音声読み上げ
文字の大きさ
小さく
標準
大きく
色合い変更
白
青
黒
検索
観光情報
gnav_menu_btn
gnav_menu_btn
サイト内検索
キーワード
検索
組織から探す
情報が見つからないときは
よくある質問から探す
ホーム
くらし
届出・証明
戸籍
印鑑登録
証明書の交付
住民異動
結婚・離婚
マイナンバー関係
お知らせ
税・年金・利用料
国民年金
町県民税
法人町民税
軽自動車税
固定資産税
納付方法と証明書の交付
ふるさと納税
国民健康保険
介護保険
保育料
水道
住宅
AYT利用料
移住・定住
移住・定住サポート情報
仕事
住まい
空き家バンク
子育て
医療・福祉
防災・安全 (外部リンク)
行政組織と庁舎案内
防災・防犯
地域防災
ハザードマップ
避難場所
防災リンク集
消防団
国民保護
防犯情報
災害対策
ごみ・環境
ごみに関すること
補助・助成
家電などのリサイクル
環境保全
地球温暖化
環境衛生
不燃物集積所の場所についてのご案内
浄化槽
ごみ出し早見表(種類別)
ごみ出し早見表(五十音順)
生涯学習・文化・スポーツ
生涯学習
文化芸術
文化財
講座
スポーツ
燃ゆる感動かごしま国体トライアスロン競技
交通・公園
交通
公園
安心・安全
ペット
ペットの飼い方
狂犬病予防接種
暮らしに関する相談窓口
家庭内暴力
消費生活に関する相談
その他
子育て・教育
子育て支援
手当て・助成
子育てファイル
妊娠・出産
妊娠
出産
医療・予防接種
医療
予防接種
保育・教育(未就学児)
保育園・幼稚園
学校・教育(小学生以上)
小・中学校施設(各学校HP)紹介
小・中学校
児童・生徒数の状況
奨学金
山海留学
コロナウイルス関連
子育てに関する相談窓口
子育て相談
施策・方針
施策・報告
健康・福祉
健康
健康づくり
国民健康保険
制度の概要
給付の内容
保険税
医療
医療費の助成・補助
後期高齢者医療制度
医療機関
福祉
地域福祉
高齢福祉
障がい福祉
ひとり親福祉
福祉一般
介護
介護予防(健康体操教室のご案内)
介護保険
地域包括支援センター
総合相談
介護予防
在宅医療と介護の連携
認知症施策
生活支援の充実
保健センター
各種健診(成人)
健康教室
各種事業
予防接種
健康・福祉に関する相談窓口
健康相談
福祉相談
お知らせ
その他
事業者の方へ
入札・契約
発注見通し
入札結果
入札参加登録
入札契約関係規程等
指名停止業者
入札情報
事業者向け情報
法人税
産業振興
雇用・労働
その他
農業
台風など被害関連
農業委員会
農地の利用
農業経営
施策
農業関連サイト
企業誘致
土地開発
企業誘致奨励
町政情報
町の紹介・概要
町の概要
施政方針
施策・計画
各種計画
定住促進事業
ふるさと納税
男女共同参画
地方創生
行財政
予算
決算
財政状況
財政健全化
財務諸表
財務状況把握
その他
報道
報道発表
お知らせ
行政組織
庁舎案内
関係施設
役場からのお知らせ
採用情報
選挙
労働
その他
広報あまぎ
情報公開
各種統計
国勢調査
職員給与等
人口及び世帯数
個人情報保護制度
地域づくり
自治会(行政区)
地域おこし協力隊
行政オンライン
電子サービス
例規集
リンク集
HOME
›
観光
観光
ふるさと納税
【今年も開催いたします!】ふるさと納税におけるクラウドファンディングスタート!
天城町地域おこし協力隊の募集について
皆様のご支援のおかげで、目標金額を達成することが出来ました!誠にありがとうございました!
クラウドファンディング、目標達成いたしました!
天城町の子どもたちのために!ふるさと納税におけるクラウドファンディングを開始いたします!
「奄美群島eしまギフト」が使えるお店(加盟店)を募集中!!
2月7日(水曜日)開催:旅先納税「奄美群島eしまギフト」加盟店説明会の開催について
ネットショッピングサイトに関する注意喚起について
企業版ふるさと納税制度を活用してご寄付を頂いた企業を紹介いたします!
世界自然遺産学習「あまぎ学」の副読本とノートを制作しました
第36回トライアスロン大会 ふるさと納税での受付スタート!
ワンストップ申請の受付確認に「ふるまど」をご活用ください!
ふるさと納税の実績
天城町ふるさと納税公式インスタグラム新規開設について
ふるさと納税における収納事務委託事業者及び指定納付受託者の指定について
企業版ふるさと納税について
【令和4年度 天城町ふるさと納税用カタログ作成業務委託】に係る公募型プロポーザルの実施について
【令和4年度 SNSを活用した天城町ふるさと納税PR業務委託】に係る公募型プロポーザルの実施について
ふるさと納税クラウドファンディングご支援のお礼
第35回トライアスロン大会 ふるさと納税での受付スタート!
リュウキュウイノシシの肉質特性
世界自然遺産登録パネルスタンドの展示について
祝!!「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」世界自然遺産登録決定
第44回世界遺産委員会インターネット配信について
ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください!
第34回トライアスロン大会はふるさと納税でのお申込が可能です!
"シマアザミ"の特許を取得!
天城町ふるさと納税 ガバメントクラウドファンディング始めます!
日テレ「幸せ!ボンビーガール」にて徳之島の天城町地域おこし協力隊員の大間麻子さんが紹介されました!
ふるさと納税返礼品を募集します!
ふるさと納税について
移住について
天城町地域おこし協力隊の募集について
奄美群島移住体験ツアー実施事業補助金の募集について
天城町町営住宅空き戸数一覧
KKBふるさとCM大賞2023に作品出展しました!
当部の町営住宅「アトリエ・ハウス in TOVU」の住宅内観を公開
JALポータルサイト(無償PCR検査・JAL Wellness & Travel 等) について(お知らせ)
船旅キャンペーン「#しま旅LOVEフォトキャンペーン」について(お知らせ)
日テレ「幸せ!ボンビーガール」にて徳之島の天城町地域おこし協力隊員の大間麻子さんが紹介されました!
奄美群島「船旅」の魅力PR冊子について(お知らせ)
クロウサギ観察小屋
写真展「わが家の客はクロウサギ」in鹿児島県庁開催中!塩田知事にもご観覧いただきました!
アマミノクロウサギ観察小屋周辺におけるクロウサギ観察について
写真展「わが家の客はクロウサギ」開催中
当部の町営住宅「アトリエ・ハウス in TOVU」の住宅内観を公開
アマミノクロウサギ観察小屋がクールジャパンアワード2019にて受賞しました
令和3年度 奄美群島地域通訳案内士育成研修受講生募集について
アマミノクロウサギ観察小屋LIVE 総集編について
アマミノクロウサギ観察小屋の見学予約の中止について
アマミノクロウサギ観察小屋LIVE 総集編配信開始
アマミノクロウサギ観察小屋について
お知らせ
令和7年度 第51回あまぎ祭 本祭スケジュール
【夏休み期間】大阪(伊丹) ー 徳之島 直行便運航について
大阪・関西万博デジタルトラベルゾーンにて天城町のVR動画が上映されます!
〜繋がる海と未来〜天城町観光PR・物産展 in 横浜・八景島シーパラダイス
「2025夏一番海開き」が行われました!!
2025夏一番海開き(ヨナマビーチ)を開催いたします!!
関西国際空港 第2ターミナルビル国内線出発コンコースでの天城町提供写真の展示について
第12回徳之島祭り(阪神尼崎駅前中央公園)開催のお知らせ
わっきゃが市場・〜アートと音楽の祭典2024〜 / 平土野アートまち歩き事業について
祝!!天城町がベスト・ツーリズム・ビレッジ(国連世界観光機関)に認定されました!!
「奄美群島eしまギフト」が使えるお店(加盟店)を募集中!!
第50回記念あまぎ祭開催に伴う交通規制等について
第50回記念あまぎ祭ボートレース大会組合せ表について
B&G海洋センター・艇庫 料金表
天城町水産業振興拠点施設「うおっちょ」年末年始休業のお知らせ
奄美群島日本復帰70周年記念第49回あまぎ祭りについて
アマミノクロウサギ観察小屋周辺におけるクロウサギ観察について
世界自然遺産学習「あまぎ学」の副読本とノートを制作しました
クルーズ船「にっぽん丸」4年ぶり4回目の寄港!!
世界自然遺産奄美トレイルウォーク
「徳之島掃除に学ぶ会」の皆さまに掃除していただきました!
『ねお、町長になる!〜徳之島の天城町をバズらせろ!〜』公開終了のお知らせ
当部の町営住宅「アトリエ・ハウス in TOVU」の住宅内観を公開
天城町 集落もてなしんちゅ育成講習会
令和4年度奄美群島地域通訳案内士育成研修受講生募集
天城町世界自然遺産登録1周年記念講演会 開催のお知らせ
ふるさと納税における収納事務委託事業者及び指定納付受託者の指定について
令和4年度第48回あまぎ祭について
モンベルフレンドエリアに登録しました!
徳之島 松原登山道開通式について
戸森の線刻画見学環境整備工事のお知らせ
リュウキュウイノシシの肉質特性
アマミノクロウサギ観察小屋がクールジャパンアワード2019にて受賞しました
令和3年度 奄美群島地域通訳案内士育成研修受講生募集について
新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う与名間海浜公園レジャープールの臨時休園について
世界自然遺産登録パネルスタンドの展示について
祝!!「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」世界自然遺産登録決定
第44回世界遺産委員会インターネット配信について
令和3年度第47回あまぎ祭り中止・延期のお知らせ
【世界自然"徳之島"自然体験アクティビティ企画・運営事業業務委託】に係る企画提案の募集について
@天城町ワーケーション 〜時空を超えて東アジアの真ん中でWORKING〜(お知らせ)
JALポータルサイト(無償PCR検査・JAL Wellness & Travel 等) について(お知らせ)
「島サバクリエイティヴ GCD(ガシド)トークショー」について(お知らせ)
第34回トライアスロン大会はふるさと納税でのお申込が可能です!
船旅キャンペーン「#しま旅LOVEフォトキャンペーン」について(お知らせ)
先進映像協会 ルミエール・ジャパン・アワードで報道ステーション Presents 〜鹿児島・徳之島で発見〜日本最大級の水中鍾乳洞が4K部門グランプリを受賞
あまぎ旅んちゅチケット(5,000円分)の発行について
与名間ビーチ「ウムイヌ鐘」ハロウィンライトアップ!
エフエム鹿児島「アンテナ@beat!!〜ピピピ♪〜」にて徳之島が紹介されます!
徳之島闘牛連合会からのお知らせ
徳之島闘牛連合会からのお知らせと方針について
天城町B&G海洋センター艇庫〜OPEN〜
徳之島闘牛連合会からのお知らせ
令和元年度に与名間海浜公園、上名道森林公園を整備しました!
2/13(木)に「キャッシュレス使い方講座」が開催されました!
2/16(日)「結の奄美フェスタ」が加音ホールで開催されます!
エフエム鹿児島「アンテナ@beat!!〜ピピピ♪〜」にて徳之島が紹介されます!
世界自然遺産奄美トレイル開通式&トレイルウォーク
夏休み期間も徳之島-大阪・伊丹線の直行便が運行します!
JAC SAAB機退役を前に徳之島子宝空港へラストフライト
世界自然遺産シンポジウムin徳之島〜親子で考える世界自然遺産〜開催のお知らせ
年末年始大阪・伊丹ー徳之島線臨時運行決定!
「〜鹿児島・徳之島で発見〜日本最大級の水中鍾乳洞」BS朝日にて放送決定
徳之島=伊丹直行便運航について
町内に新たな観光スポット発見か!?
第45回あまぎ祭のやぐらが完成しました!
日テレ「幸せ!ボンビーガール」にて徳之島の天城町地域おこし協力隊員の大間麻子さんが紹介されました!
シンポジウム 徳之島の外来種と希少種〜島の自然と暮らしを守るために私たちにできること〜 開催のお知らせ
奄美群島「船旅」の魅力PR冊子について(お知らせ)
日本最大級の海底鍾乳洞。全貌の解明へ!
2019夏一番海開き・安全祈願祭が行われました!
2019年5月6日(月)報道ステーションで紹介「大海底鍾乳洞」発見!
2019夏一番海開きのお知らせ
クルーズ船・にっぽん丸、ぱしふぃっくびいなすが平土野港に寄港しました!
自然遺産
クールシェアで夏を乗り切ろう!環境映画上映会が開催されました
徳之島エコツアーガイド人材育成研修 受講生を募集します
クールシェアで夏を乗り切ろう!環境映画上映会
大阪・関西万博デジタルトラベルゾーンにて天城町のVR動画が上映されます!
奄美群島の宝を次世代につなぐ助成事業(奄美群島広域事務組合)
大阪・関西万博にてイベントを実施します!
「ベストツーリズムビレッジ認定記念 世界自然遺産奄美トレイルウォークinあまぎ」が開催されました
2月24日開催!「世界自然遺産奄美トレイルウォークinあまぎ」
【環境サミット自然と地球と人にやさしい未来会議あまぎ】を開催しました
環境サミット自然と地球と人にやさしい未来会議あまぎを開催します
徳之島エコツアーガイド人材育成研修 受講生を募集します
写真展「わが家の客はクロウサギ」in鹿児島県庁開催中!塩田知事にもご観覧いただきました!
「令和6年度離島人材育成基金助成事業」(日本離島センター)の募集について(お知らせ)
アマミノクロウサギ観察小屋周辺におけるクロウサギ観察について
写真展「わが家の客はクロウサギ」開催中
アメリカザリガニについて
世界自然遺産学習「あまぎ学」の副読本とノートを制作しました
世界自然遺産奄美トレイルウォークが開催されました❕
国立公園内での行為について(周知)
世界自然遺産奄美トレイルウォーク
世界自然遺産登録1周年記念シンポジウム(鹿児島県主催)開催のお知らせ
「令和5年度離島人材育成基金助成事業」(日本離島センター)の募集について(お知らせ)
当部の町営住宅「アトリエ・ハウス in TOVU」の住宅内観を公開
令和4年度奄美群島地域通訳案内士育成研修受講生募集
天城町世界自然遺産登録1周年記念講演会 開催のお知らせ
徳之島 松原登山道開通式について
与名間海浜公園内に【世界自然遺産の島 徳之島】看板設置
アマミノクロウサギ観察小屋がクールジャパンアワード2019にて受賞しました
令和3年度 奄美群島地域通訳案内士育成研修受講生募集について
アマミノクロウサギ観察小屋LIVE 総集編について
アマミノクロウサギ観察小屋の見学予約の中止について
世界自然遺産登録パネルスタンドの展示について
祝!!「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」世界自然遺産登録決定
第44回世界遺産委員会インターネット配信について
アマミノクロウサギ観察小屋LIVE 総集編配信開始
【世界自然"徳之島"自然体験アクティビティ企画・運営事業業務委託】に係る企画提案の募集について
【速報】IUCN(国際自然保護連合)の評価結果及び勧告について
「島サバクリエイティヴ GCD(ガシド)トークショー」について(お知らせ)
船旅キャンペーン「#しま旅LOVEフォトキャンペーン」について(お知らせ)
アマミノクロウサギと「なかよし」になろうツアー
世界自然遺産奄美トレイル開通式&トレイルウォーク
世界自然遺産シンポジウムin徳之島〜親子で考える世界自然遺産〜開催のお知らせ
シンポジウム 徳之島の外来種と希少種〜島の自然と暮らしを守るために私たちにできること〜 開催のお知らせ
アマミノクロウサギ観察小屋について
世界自然遺産候補地ホームページのご紹介
奄美群島「船旅」の魅力PR冊子について(お知らせ)
鉄人達の島 トライアスロンIN徳之島大会
1988年 第1回大会
1989年 第2回大会
1990年 第3回大会
1991年 第4回大会
1992年 第5回大会
1993年 第6回大会
1994年 第7回大会
1995年 第8回大会
1996年 第9回大会
1997年 第10回大会
1998年 第11回大会
1999年 第12回大会
2000年 第13回大会
2001年 第14回大会
2002年 第15回大会
2003年 第16回大会
2004年 第17回大会
2005年 第18回大会
2006年 第19回大会
2007年 第20回大会
2008年 第21回大会
2009年 第22回大会
2010年 第23回大会
2011年 第24回大会
2012年 第25回トライアスロンIN徳之島大会
2013年 第26回トライアスロンIN徳之島大会
2014年 第27回トライアスロンIN徳之島大会
2015年 第28回トライアスロンIN徳之島大会
2016年 第29回トライアスロンIN徳之島大会
2017年 第30回トライアスロンIN徳之島大会
2018年 第31回トライアスロンIN徳之島大会
2019年 第32回トライアスロンIN徳之島大会
2020年 第33回トライアスロンIN徳之島大会
2021年 第34回トライアスロンIN徳之島大会
2022年 第35回トライアスロンIN徳之島大会
2023年 第36回トライアスロンIN徳之島大会
2024年 第37回トライアスロンIN徳之島大会
2025年 第38回トライアスロンIN徳之島大会
観光
自然遺産
移住について
ふるさと納税
クロウサギ観察小屋
鉄人達の島 トライアスロンIN徳之島大会
くらしの情報
妊娠・出産
子育て
結婚・離婚
施設情報
入園入学
自然遺産
遊ぶ・観光
農林水産
よく閲覧される情報
申請書
ごみ・リサイクル
税金
国保・国民年金
災害・事故
防災・防犯
職員採用
お知らせ
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル