と一緒にゆっくりと本を楽しめる部屋やベビーカーをご用意しています。また、おはなし会、ブックスタートも行っています。
お問い合わせ
0985-77-0180
火・木・金
午前9時〜午後6時
水
午前9時〜午後6時
土・日・祝日
午前9時〜午後5時
※(注記)毎週月曜日、第2・4火曜は休館日です。
(月曜日、第2・4火曜が休日の場合、翌平日)