共につくり、友に学ぼう、共に
令和3年度の報酬改定や昨今のユニット型施設を取り巻く情勢を踏まえると、ユニット型施設の質向上を図ることが、今後最も重要と考えられるため、現場にある優良事例を関係者で共有する機会を構築しました。
ユニット型施設の質向上に関する事例研究募集中です!
(事例研究テーマ)
ユニット型施設の質向上に資するものを各自自由に設定可能。
(事例研究テーマ)
ユニット型施設の質向上に資するものを各自自由に設定可能。
募集分野及び該当職種 | 1栄養・口腔分野(栄養士、歯科衛生士、ST等) 2看護分野(看護師等) 3生活支援分野(相談員、ケアマネジャー等) 4介護分野(介護福祉士、PT、OT等) 5施設管理分野(施設長、事務職員等) ※(注記)外国人の方の応募もお待ちしています。多職種グループでの参加は大歓迎です。 |
募集期間 | 2025年4月1日〜2026年3月31日まで |
応募方法 | 指定の様式(別紙)により申込してください。 |
送付方法 | メールで返信。 送付先→ info@suishinkyo.net 送付時期: 出来次第送付。 |
審査 | 総務企画広報委員会に審査部会を設置し審査します。 |
提出いただいた事例について、事例は友共業サイトに掲載します。
また、事例については、ワンポイントセミナーで発表します。
ユニット型施設をよくするために、お互いへ事例を積み重ねましょう。事例はお宝です。一つの事例が次の事例を産みます。
応募をお待ちしています。
また、事例については、ワンポイントセミナーで発表します。
ユニット型施設をよくするために、お互いへ事例を積み重ねましょう。事例はお宝です。一つの事例が次の事例を産みます。
応募をお待ちしています。
2021年度の事例
2021年度は8施設様から介護・看護・生活支援・栄養口腔分野でご応募はいただきました。
ご応募いただいた事例は以下のとおりです。
ご応募いただいた事例は以下のとおりです。
施設名
分野
テーマ
特別養護老人ホームローズガーデン条南苑
栄養・口腔分野
みんなで創る夏祭り
生活支援分野
スタッフのパワーアップを目指して
特別養護老人ホーム 壱ノ町
栄養・口腔分野
食べない・どうする?
特別養護老人ホーム ハートステージ鳳
看護分野
服薬マニュアルの見える化
特別養護老人ホーム せんねん村矢曽根
栄養・口腔分野
「チョコレートが食べたい」最期までお口からの試み
特別養護老人ホーム岐南仙寿うれし野
介護分野
最期までその人らしく
〜多職種が思いを汲み取る看取りケア〜
特別養護老人ホーム共生の里津福・荒木
栄養・口腔分野
厨房 直営化の取り組み
〜コスト見直しで年間700万円の厨房運営費削減〜
特別養護老人ホーム 慈眼寺園
生活支援分野
アニマルセラピー
特別養護老人ホーム 梅光園
栄養・口腔分野
職員の健康増進へ向けた取り組み
2023年度の事例
2023年度は1施設様から栄養口腔分野でご応募はいただきました。
ご応募いただいた事例は以下のとおりです。
ご応募いただいた事例は以下のとおりです。
施設名
分野
テーマ
特別養護老人ホーム 癒しの里 南千住
栄養・口腔分野
食を通して家族と大事な時間を過ごす
栄養・口腔分野
新規入所
〜本人の機能に合わせた食事形態の選定まで〜
ご応募くださった施設の皆様ご応募ありがとうございました。
資料ダウンロードはこちら
( 636KB)