初めてご利用になる方へ
「登記・供託オンライン申請システム」のホームページへようこそ。
このホームページでは、「登記・供託オンライン申請システム」を利用して、インターネットによる登記や供託等の申請・証明書の交付の請求を行うことができます。
また、オンラインシステムの利用手順や登記手続、供託手続についての情報提供も行っています。
オンラインによる申請・請求を行いたい方
「登記・供託オンライン申請システム」で申請・請求を行うことができる手続は、次のとおりです。
- (平成23年2月14日から)
-
- 不動産登記手続
- 商業・法人登記手続
- 動産譲渡登記手続
- 債権譲渡登記手続
- ※(注記) 上記以外の手続は、「登記・供託オンライン申請システム」では取り扱っておりません。
- オンラインによる申請・請求が可能な手続
登記・供託オンライン申請システムでは、次のいずれかの方法により、申請・請求をすることができます。
(1)WEBブラウザを利用してかんたんに請求
「かんたん証明書請求」
インターネット上に開設したウェブサイトから請求書の作成・送信を行う方式です。
ご利用の端末のWebブラウザ上で請求することができます。
- もっと詳しく知りたい方は、「かんたん証明書請求メニュー」のページへ
- かんたん証明書請求メニュー
- (注)かんたん証明書請求は一部対応していない手続があります。目的の手続が対応しているかご確認の上、ご利用ください。
- オンラインによる申請・請求が可能な手続一覧
(2)専用ソフトをダウンロードしてお使いのパソコンから申請・請求
「申請用総合ソフト」
ご利用のPCにインストールした「申請用総合ソフト」により、証明書の請求のほか、申請書の作成から、電子署名の付与、送信、電子公文書の取得、データ管理までのすべての操作を行うことができます。
- もっと詳しく知りたい方は、「申請用総合ソフトメニュー」のページへ
- 申請用総合ソフトメニュー
- 電子証明書をお持ちでない方でも申請用総合ソフトを使用して登記申請書を作成することができます。
- QRコード(二次元バーコード)付き書面申請書について