デザイン研究科デザイン専攻研究分野一覧
東京工科大学大学院
> 研究室・プロジェクト紹介
> デザイン専攻
> サイエンティフィックイラストレーション
インフォメーショングラフィックス
サイエンティフィックイラストレーション
インフォメーショングラフィックス
研究内容 |
---|
すでに絶滅した古生物(恐竜・哺乳類)を対象に、科学的根拠に基づいた知見と、最新の解釈による博物画の細密な描画表現を追求する。またインフォメーショングラフィックスによる問題の可視化にも取り組んでいる。 |
インフォメーショングラフィックス" src="/grad_english/teacher/ds_spc/grad_ds_labo_itoakio_1.jpg">
|
研究テーマ |
・科学的根拠と知見に基づき再現されるサイエンティフィックイラストレーション ・絶滅した古生物の復元プロセスと(デジタル含む)作画方法の研究 ・情報の整理と理解を補助するインフォメーショングラフィックス |
研究キーワード |
(サイエンティフィック)イラストレーション , 絶滅生物 , 古生物 , 復元画 , 博物画 |
プロジェクト独自ページ |
担当教員 | |
---|---|
|
教授 デザイン研究科長 副学長(広報・プランディング担当) 伊藤 丙雄/イトウ アキオ/ITOU, Akio |