サイト内検索
HOME 記事 2025年度「B&G海洋性レクリエーション指導者」第12回センター・インストラクター養成研修 開講式

2025年度「B&G海洋性レクリエーション指導者」第12回センター・インストラクター養成研修 開講式

「第12回センター・インストラクター養成研修」が、9月12日(金)から天城町B&G海洋センターではじまりました。北海道から沖縄まで全国21自治体から22人が参加し、10月14日(火)の約1ヵ月間(33日間)の水泳やカヌー、SUPなどの実技研修やリスクマネージメント研修、普通救命講習、障がい者を対象とした指導実習などの合宿研修に挑みます。

IMG_9454.JPG..
開講式

IMG_9462.JPG.

菅原 悟志 理事長あいさつ↑

IMG_9469.JPG.

森田 弘光 町長あいさつ↑

IMG_9485.JPG.

誓いの言葉(研修生代表 愛媛県愛南町御莊 池田 昴輝 研修生)↑

しろまる研修生の皆様は、10月12日(日)開催の第69回天城町町民体育祭に12チーム目としてオープン参加いたします。健闘をお祈り致します。

(注記)センター・インストラクター養成研修は、海洋センター・クラブ所在自治体の職員や担当者を対象に、海洋性レクリエーションをはじめとした自然体験活動などを通じて、青少年の健全育成と地域住民の健康づくりを推進し、地域コミュニティの活性化を担う指導員を養成することを目的として実施。1976年からこれまでに4,200人を超える指導者を養成している。
本研修は、環境大臣により「環境保全・環境教育推進法」に基づく人材認定事業に登録されている。

問い合わせ先 B&G海洋センター 0997-85-5151

カテゴリー

天城町役場 〒891-7692 鹿児島県大島郡天城町平土野2691-1
TEL/0997-85-3111(代表)・FAX/0997-85-3110
本ページの内容の無断転載・借用について固く禁じます。

© 2018 Amagi Town

PC表示

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /