ナビゲーションをスキップし本文へ

登記・供託オンライン申請システム登記ねっと 供託ねっと

文字サイズの変更
検索

トップページ >オンライン申請ご利用上の注意 >QRコードを使用した登記情報の入力について

QRコードを使用した登記情報の入力について

申請用総合ソフト(6.1A)以降では、申請書の作成に当たって、以下の機能をご利用いただくことを可能とします。

QRコード読み込み機能
「登記事項証明書」、「印鑑証明書」、「代表者事項証明書」及び「登記情報提供PDFファイル」等に印字されたQRコードをバーコードリーダで読み込み、物件情報及び会社・法人情報を申請書に転記することができます。
(注記) QRコードを読み込むには、バーコードリーダが別途必要となります。
申請用総合ソフト(8.0A)以降でQRコードを読み込み、物件情報を申請書に転記する場合、「所在」及び「地番/家屋番号」に加えて「不動産番号」の情報も併せて取り込みます。また、それらの情報を誤って変更することのないよう、画面上で制御します。

QRコード読み込みで使用するバーコードリーダの留意事項

QRコード読み込みで使用するバーコードリーダの留意事項については、こちらを参照してください。


現在お使いのブラウザはJavaScriptの設定が無効になっています。JavaScriptの設定を有効にし、当ウェブサイトをご覧ください。

Copyright © The Ministry of Justice All Right Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /