A. 申請用総合ソフトのバックアップ機能を使って,外部ファイルにバックアップすることができます。
バックアップファイル取得については,以下の手順で行ってください。
(1)申請用総合ソフトを起動し,「処理状況表示」画面の「ツール」から「バックアップ」をクリックしてください。
(2)「バックアップ」画面が表示されるので,「参照」ボタンをクリックしてください。
(3)バックアップファイルの保存先を指定し,ご任意のファイル名(拡張子に「.zip」を含めた形でファイル名を入力してください。)を入力後「保存」ボタンをクリックしてください。
(4)「バックアップ」画面に指定した保存先が表示されるので,「バックアップ」ボタンをクリックしてください。
(5)「バックアップの確認」画面が表示されるので,「OK」ボタンをクリックしてください。
A. 申請用総合ソフトの復元機能を使って,バックアップしておいた外部ファイルを復元することができます。
バックアップファイルの復元については,以下の手順で行ってください。
(1)申請用総合ソフトを起動し,「処理状況表示」画面の「ツール」から「復元」をクリックしてください。
(2)「復元」画面が表示されるので,「参照」ボタンをクリックして,復元するバックアップファイルを選択し,「開く」ボタンをクリックしてください。
(3)「復元」画面に選択したバックアップファイルが表示されるので,「復元」ボタンをクリックしてください。
(4)「復元の確認」画面が表示されるので,「OK」ボタンをクリックしてください。
A.(1) バックアップ機能によりバックアップファイルを取得している場合には復元できます。
(2) 登記・供託オンライン申請システムHPの処理状況照会からログインし,申請番号及び処理状況確認番号を入力し,処理状況照会画面にて申請データの進行状況を確認することができます。ただし,公文書や電子納付などの機能は利用できません。
バックアップを定期的に取得するようお願いします。
サイト内検索