胸やけPRO
逆流性食道炎日常生活記録ノート
「逆流性食道炎患者さんの日常生活記録ノート
胸やけPRO」は、逆流性食道炎の症状や
お薬の服薬状況を記録するためのものです。
胸やけPROでは、ノート、LINEアプリで
記録をつけることができます。
ご自身のライフスタイルに合わせて
使いやすいものをご利用ください。
逆流性食道炎日常生活ノート 胸やけPRO LINE版のご案内
逆流性食道炎日常生活ノート 胸やけPRO LINE版は、逆流性食道炎の症状やお薬の服薬状況、日常生活を記録するためのLINEを用いたサービスです。
(本サービスのご利用にはLINEのインストールが必要です。)
胸やけPRO(LINE版)
QRコードでLINEの友だちを追加
LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。
- 毎日の記録をLINEメッセージでサポートします
- 操作はかんたん。多くの項目はタップするだけで記録できます
- 症状や生活の変化を一覧表示で確認でき、主治医に正確に伝えられます
無料
コンテンツ監修:
消化器と診断・治療内視鏡クリニック 院長/
虎の門病院分院 消化管センター内科 特任部長 菊池 大輔 先生
虎の門病院 消化器内科 医員 落合 頼業 先生
画面プレビュー
画像は見本です。アプリのアップデートなどにより、実際の画面デザインと異なる場合があります。
逆流性食道炎日常生活記録ノート 胸やけPRO ノート版のご案内
胸やけPRO(ノート版)
B5版(ヨコ 182mm ×ばつ タテ 257mm)
監修:
消化器と診断・治療内視鏡クリニック 院長/
虎の門病院分院 消化管センター内科 特任部長 菊池 大輔 先生
虎の門病院 消化器内科 医員 落合 頼業 先生
ノート版の内容
逆流性食道炎の症状の程度や、おくすりの服薬状況がチェック項目などで簡単に記録できます。
食事、飲酒の状況、睡眠や、症状を抑えるために我慢しているものなどは、具体的な項目があらかじめ記載されています。すべての項目を記録できなくても、可能な範囲で記録を継続してみましょう。
日常生活のなかで感じる症状の小さな変化や困っていることなどを本冊子に記録し、受診時に主治医に伝えるようにしましょう。