最終更新日:令和6(2024)年3月1日
1 建築確認等電子申請システムのログインURLについて
○しろまる建築確認等電子申請システム(以下、「本システム」といいます。)には下記のURLからログインできます。
→ https://k-system.metro.tokyo.lg.jp/csm別ウインドウを開く
○しろまる本システムにおいて、電子申請の受付対象となる建築確認・許可申請等の手続きは、以下のとおりです。
→ 電子申請の受付対象となる建築確認・許可申請等の手続き(PDFファイル779KB)
2 建築確認等電子申請システムの操作マニュアルについて
本システムの操作マニュアルは以下のとおりです(操作マニュアルは随時更新されます)。
3 注意事項(電子申請前に必ずお読みください)
○しろまる全般事項
→ 手数料の支払は、ペイジーまたはクレジットカードのみとなります。
→ 確認済証や検査済証などの都の公印を付した処分通知等は、本システムでの申請時に「処分通知送付先」に記載された宛先に対して、書面により郵送されます。
○しろまる建築基準法等に基づく申請書類の受理について
→ 手数料の納付を伴う申請については、本システムに申請書類が提出された後に、都の職員が申請者に対し、本システムを通じて手数料の納付依頼を行います(納付依頼のメールが申請者に到達します)。当該手数料が納付された後に、都の職員が本システム上で手数料の納付を確認し、申請の受理(申請を受理した旨のメールが申請者に到達します)を行った上で、審査が開始されます。
閉庁日(土日祝日、年末年始の閉庁期間)に手数料の納付をされた場合、申請の受理日は翌開庁日以降となりますので、ご注意ください。
→ 手数料の納付を伴わない申請については、本システムに申請書類が提出された後に、都の職員が本システム上で申請の受理を行った上で、審査が開始されます。
閉庁日(土日祝日、年末年始の閉庁期間)に申請書類の提出をされた場合、申請の受理日は翌開庁日以降となりますので、ご注意ください。
→ 上述のとおり申請書提出から受理日まで日数を要する場合があるので、余裕をもって申請を行ってください。
○しろまる中間検査・完了検査について
→ 中間検査・完了検査の電子申請については、都の担当者に事前にご連絡・ご相談をお願いいたします。
○しろまる標識設置届について
→ 標識設置届の電子申請については、都の担当者に事前にご連絡・ご相談をお願いいたします。
4 申請様式
○しろまる電子申請に添付する各種申請様式は以下からダウンロードできます。
→ マンションの建替え等の円滑化に関する法律施行細則様式一覧別ウインドウを開く
→ 東京都マンション建替法容積率許可要綱実施細目様式等一覧別ウインドウを開く
※(注記)1 申請する際には、下記の様式を参考にチェックリストを申請書類に添付してください。
→ 長期優良住宅_災害配慮基準チェックリスト(excelファイル30KB)
なお、多摩建築指導事務所へ申請する場合は、こちら(居住環境への配慮事前照会報告書)も添付してください。
※(注記)2 申請する際には、下記の様式を参考にチェックリストを申請書類に添付してください。
→ 低炭素建築物_都市の緑地の保全への配慮チェックリスト(excelファイル30KB)
5 ヘルプデスク(民間委託)
○しろまるヘルプデスク(民間委託)では、本システムの操作方法に関するお問合せについて、お答えできます(申請手続きの内容に関するお問合せは、都の担当部署へ直接お問合せください)。
→ メール:helpdesk.ksystem.ch@hitachi-systems.com
→ 電話:0570-003-382
受付時間9時〜17時30分(12時〜13時を除く)
(上記時間以外及び土日祝日、年末年始については受付を行っておりません。)
6 その他
〇令和5年12月に実施された本システムの操作説明会の動画及び資料を以下のとおり公開しております。
お問い合わせ先
都市整備局 市街地建築部 建築指導課 電子申請化推進担当
電話 03-5388-3382(直通)